★ 1月1日(日)〜4日(水) [ 「年賀状」・「初詣(塚場・御嶽神社)」・「LINE・ビデオ電話(長男家・次男家)」・「北公園」・「水泳始め」・「病院(整形)始め」 ]
快晴で温暖な正月だった。1日(元旦)は10時頃起きるともう年賀状が届いていた。例年どおり朝食もそこそこにあわてて整理して、出してなかった人に改めて年賀状を作成した。
兎に角、年賀状優先で女房の分も含め投函方々最寄りのポストまで往復して14時頃となったが、今年の我が家の正月行事はそれから始まった。
夫婦で神前・仏壇に参り、お屠蘇・雑煮・おせち料理を食べ、ゆっくり年賀状を見てのんびり正月気分を楽しんだ。
また、豊田市の長男家、名古屋の嫁の実家に帰省中の次男家とLINEのビデオ電話でそれぞれ、新年の挨拶を含め和やかに交流した。世の中便利になったものだとつくづく感ずる。 ( 写真左上:LINEビデオ上の長男家の孫達)
暗くなる前にと思い、「北公園1万 歩」のために1人で例年初詣に行く近くの「御嶽神社」経由で北公園まで迂回して帰ると1万歩を達成できた。昨年、社殿等を修繕してリニューアルされていた。脇に「修繕奉賛者名板」が建てられていた。石碑の方は高額者だが、隣の木製の方に小生の名前も載っていた。忘れていたが少し良い気持ちになった。(写真右参照)
2日(月)・3日(火)もゆっくり起きて、昼をはさんで「北公園」を歩いた後、箱根駅伝や、ビデオで録画してあった「水戸黄門」などTVを観たりしてのんびり過ごした。
3日は年賀状第2弾を処理し、女房と一緒に再び北公園に行き『梅園』を観たりして正月3が日は終わった。
梅園は「蝋梅」だけは満開だが、早咲きの「紅冬至」という白梅と「八重関守」という紅梅が、100本中2本がわずかに花をつけていた。(写真左は女房撮影の梅と小生)
今日4日(水)は毎年「仕事始め」だったが、今年は「水泳始め」と「病院始め」となった。というのは、水泳歩行で大股で25mプールを22歩以内で歩くようにしているが、最終日の最後で少し尻の当りに違和感を感じていた。
その後、昨日まで「北公園1万歩」を慣行したが尻から後ろ大腿部に“こわばり”があった。歩くと少し良くなったが、心配なので水曜日午前中に気の通じる若い先生が来る近所の整形外科で診てもらってから水泳始め(「北の丘プール」は今日から開館)に行くことにした。
結果は軽い坐骨神経痛か筋肉疲労かもしれないが、大したことはないので普通に生活をしてOKとのこと。水泳もどんどんやってくださいというので、気持ちよく水泳を再開出来た。気のせいか少しよくなった気もする。
午後は夫婦で「アリオ橋本」に行き、久しぶりに外食&買物をした。 |