|
|
|
|
★ 10月31日(木)[「ミケランジェロ展(上野・国立西洋美術館)」]
9/6〜11/17の間、上野の国立西洋美術館で開かれている「ミケランジェロ展」(天才の軌跡)の券を貰ったので、今日は天気もよく仕事の手も空いたので午後鰍bICから歩いて観に行った。
音声ガイドを借りて説明を聞きながら一回りしたが、レオナルド・ダヴィンチもそうだがあの頃の絵画・彫刻・建築と万能の天才がよく生まれたものだと感心する。写真は表と裏の 2 枚があることを初めて知ったが、クレオパトラの表像。 |
|
|
★10月30日(水)[「潟Eエッジ・キックオフ(お台場・有明)」]
知人が昨年末に大手企業向けOA機器、サービス及び消耗品の直接販売会社潟Eェッジを設立登記し、 8 ヶ月間の準備を終え、今日会社起動の「キックオフ」が、江東区有明の東京ベイコート倶楽部(エクシブ:写真)で行なわれたので出席した。 手伝ってほしいと言われていたが、その席で『顧問』の名刺を渡され詳細な説明を受けた。
勤務も必要なく全くの新しい形態の企業、取り扱う製品も夢のある将来有望なものなので、鰍aCの業務の一環として引受けることにした。12月から活動開始のことで「業務提携契約書」を交わす予定。 |
|
|
★10月28日(月)・29日(火)[「九州(福岡・大分)出張」]
鰍bICの所用で芳賀社長とともに九州に出張。夜、関係先と宴会後、福岡駅そばのビジネスホテルにとまり、翌朝早く大分に列車で移動して関係先を訪問した。表敬訪問の意味合いの濃い出張だったが、先日までの台風も過ぎ去り、天気にも恵まれ「晴れ男2人組」の面目躍如といったところ。
終って大分駅そばの魚料亭で「関サバ・関アジ」、昨夜の博多の「鯛めし」等と併せ九州の新鮮な魚料理を堪能して帰った。 |
|
|
★10月2 6 日( 土 )[「 孫娘来訪 」 ・「ブログとHPのリンク完成」 ]
昨日次男から電話があり、「ママが明日夜友人の結婚式があるので、孫娘を連れて夕食を食べに来る」とのこと。前回と偶然同じく橋本駅そばの主治医の定期検診の日、そばに「不二家」があるので10時の開店を待ってケーキを買って帰り、その足で女房と買い物に行き、お気に入りの新幹線レールをセットしたり部屋の掃除等で忙しい。昼食後水泳にも早目に行って待つ事しばし、元気にやってきた。先日の運動会のビデオを編集して持って来てくれたので見ているうちに夕食の準備が整い楽しく団欒した。おもちゃやピアノを楽しんだりしているうちにアッという間に7時、眠そうになり次男が慌てて連れて帰った。
孫娘に振り回された1日だったが、笑顔と笑いの絶えない数時間は何とも言えない至福の時間だった。
話は変わるが、数日前から本ブログ「さがみはら松が丘だより」と「潟{ーダーコムHP」がリンクで繋がった。HPを開きカウンターの下にある「 SAKAI Blog 」ボタンをクリックすると本ブログに、本ブログの左上の「潟{ーダーコム」をクリックすればHPに相互に繋がる。次男も今日初めて見たとのこと、近所のPCの先生(技術士)のおかげで予定より早く完成した。 |
|
|
★10月2 5 日( 金 )[「 蒼樹展(上野・東京都美術館 )」]
9月の初めにもダブルの「絵画展」に出展していた大学の大先輩のY氏から今年も100号の油彩を上野の東京都美術館で開かれている「蒼樹展」に出展したと案内を受けていたので、鰍bICから所用で外出した帰り道に寄って観ることにした。
文部科学大臣賞や東京都知事賞などがある油彩以外にも水彩・パステル・日本画・版画・水墨画・写真・陶芸・工芸まである大展覧会なので到底全部ゆっくり観ることはできなかったが、氏の作品「崖に生きる」(写真参照)を中心に100号の大作の並ぶ「油彩」の部屋をサッと鑑賞して帰った。
流石に素人とは思えない素晴しい作品ばかりだったが、こんなに絵画愛好家が多いのに驚くとともに、こんな大きなものがどこに飾られたり所蔵されるのかなと少し心配になった。 |
|
|
★10月23日(水)[「映画 ・ 人類資金 (MOVIX橋本 )」]
昨日 ・ 今日と雨模様の曇天。女房と久しぶり映画でも見ようかということになった。丁度 月曜の YS会ゴルフ で “M資金”のことが話題となり、 S 君が夫婦で「人類資金」を見て面白かった と話していたのでこれを見ることにした。
筋書は何となく雑な感じがしたが、一応今時の人気俳優が出ていて、かつ色んな外国の都市が舞台になったりで、活劇としてはまあまあ楽しかった。(写真参照)
終わってガラガラの北の丘プールに行き、昨日に続いて今月9回目の水泳をして、特に何もすることのない2 日間は終わった。 |
|
|
★10月 21 日( 月 )[ 第7回「YS10会ゴルフ(河口湖CC)」 ]
大分県立中津南高校第10回生で東京西部に住む4人のゴルフ会を小生は勝手にその頭文字をとって「YS10会」と称している。6年前から稲田堤に住むY君と彼の属する河口湖CCで年 1 回ツーサムで行っていたが、2年前もう1人のS君(調布)が入り、昨年から武蔵境のY君が入りメンバーがそろった。
今朝女房に「顔がまだ赤い」と言われながら6時40分に稲田堤に行き、Y君の車に4人乗り合わせて河口湖まで行った。天気予報は快晴だったがほとんど曇り、しかし良いゴルフ日和の中で楽しくプレーした(写真参照)。スコアの方は小生もバンカーで5回も叩いた分普段より悪かったが、結果皆もほぼ同じ、稲田堤に帰ってY君が車を置き、近くの居酒屋で楽しく飲んで帰った。今度は調布のS君がセットするので今年もう1回やろうという話になった。 |
|
|
★10月 20 日( 日 )[ 「ゴジラ会(ルポール麹町)・2次会(ホテルニューオータニ)」・ 「 三菱自動車本社勤労・人事幹部OB会(田町) 」]
毎年この週末は同窓会・OB会等で忙しいが、今日は12時から「ゴジラ会」(東大剣道部:戦後〜昭和40年卒OB会)が麹町。5時から田町で「三菱自動車本社勤労・人事部OB会」がある。あいにく1日中雨だったせいか、ゴジラ会も30人、勤労・人事OB会も対象32人中半数程度といつもより参加者は少なかった。
ゴジラ会は4月に昭和38年〜昭和50年卒までの「ヤング・ゴジラ会」と合流して行ったが年1回のみという声もあり、どうも“今回も”という徹底を欠いたようだ。次回からは合同ということになった。いつも通り楽しく歓談して終わった。(写真はゴジラ会)
小生は今回は「麻雀組」から外れたが同期と1年先輩の有志 5 人で2次会をしようということになり、ホテルニューオータニにタクシーで移動し4時半切りでガーデンラウンジで飲んだ。
終わってまたタクシーで田町に移動し、三菱自動車の勤労・人事の現役幹部が設定してくれたOB会に出席した。OB出席者15名のうち小生は上から3番目の年齢。6名の現役に2人の女性が入ってくれていたが、顔は知っているがなかなか誰か思い出せず失礼してしまった。2人とも20年前は新入社員だったので仕方はないが。セーブしたつもりだが9時間連続ビール・ワイン・焼酎とのんでいたので相当酔っぱらって家に帰り着いたようだ。 |
|
|
★10月1 9 日( 土 )[ 「中津南高校関東同窓会(九段下)」・ 「 東大ホームカミングディ(本郷) 」]
中津南高校の関東同窓会が、初めて昼間の12時から九段下のホテルグランドパレスで行われた。それで同時刻に新橋の第一ホテルで行われる三菱自動車の海外本部OB会の方は欠席して出席した。
中津からの教頭や同窓会長等5名の来賓を含め約200名が参加していた。恒例で第36回生(48歳)が幹事学年として盛大に開催された。我々10回生はいつものように3名と少なかったが、年のせいか前後の学年も同じで引け目を感じなくてすむようになった。(写真右参照)
終わるとまだ3時前。昨夜東大ホームカミングディに来るように誘われていたし、特に3時からの東海銀杏会主催の「ワールド・カフェ(W・C)」に間に合うのでタクシーで酔い覚ましのつもりで東大本郷に行ってみた。
いろんな催しがされており、「大道芸」の剣道部の後輩麻布十兵衛こと栢木君に会ったりしたが、彼の「がまの油」は丁度終わった後だった。
久しぶりの銀杏並木や時計台を眺めてすぐに法文1号館3階で開かれている「W・C」の部屋に入ると、50人程の学生・OBが7つのテーブルに別れて座っていた。
キーノートスピカーが古川元久元国家戦略大臣ということは聞いていたが、まさか自分がその中に巻き込まれるとは思っていなかったので少しビックリしたが、様子がわかってみると面白いので「改めて国家戦略とは何か、考える」というメインテーマに沿った各議論に積極的に参加し、自分の意見を述べた。(写真左参照)終わって安田講堂地下の食堂での懇親会に参加し、少し早目に中座して帰った。 |
|
|
★10月1 8 日( 金 )[ 「ターナー展(上野・東京都美術館)」・ 「 第4回東大同窓会連合会全国大会(神田・学士会館) 」]
今日は朝から天気が素晴らしい。上野の東京都美術館で今「ターナー展」(写真左参照)が開かれていると聞いていたので、鰍bICから昼休みを利用して歩いて観に行くことにした。英国最高の芸術家といわれるターナーの大回顧展と銘打ってあるだけあり、その初期〜晩年の作品までを10の区分にして100点以上が展示してある大展覧会であった。
1時間では到底観切れず、急いでまわっても2時間も掛かった。出口の売店で展示作品を全部収めた立派なガイドブックを売っており、会場で読み切れなかった解説が出ているので買って帰った。
さらに今日4時から、神田・学士会館で「東京大学同窓会連合会」の全国大会が、明日の「東大ホーム・カミングデー」を前にして開かれるので東京銀杏会の役員は出るようにといわれたので出席した。
第1部は西尾勝東大名誉教授(地方制度調査会会長)の基調講演に引き続き、最近結成された「赤門市長会」(我が大分県中津市長の新貝正勝君もメンバーの全43人)の4人の市長によるパネルディスカッションが行われた。東大卒業生としては変わり種の職種ともいえる若手市長たちのバイタリティ溢れた話は面白かった。
全員で記念撮影をした後、第2部の懇親会が全国から参加の代表55人が集まりなごやかに行われた。同窓会連合会会長の有馬元東大総長や濱田現総長の挨拶等があり、締めは元応援団長の気合いの入った指揮で応援歌「ただ一つ」を久しぶり大いに歌った。(写真右参照)さらに終わって近くのクラブで東京銀杏会有志で2次会をして帰った。 |
|
|
★10月1 7 日( 木 )[ 10月度 「 3木会(新宿・土風炉) 」]
10月度の「3木会」(大学教養部月例クラス会)は先月から新宿駅西口近くの「土風炉」という居酒屋で開くようにしたが、今日その2度目が開催された。
常連者数人の都合が悪く6人と参加者は少なかったが、いつもどおり楽しく飲んだ。話に夢中になり写真も撮り忘れたが個室も良く静か、会費は少し高くなるが、今までの和民系に比べ高級感がありまあ文句なしといったところ。 |
|
|
★10月15日(火)[「台風26号・銀杏会ゴルフ中止」・「堺ブログ」]
大型台風26号が近づき天気は雨、朝早々明日の東京銀杏会のゴルフ(相模CC)の中止の連絡が入った。午後1時には近所のパソコンの先生(技術士)が指導に来てくれた(Win8で6回目)。というのは現在WinXP(月単位のブログUP)と並行的に試行している日毎のブログのサーバーへのUPが出来なくなり小生がSOSを出したため。どうもソフトのトラブルらしいが、別の簡単なUP方法を設定してくれて解決した。本当に手品を見ているようだ。
小生は分かった積りでも日を置くと綺麗に忘れてしまうので、当分安心は出来ない。とにかく10月7日までのものに、昨日の分までを追加して「さがみはら松が丘SAKAIだより」にUPすることが出来た。
|
|
|
★10月14日(月)[「 MBI 第23期同期会(丸の内)」]
今日は祭日 ( 体育の日)で休みだが、17時から丸の内のJPタワーKITTEビル(中央郵便局)の5階にある「菜な」という京料理店で、久しぶり「MBI(マッキンゼー研修)」の第23期の同期会があるので、小生は事前に近くのパレスホテルで知人と会ってから出席することにした。
初めて入ったが観光客?も含め大混雑しており、特に5階のレストラン街も5時が夕方の部の開店ということで、各店に行列が出来ていた。全25人中8人が集まり楽しく飲んだ。終わりころ大阪から谷川岳に行ったメンバーが同行した美人のお嬢さんを連れて飛び込み大いに盛り上がった。イラストレーターで現在小豆島で展覧会を開催しているとのこと。皆で羨ましがることしきりだった。 ( 写真参照)) |
|
|
★10月12日(土)[「孫娘運動会(相模原)」・「10月度近隣会(西橋本)」]
今日は相模原の保育園に通う孫娘の運動会。天気も最高、女房と車で行き 1 日中可愛い保育園児の演技や駆けっこを見て楽しんだ。父兄席は我々と同じ爺さん・婆さんを含め満員、先生達も大活躍、ここまで教え込むのも大変だっただろう。我々の分も含めて次男家で弁当を用意してくれていたので、昼休みはグランドの敷物の上でご馳走になった。
昔の運動会の雰囲気を思い出し、感慨深かった。我々のころは太巻き寿しが大の楽しみだったが、まわりを見渡すとどこも色彩豊な工夫をこらした弁当なのには時代の変化が感じられる。(写真は嫁の手製の次男家の豪華な弁当)
2時に終わり、 6 時から 2 ヶ月に 1 度の「近隣会の飲み会」がいつもの西橋本の中華料理屋「龍門」であるので、今月4回目の水泳に行ってから出席した。
眠いのを堪えて家から20分ほど歩いて行き、今回はフルメンバー11人(平均年齢が小生の74歳くらい)が集り楽しく飲んだ。終ってさらに6人で帰り道にあるバーに立ち寄ってカラオケの 2 次会をして帰ったが、そのままゴロンとねてしまいベッドに入ったのは2時過ぎになってしまったようだ。 |
|
|
★10月11日(金)[第3回「東京銀杏会・幹事会(六本木)」]
小生にとって 2 回目、本年度3回目の東京銀杏会の幹事会が六本木1丁目駅上の「泉ガーデンレジデンス」であったので、 CIC の帰りに出席した。前回より出席者は少なく20人は切っていたが議事は粛々と進められた。特に来年 3 月の「トップフォーラム」のテーマ・パネリスト・コーディネーターの検討状況など興味深かった。(写真参照)終って2次会を前回と同じイタリアン・レストランで楽しんで、偶然橋本の近くに住んでいる幹事がおり一緒に京王線で帰った。 |
|
|
- ★10月 8 日( 火 )[ 10月度 「 Lの 会( 新橋 )」]
今日は10月度「Lの会」 ( 潟梶[ドテックノの月例OB会〉が久しぶりに新橋の坐和民・銀座土橋店に戻り開かれたので、鰍bICの帰りに出席した。
先月と同じく山岳部?4人と小生の5人だけだったが、丁度入る個室があり楽しく飲んだ。先月の北岳に続き、先週末には八ヶ岳に登ったとのことで、その写真や話題で持ちきっていた。(写真は北岳頂上の山岳部)
なお、小生にはブランデーの差し入れが前回要求されていたので、先週鰍bICに自宅から運んでおいたものを持参した。山のテントの中で次回美味しく飲んでくれるらしい。 年内12月に忘年会を兼ねて後1回開くことにして、日にちを定め解散した。
|
|
|
★10月7日(月)[「第32回α会ゴルフ(富士ヘルス CC )」]
年2回の三菱自動車エンジニアリング( MAE )の OB ゴルフ大会がいつもの富士ヘルス CC で開かれたので参加した。 3 組12人が集まり、途中小雨が少し降ったりしたが、概ね快晴のゴルフ日和の中で楽しくプレーした。
小生はMAE創立時の1977年 9 月から1979年年末まで2年強、JAE ( 日本自動車エンジニアリング)と呼ばれていたころ、初代本社勤労課長として在籍しただけだが、本社 ( 東京 ) 関係者は殆どが川崎の「三菱ふそう」関係者なので全員と面識があり、2〜3年前から3回目の参加者にしては大きな顔をしている。
特に今日は20年以上会っていなかった、後任で同社の役員まで昇進したY氏と久しぶり旧交を暖めることが出来た。彼は元野球選手だけありもう少しで80歳というのに7本のクラブのみで88のスコアで回り、ダン凸の優勝を果たしたのは流石。小生はいつもの100超で6位(Hcp25)だった。 ( 写真参照)
|
|
|
★10月6日(日)[「第5回 Win 8・ PC 教室(ブログ作成)」]
今日は先日に引続き近くのパソコンの先生(技術士)が、小生のブログの新しい仕様を作って持って来てくれた。「さがみはら松ヶ丘 SAKAI だより」のタイトルに写真がつき、毎日単位でアップできる。10月からテストし、今年限りでブログのみ独立させ、 HP (旧ブログ保存)とはリンクさせ繋げる予定である。先生に教えられたとおり10月の最初のものを載せ、帰られたあとも続きに 9 月分を日別に編集しなおした。ところが水泳に行こうと止めると「保存」忘れ?、全て最初に戻ってしまったようだ。まあ練習だからしょうがないと思いゆっくり再チャレンジすることにした。
※今年中はあれこれやって見ますので、 PC に自信のある方は進捗状況を見守ってください。小生もまだよくわかりませんが・・・・。(下の写真は先生の作成してくれたタイトルの1例)
|
|
|
★10月5日(土)[「 MBI 関西ファミリーイベント2013(帝国ホテル大阪)」]
今日は丁度、MBI(マッキンゼー研修OB会)の関西ファミリーイベントが大阪の「帝国ホテル」で開かれるというので、女房と名古屋から大阪に足を延ばし参加することにしていた。
10時半集合というので余裕綽々と思っていたが、 6 時半起きで何とか間に合った。女房と一緒だと携帯の乗換案内などは全然役に立たない。またエスカレーターの東京・大阪の左右の立ち位置の違いは、新幹線のホームからの下りまでが東京流、それ以外は大阪流と明確に分かれているのは面白い。
これも東京組が半数ほどを占めていたが約80人が参加。最初慶応大学教授によるマッキンゼー流の「関西から日本の将来への新たなる提言」というタイトルのユニークな講演があった。関西をEUに見立てた地図など成程なと思うところが多々あり大いにためになった。(写真参照)
後はご馳走に関西幹事の努力による美味しいワインが沢山飲めて最高。酔い覚まし?に水上バス「アクアライナー」によるクルージングを楽しんで解散となった。我が夫婦はそのまま新幹線で帰宅したが、大部分は個々の同期会や翌日の「オプショナルツアー」等に参加するため大阪駅行きの同じシャトルバスに乗る人は少なかった。
|
|
|
★ 10月4日 ( 金 ) [ 「名古屋39会ゴルフ(ベルフラワーCC)」・「孫誕生祝(名古屋マリオットアソシアホテル)」]
今回からウィークデーにしてくれたが、年2回 ( 春・秋)の名古屋39会(名古屋の東大同期会)ゴルフがいつもの岐阜・瑞浪の「ベルフラワーCC」で開かれたので昨夜から女房と名古屋に来て定宿?のマリオットアソシアホテルに泊まった。
朝 7 時に栄で車に乗せてもらいゴルフ場に行くと予報に反し快晴の好天気。東京組を5人を含めた2組8人で楽しくプレーした。(写真参照)
小生は今回は鬼門の出だしに気を付けてスタートし午前中は50を切りまずまずだったが、午後またOBをきっかけに1H大叩きしていつも通りのスコアとなり100を超したが、新ぺリアで 5 位となった。
ホテルに戻り、幼稚園・学校が終わって駆けつけた長男一家と合流。 7 時ごろから恒例の孫の数日遅れ誕生祝を行った。
終わっても夜遅くまで、腕白坊主 2 人が我が部屋の方に来て大騒ぎしていたが、ばぁばに任せて小生は早々と疲れて寝てしまった。
|
|
|
★ 9月30日 ( 月 ) 〜10月 1 日(火) [ 「五輪会 in 会津(バスツアー)」]
今年の五輪会(三菱重工・東製の同期会)は「八重の桜」の会津若松方面の一泊バスツアー(宿泊は会津東山温泉の御宿・東鳳)となった。
東京駅の丸の内鍛冶橋駐車場に 7 時半集合、ガイド付きの中型サロンバスに全28人中18人が乗り磐梯高原・五色沼・飯盛山(白虎隊記念館)経由東山温泉、翌日会津市内(武家屋敷・鶴ヶ城・ NHK ドラマ館)・大内宿・塔のへつり経由で東京駅着のスケジュール。
遠く鹿児島・広島・京都からの参加者も含め、近来稀な多数参加となった。 朝5時起きの東京駅まではきつかったがあとはバスツアーで楽だった。 ホテルもタワーで市内が一望できる豪華な露天風呂もあり最高だった。6時から宴会(写真右参照)を楽しく行い、最後に次回幹事を仰せ付かった。
2次会も幹事部屋で例により遅くまで飲んだが、小生は早くから寝ていたようだ。
翌日は鶴ヶ城(写真左参照)のテッペンまで昇ったり、 NHK ドラマ館で「八重の桜」のセット等を見て、サロンバスで観光をしつつ、帰途は後部のラウンジ?エリアで大酒盛り、合唱やカラオケ等を楽しみながら東京駅までが短い時間に感じるぐらほど楽しく帰った。
|
|
|
★ 9月29日 ( 日 ) [ 「松が丘親睦化会暑気払い(塚場自治会館)」]
11時から恒例の「松が丘親睦会」の暑気払いが近くの塚場自治会館である。このところ昼の飲み会は車で夕方水泳に行くために、飲まずに参加していたが、 今日は朝 1 番で水泳に行き、飲む方に積極的に加わることにした。
塚場自治会の本部からも4人の来賓を迎え、30人位で楽しく飲んだ。(写真参照)13時ころ終わり有志 5 人で 2 次会に行くことになった。こんな真昼間からちゃんと店開きしているバーがあるとは思わなかった。
最新式のカラオケ設備の整った店で先客もおり、すぐに家族連れの客が来て満員の状態だったのにはさらに驚いた。小生も珍しく 3 曲も歌いほろ酔い機嫌で床屋によってから 5 時ごろ家に帰り着いた。
|
|
|
★ 9月28日 ( 土 ) [ 「九沢小運動会」・「孫娘来訪」]
今日は秋晴れの素晴らしい天気。相模原市内の小学校は運動会いやスポーツフェスティバルというようだ。地区の九沢小学校から「安全ボランティア」として招待も受けているし、松が丘親睦会のその取り纏め役として担当の先生と会っておく必要もあったので午前中行ってみた。
丁度一番上の孫と同じ 3 年生のマスゲームが行われていたので興味深く見て帰った。一生懸命演技している 1 人の可愛い男の子に目が止まった。大勢の中で目立つものだ、是非大成してもらいたいと他人事ながら願って帰った。
夕方、教員のママも運動会で忙しいので次男が孫娘を連れて夕食を食べに来た。ちょっと見ない間に成長著しく、ますます可愛くなって来た。記憶力もすごいので話に追いついていくのも大変だ。
|
|
|
★ 9月27日 ( 金 ) [ 「ジュラシック会ゴルフ(金乃台 CC )」]
東大剣道部戦後〜昭和40年卒OBの「ゴジラ会」メンバーのゴルフ会「ジュラシック会」がいつもの金乃台CC(茨城・牛久)で行なわれた。年2回で今回が第31回、最若年次の小生はこれで3回目の参加となる。
絶好の天気のもと5組19名が集り和気藹々とプレーした。小生は早目々にと思うと、朝5時起きで橋本駅6時前発に乗らなければならない。
そのせいとは思わないが、またもや出だし5ホールで43も叩きまた“ブービー幹事”の心配をしながらのプレーとなったが、結果まだ悪い人が多くHcp23で11位となった。内容は甚だ不本意だったが少し気を取り直して帰った。また、終ってからの麻雀組に入れられそうだったが、先輩常連組の4人で成立し無罪放免となり、これまた良かった。(写真はスタート前)
|
|
|
★ 9月25日 ( 水 ) [ 「東京銀杏会定例懇話会(学士会館)」]
先の幹事会で東京銀杏会の「幹事会」・「定例懇話会」・「銀杏講演会」・・・等々の日程表は渡されたが、遅れて行ったため説明を聞いてなく10月11日(金)の次の幹事会だけは手帳に書き入れてあった。先週、まだ定員に満たないので役員は今日の「懇話会」と10月4日の「講演会」に出席してほしい旨、事務局から連絡があった。後者はすでに予定があり駄目だが、今日は CIC の帰りに出席できるので急遽参加を決めた。
今年2回目とのことだが、「論語とリーダーシップ」という演題で元日経連常務理事の矢野弘典東京銀杏会副会長の話を 1 時間ほど聞いて、後 1 時間ほど軽食付懇親会があった。終わってさらに約半数の20名くらいが残り近くのレストランで講師も含め楽しく 2 次会を行った。都内在住者が多い?のか、皆帰り時間も気にしない、10時すぎにやっと会計をしてくれたので慌てて帰ったが家に着いたのは遅かった。(写真は懇話会風景)
|
|
|
★ 9月24日 ( 火 ) [ 「さがみ秦野会ゴルフ(東京CC)」・[憂楽会(日比谷公園)」]
今日は第24回「さがみ秦野会(重工・相模原関係者の東京CCメンバー)」のゴルフがあり、5時半から日比谷公園内の松本楼で「憂楽会」(大学同期有志15人の会)もあるので大忙しの1日となった。
「秦野会」の方は会員は100名ほどいるが、今日は三菱重工で重複したコンペもあって参加者は6組21名と少なかった。絶好の天気に恵まれ秋の部3回とも同じホームコースなので張り切ってスタートした。(写真はスタート前)
ところがまたも前半の4H目で11も叩きブービー幹事の恐れが出てきた。優勝者とブービーが次回幹事、それも免除される高齢者もいるので要注意。
この会の幹事は大変なので、後は必死に頑張り何とか何時もの100少超( H cp26)の安全圏にしてパーティにも出ずにクラブバスで「憂楽会」に向かった。それでも予定の3時40分発に間に合わず約30分の遅れとなった。
2人欠席で4人目の講師として、東北大学の天野総長顧問(元トヨタ)が招かれていたが、小生は話は聞けずすでに何時もの“談論風発”の中に飛び込んだ形となり、もっぱら飲食に没頭。最後に発言の機会を与えられたので、相模原・橋本住人として高速インター・リニアの話にあわせ、東京五輪に関連し「電信柱」地中化促進の話をしたが、具体性に乏しいと一蹴されお開きとなった。
|
|
|
★ 9月23日 ( 月 ) [ 「彼岸中日・墓参り(さがみ野霊園)」]
小生は20日から4日連休。何となく毎日忙しく過ごしたが、水泳に4日皆勤した以外はこれぞという充実感のないまま時間が過ぎ去るといった感じだ。歳を取るとはこんなものかなと思う。
今日は彼岸の中日。女房と自宅と相模川を挟んで反対側にある堺家の相模原“分墓”ともいうべき「さがみ野霊園」に墓参りに行くことにした。
朝早くという計画だったが結局家を出たのは昼ごろ、天気もまずまずで車の渋滞も半分楽しみながら、例年どおりの墓参りを済ませスッキリした気持ちで帰りは橋本駅で買物等をして帰った。(写真参照)
|
|
|
★ 9月19日 ( 木 ) [ 9月度「3木会(新宿・土風炉)」]
8月は飛ばしたので、「3木会」(大学教養部の月例クラス会)が2ヶ月ぶりに、店もこれまでの和民系(新橋・飯田橋)から新宿の「土風炉」という居酒屋に変えて開かれた。
新宿駅西口から歩いて5分、個室で落ち着いていて良かった。常連8人が集まり楽しく飲んだ。(写真参照)
店長から歓迎の意味も込め、1升瓶の焼酎の差し入れもあり会費も1人当たり3千円以内に納まり、店の移動は大成功だった。
|
|
|
★ 9月14日 ( 日 ) 〜16日(月) [ 「3連休(#4Win8PC教室・台風18号)」]
台風18号がらみで雨模様の3連休。水泳と女房の買物に付き合う以外は外出の予定もない。小生は冷房の効く書斎(居間の女房とは温度差あり)に籠り、PCや読書・TV・ステレオ・居眠りの生活。
15日は近くのパソコンの先生(技術士)が、午後1時に Windows 8の PC の4回目?の指導に来てくれた。しかし、主題は兼ねてからお願いしていたこの HP のブログの改善案中心。3案提示して頂いたがその内の1案が小生のイメージにピッタリなので、それに従って今後具体的に設計して頂くことにした。
今年一杯は現状(月単位形式)と並行で進め、来年1月から「さがみはら・松が丘 SAKAI だより」(仮称)というブログを新設(昔の日単位形式に戻す)して、現在の「 BORDER.COM 」 HP 内のブログ“社長インフォメーション”は閉じてこれとリンクさせることになるだろう。(乞う・ご期待)
16日は台風18号が上陸、未明から大荒れの天気。ご近所自治会・松が丘ゴルフ(第22回)を11月中旬にすることに決定したので、万年幹事の役目として案内状を雨の中、各家のポストに投函して回った。いつもの「大月ガーデンゴルフクラブ」で3組を予定している。
午後、台風が去ると裏山の小枝や木の葉が我家の裏庭のデッキは勿論のこと表通りまで緑色にしている。ご近所総出で雪かき同様の落ち葉掃除をして、汗ビッショリのまま今月8回目の水泳に行った。
|
|
|
★9月13日 ( 金 ) [ 「TOKYO39会ゴルフ(東京CC)」]
先週金曜に続いて秋の部ゴルフ第2弾、「TOKYO39会」(三菱自工本社同期有志)の2ヶ月に1度のゴルフが、ホームコースの東京CC(秦野)で開かれた。天気も最高なので張切って出かけた。コースも全く前回と同じ、南⇒東OUT。
前回出だし3ホールで8・8・7だったのでこれを改善すれば、と思ってスタートしたら、何と9・8・9と最悪。しかし、その後は前回同様良くなり、パー5つを含むボギーペース、後半は50も切り100を少し上回るスコアで10人中3位となった。賞金やニアピン賞ももらい気持ちよくパ−ティで生ビールを飲んで帰ったが、どうしてこういつも数ホールだけ大叩きするのか不思議だ。(写真参照)
|
|
|
★ 9月9日 ( 月 ) [ 「 L の会(渋谷・わたみん家)」]
今日は8月は飛ばした「 L の会」(潟梶[ドテックの月例 OB 会)が、いつもの渋谷の「わたみん家」で開かれた。開始時間を5時半だと思って早めに CIC を退出して行ったら6時20分の間違いだった。そういえばこちらはまだ現役がいるのだ。しかし、1人が早く来て同着だったので2人で早く始めた。
5人と参加者も少なかったが、小生以外の4人は山岳部と称して8月も上高地・徳沢〜蝶ヶ岳に行き、近々また燧岳?とかで山の話で持ちきっていた。(写真参照)
そのためゴルフは登山なし?の11月下旬ということになった。楽しく飲んでしゃべって解散したが、次回からまた「坐和民・銀座土橋店(新橋)」に戻ることになった。
|
|
|
★ 9月7日(土)・8日 ( 日 ) [ 「東京銀杏会・機関紙原稿」・「松ヶ丘親睦会役員会(塚場自治会館)」]
今年度から役員(幹事)となった「東京銀杏会」(東大同窓会)から、10月に発行する機関誌「銀杏」第14号に、題名自由で寄稿を頼まれた。400字詰め原稿用紙2〜5枚程度とのこと、取敢えずOKした。
昨日朝から考え、手元にある第12号・13号を参考にして「米国駐在と剣道」という題名でほぼ 1 日かけて素案を書いた。
ところが原稿用紙ほぼ8枚になってしまった。これから推敲を始めるにあたり、字数制限について事務局に問い合わせると多くても大丈夫とのこと。写真等を付けて今月中に提出すれば良いらしい。“せっかち”な性格の成すところだが、まずは一安心といったところ。(写真は機関紙「銀杏」)
今日は午後3時から今年度第4回目の松が丘親睦会(塚場自治会第10班)のブロック長(役員)会議がいつもの塚場自治会館で開かれたので、昼頃水泳に行ってから相談役として出席した。 「暑気払い」「婦人の集い」それに「忘年会」等が議題。場所・日程などが決められた。随分先の話だと思うが次回の役員会は来年と聞いて納得した。
|
|
|
★ 9月6日 ( 金 ) [ 「重工39会ゴルフ(東京 CC )」
小生の秋の部最初の三菱重工東製同期を中心とした「重工39会ゴルフ」がホームコースの東京 CC (秦野)で開かれた。天気も曇りの予報が快晴となったが、風もあり涼しい絶好のゴルフ日和となった。
当初20人の予定が最終的に4組13人となったらしい。(写真参照)小生は出だし2ホールで4つの1 P を出しどうなるかと思ったが、その後は何とか持ち直し、例により大叩きした計3 H を除けば、ほぼボギーペースで回れ初日としてはまずまずといったところか。
|
|
|
★ 9月5日 ( 木 ) [ 「絵画展ダブル(日本橋・三田)」 ]
大学の大先輩である Y 氏(元清水建設役員)の油絵の展覧会が今日から10日までの第33回「同大アートクラブ展」(陸士・幼年学校・防大出身者の会:京橋ギャラリー・びーた)と三田・建築会館ギャラリーで2日から9日まで開催の第19回「建築家たちのスケッチ展2013」とダブルで開かれているとの案内状を頂いていた。
この数年毎年行っているので、今日田町での社用に併せ両方を観に行くことにした。前者の会場で当番で居合わせたご本人ともお会いできた。
80歳は優に超していると思うが元気溌剌、まさに建築家らしい南欧の風景画が2点出品されていた。( Y 氏との記念写真参照)
会員27名中約20名が出展していたが、90歳以上のかたも数人いると聞こえてきて驚いた。三田の方は6人と少人数の展覧会だが、例年どおり各10点ほど展示されていた。また小作の展示ケースもあり、氏には珍しい「裸婦」等のデッサンも数点出品してあった。
|
|
|
★ 9月3日 ( 火 ) [ 「ゴルフ練習(相模原スポーツガーデン)」 ]
6日(金)に秋の部最初のゴルフが始まるので、東京 CC (秦野)にクラブを送らねばならない。7月第1週で後半やや不調で春の部を終ってから一度も触ってもいないし、新調の靴の履き心地も確かめてないので、宅急便を出す前に近くの練習場(相模原スポーツガーデン)に朝10時過ぎに行った。
ウィークディで朝早いので空いているだろうと思っていくと、1階の打席はほぼ満席状態なのには驚いた。半分以上は小生と同年代の老人、老若の女性も多い。やはり「アベノミクス」のせいか、ゴルフ・ブームの復活もその辺まで来ているようだ。1箱 ( 50球 ) を打つと悪いことなし、いつもこれがいけないのだが取り敢えず一安心して帰り道にある郵便局から発送した。
|
|
|
|
|