★ 8月10日(月)〜16日(日)[「鰍bIC出勤(水・金)」・「東京医科歯科大病院(お茶の水)」 ・「床屋」・ 「水中歩行(北の丘プール)」・ 「長男家(豊田市)」・「孫娘ピアノレッスン)」・ 「 お盆(仏壇・中津墓) 」・「庭の菜園」]
一般の盆休みを含む8月第2週。鰍bICへは、東京医科歯科大 (お茶の水) の検診がある水曜日と金曜日の2日出勤した。
12日(水)は11時に先月入れた“入歯”の点検と思っていたら、本来のインプラントの定期検診だった。終わって鰍bIC・本社の昼休みにようやく間に合ったが、地下の食堂「泉」は今週盆休み、幹部も休暇を取る人も多いので、14日(金)は本社(入谷)経由は止めて大手町事務所のみの往復とした。
今まで、同居していた「丸の内営業所」の営業部隊が翌日本体の居る丸の内の「三菱ビル」に統合されることになったので、その“お別れ”も兼ねた。
来週から、大手町事務所は「特別顧問室」となるが、当面は小生が“〇名主”的な存在の3人だけでスタートすることになる。午後暇なので、開いている床屋はないかと聞いたら、何と大手町ビル地下に隣接しで6月ごろから「QB・PREMIUM]という、清潔・高級・廉価の店が開店していた。たまたま?空いていて直ぐ刈ってくれたが、店員の対応もよくWEBで予約もでき最高。今後、相棒(刈る部分は少ないが)と来るので毎月よろしくと約束して帰った。
残る5日 の休日 は、毎日「水中歩行」に北の丘プールへ皆勤した。ただ歩くだけの1000mは流石に飽きるので、月曜日から50m(100歩分)平泳ぎ・自由形の往復を混ぜることにした。右肩の調子を見て少しずつ増やしていきたいと思うが、取敢えず今週は 毎日 このままでトライした。
その他は買い物・所用で車で外出した程度。後はステイホーム、小生は TV の甲子園の選抜高校野球の交流試合(昼)とプロ野球(夜)観戦中心の生活。
ただ、13日(火)は19時半から2時間ほど、MBI(マッキンゼー研修OB会)の第4回「おしゃべり会」がZOOM会議形式で行なわれた。
シンガポール・インドネシア滞在の2人、関西など関東以外6人を含む30人が参加した。小生も新パソコンで何とか無難に繋がった。マッキンゼー時代の恩師・横山禎徳氏(社会システム・アーキテクト)の「日本人の人生をデザインする」という話を70分ほど拝聴し皆で議論した。「コロナ対応」でも非常にユニークな理論を展開され、大いに勉強になった。
15日(土)は、1日早めた豊田市在住の長男家との日曜定期ビデオ電話で、また地元の全寮制の高校に戻る上の孫も含め皆で楽しく交流した。
16日(日)は、午後「水中歩行」から帰ると相模原に住む次男家の孫娘(小5)がピアノレッスンに来ていた。折しもお盆、御経をテープで流す我家の仏壇に嫁とともにお参りしてくれた。中津の墓も、甥が暑い中お参りしてくれた映像がLINEで届けられた。「コロナ禍」の中の“お盆”も、なんとか一族の絆を守り無事に過ごせているのも御先祖様のお蔭と感謝しなければならない。
また、庭先の「家庭菜園」 、 ついに不作の枯れたキュウリは撤去。わずかにプランターに植えてあった「小松菜」と「チンゲン菜」(写真参照 : 上が小松菜・下がチンゲン菜 )が食べられそうなので、収穫した。たった一晩分だったが、みそ汁と油炒めにして夫婦で賞味した。買ったものとは一味違う“美味しさ”があった。
近所の人に聞くと今年は蜂が少なく、受粉作業をしなければキュウリに実が付かないとのことだったが、小さい曲がりくねった実が2つ捨てた枯葉の中に混ざっていた。春植え、夏収穫の今年の「家庭菜園」は ミニトマトの残りの実の収穫を残しほぼ終了した。 |