|
|
|
|
★ 7 月 31 日 ( 月 ) [ 「 月末雑感( CIC 社史・水泳・人間ドック ) 」 ]
何かと忙しい1ヶ月だったが、結果良しの誕生月であった。
先ずは“ CIC の社史”。10年前芳賀社長の「古希」を祝って社史を小生が中心となって作ったが、今度は会社の職制で「傘寿」を祝って、10年分を補完した上、主に社内教育ツールとして再版しようとする動きが年初当りから出て来た。
小生は全般的助言と人事保籍データ関連資料の作成を頼まれた。2014年の「会社50周年」での再発行は予想していたが、初版を基にした“映像”で済んだため、気のゆるみもありこの半年間思ったより大苦労した。
結果、外見は全く初版と同様。(裏表紙の右下隅に発行日等が出て来たのみ)併せて初版と同様、最高の副産物である「創業時以来の在籍・退職者のデータ」を永久保存版の CD として残すことが出来た。(写真右参照)
次は“水泳”。今月22回と月間最多記録を達成した(今までは2013年8月の21回)。しかし、月末左肩を痛め危うい状態となった。整形外科で診てもらったら「変形性関節症」。ただ水泳は良いので「どんどんやりなさい」との事。それでも大事をとってこのところ数回平泳ぎを止めてクロールのみとしていたが、今日は記録達成を祝い最後300mを通常どおり平泳ぎを入れて延長し、1Km無事泳げ気持ちが明るくなった。
最後は、“人間ドック”。27日に相模原協同病院で内視鏡(胃カメラ)検査の正式結果を聞いた時相談したら、5月から同病院で「市のがん検診」が受けられるようになり、胃は胃カメラのみとの事。今年の「JA健康管理センターさがみはら」並みなら、来年からはこちらで無料で受け。後は個々の診療病院で検査してもらい、「ドック」は女房のいう通り止めることに決めた。 |
|
|
★ 7 月 29 日 ( 金 ) ・30日(土) [ 「 ご近所葬儀(千代田ホール橋本) 」 ]
2軒隣の奥様が、25日夜急逝された。26日に訃報を聞かされた時は本当にビックリした。数年前まではご主人と一緒に「松ヶ丘ゴルフ会」にも出ていた元気な方だった。ただ最近になって、「腰が痛い」と言い「整形外科」に入院した話を聞いていたが、“肺がん”だったと聞いて信じられない気持ちだ。
29日通夜、30日告別式が、橋本駅近くの「千代田ホール橋本」で行われたので両方に出席した。大勢のご親戚・友人それにご近所の方が参列していた。
「松ヶ丘ゴルフ同好会」からも供花した。(写真参照)
享年78歳。ご冥福を祈りたい。合掌 |
|
|
★ 7 月 28 日 ( 金 ) [ 「 第28回茅ヶ崎鶴彩会水彩画展(茅ヶ崎市民ギャラリー) 」・「特上うな重」 ]
小生は4年前に一度女房と一緒に行ったが、女房の高校同級生が出展している茅ヶ崎の「鶴彩会」水彩画展に同行することになった。昼、町田の「絵画教室」に行った女房と橋本駅で待ち合わせ、相模線で茅ヶ崎に行き午後、駅に隣接する「茅ヶ崎市民ギャラリー」で、もう2人の同級生と落ち合い鑑賞した。
彼女は、毎年新国立美術館で開かれる「水彩連盟展」にも出展する名手なので、作品は良く見ている。
今回も「埴輪の詩」・「赤い服の人」という2点の素晴らしい作品が展示されていた。 ( 写真右参照)
女房はいつものように旧友たちとお喋りをして大満足の様子。
帰り橋本駅で「誕生祝い」を兼ね、“土曜丑の日”(25日)にも食べそこなった「特上うな重」 ( 写真左参照)を 2 人で食べ、小生も大満足して帰った。 |
|
|
★ 7 月 26 日 ( 水 ) [ 「 江戸城天守再建ルネッサンス・会員説明会(学士会館) 」 ]
「江戸城天守再建」を目的として、“世論喚起”のため12年間活動してきた NPO 法人に併せ、今年1月“事業化”のため公益財団法人を目指した「ルネッサンス」と名を付けた一般財団法人が設立された。 今後“車の両輪”として目的の実現を目指すとの事。
前者は高校2年先輩の理事に勧誘され会員となっていたが、今回はその後、専務理事となっていた大学同級生(元 JR 東海)が、理事長とともに後者の専務理事に横滑りで就任したため、こちらも「正会員」とならざるを得なかった。
今日2時から4時まで神田・学士会館でその説明会が、30人に限って行われるというので、 CIC の岩本町事務所からも近いし申し込んでいたら、出席を許可された。
千代田区の文化財担当者からの基調講演「江戸城の歴史について」を聴いた後、本会議に入り縷々説明を受けた。内容の濃い質疑応答もありまずまずの説明会だったが、実現までにはまだ程遠いなという感じがした。
小生は会議での発言は差し控えたが、終ってから専務理事・代表理事(前NPO理事長)に意見・助言等をして帰った。 ( 写真参照) |
|
|
★ 7 月 25 日 ( 火 ) [ 「 満78才誕生日 」・「 CIC 社史続編関連業務終結」 ]
昨日は小生の満78才の誕生日。嫁達の配慮によるところ大であるが、例年どおり4 人の孫からお祝いのメッセージが届いた。一番下の1才は手形だけだが、小2〜中1それぞれ一生懸命、心をこめて書いてくれる。
これに対する返礼には毎年苦労するが、今年も昨夜遅くまでかけ完成させ、今朝出勤前に投函した。このところ“定番”にしている小生の近々の写真をアレンジした「絵はがき」を作り、個々にメッセージを書くことにしている。
後、何枚出せるか分からないが成長した後、晩年の各年齢毎の“じいじ”の姿や考え方を見れるようにしようと真剣に取組んでいる。 ( 写真は今年度使用の7/7の東京 CC ゴルフ時)
話は変わるが、2007年に芳賀社長の「古希」を記念して小生が中心となって発行した CIC の「社史」が在庫も少なくなり、その後の10年分を補完し、新たに「傘寿」をお祝いしてリニューアル再版する動きが出た。
今度は現役の連中が企画・立案・推進してくれ、小生は“助言”と一部小生でなければ作れない“データ”の作成を任された。年明けから半年ほど思ったより難航したがやっと完成。今月末目出度く発刊のこととなった。
今日そのデータ部分を CD 化して「永久保存版」として残し、前回もそうだったが、「社史」の最高の副産物も出来上がった。 |
|
|
★ 7 月 21 日 ( 金 ) &24日(月) [ 「内視鏡検査:問題なし(相模原協同病院)」 ・「半日ドック⇒相模原市がん検診(橋本・ JA 健康管理センター)」 ]
毎年、「内視鏡(胃カメラ)検査」を受けい る 。 今まで、循環器系の 主治医 の紹介で 相模原協同病院 で受けていた。.今年は主治医を変えたので直接受診となったが、7 月21日 ( 金) 無事に受診できた。
毎年のことながら朝早く行き 相変わらず苦しい思いをしたが、 今日の担当医からは「 昨年と変わりありません」と無罪放免となり取敢えず安心した。 ただし、正式には27 日に外来の担当医からとの事。
ところで 毎年小生の誕生日を目途に夫婦で受けることにしてい る 、橋本駅横の “ JA 健康管理センターさがみはら ” での「半日ドック」は、小生が後期高齢者になったことで様変わり し、相模原市の行政健診制度に強制的に入れられ、決まった項目の健診に限り決まったように受けなければメリットがない。 今年も誕生日の7 月24日に申し込んであった。
一方、 女房は行政健診よりまだ国民健康保険での「人間ドック」制の方が柔軟性がある し、殆ど他 で 検査済みとの事で今年は取り止めた。
問題は、バリウムを飲むX線の「胃がん検診」が必須(胃カメラへの変更は不可)でこれを断ると、一般検診となり45,360円となる。(行政検診なら75 歳以上は5、522円)。小生は別途「胃カメラ検査」を受けるので全く無駄である。 ところが 一 昨年から 後期高齢者になったため、胃部X線検査が強制的に また 受けさせられ ることになった 。
昨年は終って腹痛まで起こし、主治医から「来年から当日朝断りなさい」と言われていたし、「先週末胃カメラ検査をしたばかり」と断ったら、案の定、今年は「市のガン(胃・肺・大腸)検診」ということで費用無料となった。
すなわち「人間ドック」不適用で、いつもの腹部超音波・視力・眼底・眼圧・聴力・呼吸機能の検査は除外された。あまりに不合理なので来年までに“善処”を要請して帰った。 ( 写真上: JA 相模原協同病院、写真下、 JA 健康管理センターさがみはら)
女房に言わせると「高齢者の暇人は、個々に検査を受ければ充分でドックなど必要ない」とのこと。それも一理あるか?、我家の小生誕生日恒例のイベントも今年で最後となりそうだ。 |
|
|
★ 7月 20 日( 木 )[「 7月度3木 会 ( 新宿 )」・「東京銀杏会 定例懇話会 ( 神田・学士会館 )」]
今日も一昨日と同様の理由で、いつもの「3木会」(大学教養部月例クラス会)と「東京銀杏会・定例懇話会」がダブル・ブッキングとなってしまった。
その上先週、毎年恒例の橋本・協同病院の「内視鏡(胃カメラ)検査」が明日に決まり、9時以降の飲食(アルコールは全日)禁止を申し渡された。
それで「 3 木会」は17時半に出席者6人と顔だけ併せ、「銀杏定例懇話会」の会場の学士会館に向かった。
副会長による内々の講演会だが、今回の講師は大和総研理事長(元財務省次官)で現在東京オリンピック委員会・事務局長の武藤敏郎氏(開成高卒)。
今日は「オリンピック・パラリンピックと近時の所感」という演題で、聴衆約50人。東京オリンピックに関する色んな話が聴けて非常に面白かった。(写真参照)酒も飲めないので、質疑応答を兼ねたオフィシャルの「懇親会」だけ出席し、その後のいつもの近くの中華料理店で開かれる「有志・幹事懇親会」は遠慮して帰宅した。 |
|
|
★ 7月18 日( 火 )[「 7月度 L の会 ( 新橋 )」・「東京銀杏会 平成29年度第2回 幹事会(六本木一丁目)」]
今日は5時から 恒例の7 月度「Lの会」(潟梶[ドテック月例OB会)がいつもの新橋の「和民・銀座土橋店」で予定されていた。それもいつものことながら、小生の日程を最優先にしてである。
ところが、今月になって今日 東京銀杏会(東大の東京地区同窓会) の本年度第2回目の 幹事会が18時半からいつもの六本木一丁目駅の上にある「泉ガーデンレジデンス」で開かれ ると連絡があった 。 そういえば第1回を所用で欠席していたので、手帳に書いていなかった所為である。
仕方がないので、「 L の会」に最初顔を出してから、「幹事会」には少し遅れて出席することで了解を取り、 CIC( 岩本町事務所)を早目に退出して両方に出席することにした。
「 L の会」は残る4人の“山岳部”は、鳳凰三山(南アルプス)行きの打合せもあり、丁度良かったかも知れない。
「幹事会」の方は、新人も 3 人を含め20人が出席。恒例の事業内容等を熱心に討議した。いつものことながら「会員拡大」が大問題でもある。 (写真参照)
終わっていつものとおり 有志 1 3 名で近くのイタリアンレストランで10時過ぎまで和やかに 2 次会をして帰った。 |
|
|
★ 7月1 5 日 ( 土 ) [ 「 第88回都市対抗野球(東京ドーム )」 ・「次男家との会食 ( 相模原)」 ]
「三菱自動車・岡崎」が今年の都市対抗野球に4年ぶり10回目の出場を果たしたとのことで、5年ぶり3回目出場のグループ会社の「九州三菱自動車 ( 販)」と併せて三菱自動車本社・人事労政部から案内を頂いていた。(勿論、岡崎 OB 会の「菱光会」からも、バスツアー応援の案内も)
ただ、4年前2013年7月の時もそうであったように、監督以外選手の名前も知らないのでどうしょうかと迷っていた。4年前は結局、岡崎は見ずに1回戦で元我が「三菱ふそう・川崎」の佐々木勉選手の活躍で日本生命に勝った「三菱重工・横浜」と、優勝候補の「 JR ・東日本」(監督が川崎コーチ⇒岡崎監督で小生が仲人の堀井哲也君)が 2 回戦で対戦したので、その試合を見に行ったのは本ブログにも書いたとおり。
良く案内状の選手名簿を見ると、その堀井君の次男(青山学院出)がいるではないか。早速、堀井君 ( 親父)にも電話をして応援に行くことにした。
第1試合目なので早く家を出て「パナソニック」(門真市)との試合を見に行った。試合前の練習を見に来ると言った親父の堀井監督には会えなかったが、本社や名古屋の懐かしい旧知の方々にも沢山お会いできた。
試合は3対2で惜敗だったが、堀井ジュニアは1塁コーチでチームに貢献していた。 ( 写真右は応援風景。円内は堀井選手)
終って今日は次男家の孫娘(小2)の我家でのピアノレッスンの日。夜はいつもの相模原のイタリア料理店「マカロニ市場」で両家で会食の予定だったので、小生は東京ドームから帰って、今月9回目の水泳に行ってから女房と出席した。丁度、小生の誕生月。お店の“ケーキと歌”つきの誕生日プランでサプライズの「誕生祝い」をしてもらえた。 |
|
|
★ 7月1 2 日 ( 水 ) [ 「東京銀杏会 ・7 月度 二水会 ( 新橋)」 ]
今日は鰍bICに出勤。昼休みは新橋の中華料理店・新橋亭でいつもの「二水会」(東京銀杏会・虎の門昼食会)があるので、 午前中、岩本町事務所で勤務してから参加した。2テーブル22人が出席していた。
今回の メインスピーカー は、同じ三菱自動車の後輩で事務局長の S 42年工学部(ワンゲル部)卒の T 氏、「山登りの愉しみ」という演題で、我々素人にも解り易く山に関する色んな興味深い話をしてくれた。
100名山もすべて登りつくした豊富な経験をもとに、装備品の実物も見せながら説明してくれた。 ( 写真参照) |
|
|
★ 7月1 1 日 ( 火 ) [ 「鰍aC決算・確定申告・納税」 ]
顧問税理士事務所から今年も我社鰍aCの第1 6 期(昨年6/1から今年5/31)の決算書類が届いたので、今日は朝から車で税務署・市役所・ 銀行・ 郵便局と相模原駅周辺をまわって前段の確定申告と納税を済ませた。
一旦家に帰り 、アリオのカルチャー教室の音楽 教室に行く女房を送 迎か たがた、 アリオ に車を置き小生は小田急相模大野駅から徒歩15分位の県税事務所に行き後段の確定申告を果たした。毎年猛暑に苦しめられるが、 今年も暑かった。
今日は北の丘プールの休館日なので、ウォーキングの積りで楽しんで歩くことにし、最後1万歩に届かなかったら「北公園」と思っていたら、アリオ帰着時点で3 千歩もオーバーしていた。期待したカキ氷は売り切れてなかったが、ソフトクリームで疲れを癒してから帰った。 ( 写真はスタート地点の相模原税務署前での自撮り) |
|
|
★ 7月 8 日( 土 )[「 松ヶ丘親睦会 D 班草刈・フェンス剪定#2 ( 自宅 )」]
5月の市の一斉清掃日に併せた自治会・松が丘親睦会全体の清掃日の後、我家の前にあるゴミ収集箱のある空地の草刈を4班で分担して行うことになっている。今日はその第1回、我がD班の草刈が8時半から行われた。快晴で暑い 1 日となったが、猫の額みたいな所なので14軒+役員で行うとアッという間に終了した。
併せて、前回の清掃日に行った我家のフェンスのモッコウバラが早くも伸びてきてむさ苦しくなったので、今回も終ってから2度目の剪定を行った。丁度雑草「ドクダミ」の蔓もあちこちに巻き付いていたので、刈り取ると大きなゴミ袋一杯となった。自治会の草と一緒に「ごみ箱」脇に積んだら、すぐ集積車が来てもって行ってくれ助かった。(写真参照) |
|
|
★ 7月7日(金)[「重工39会ゴルフ(秦野・東京 CC )」]
重工39会ゴルフ(三菱日本重工・東京製作所同期入社者を中心としたゴルフ会)の 7 月例会がホームコースの東京CCで開かれたので参加した。
小生にとっては“春の部”最後のゴルフ。色々あって合計12回と少なかったが、このゴルフ会だけは3・ 4 ・5 月 に続いて4回目と例年に比べ良く参加した。
天気は少々暑かったが、まずは絶好のゴルフ日和となった。ただ参加者はドタキャンも多く3組12人と少なかった。(スタート前集合写真参照)
小生は前半53、後半56と崩れ合計109と今期を象徴するような成績だった。内容はまずまずだったが、5パットをはじめとして3パットの連続。オリンピックも大敗したようにパットの絶不調が原因。結果は 9 位とやっと最下位付近の定位置から少し脱した。 すべて 9 月からの“秋の部”で気分を改めて頑張ることにして、それまでロッカーにクラブを置いて、ゴルフのことは考えないことにした。 |
|
|
★ 7月 2 日 ( 日)〜6日(木)[「週間雑感(東京都議選・水泳再開・読書・九州水害)」]
今週は、月・水・木と CIC に出勤した。2日 ( 日)は「東京都議選」。夜遅くまで TV の開票結果に張り付いたが、最初から予想どおり小池・都民ファーストの圧勝。あとは自民党・民進党がどこまで落ちるかだけが焦点だった。
こちらは、 NPO 法人「小笠原在来生物保護協会」でお世話になっている、自民党都議が唯一「1人区」を制してくれて良かった。3日朝、早速“祝電”を手配した。
ただ、最近のマスコミの「世論操作」意欲は戦前・戦中並みなみになって来たのではないかと思うほどだ。どうしても「都議選」を「国政」に結び付けたいという意思がミエミエだ。今回は単に強烈な『小池旋風』によるものと思うが、つまらない「加計問題」と「稲田発言」ばかり強調する。これがなくても、結果は明らかに同じだっただろう。
「安倍一強」では面白くないのは、マスコミとして当然だが、国民の大多数(除く革命 志向の 共産党)は「安定」 した 「世界 で 馬鹿にされない 」 政権を願っていると思う。もう少し公正・的確な、それをもとに国民が自主的に判断できるような情報を流す機関に徹してもらいたいものだ。(週刊誌は論外)
話は変わるが、3日 ( 月)に早目に帰り耳鼻科の“水泳解禁”の許可を取って、水泳を再開した。調子に乗って4日・5日・6日と“皆勤”した。
また、読書の方もジェフリー・アーチャーのクリフトン年代記の第4部「追風に帆を上げよ」の上巻を完読、前部からの繋がりも甦り下巻に突入した。(写真参照)
また、台風3号が通り過ぎたと思ったら5日 ( 水)から、郷里大分県 中津市 は大雨 。筑後川沿道の福岡県と大分県の日田地方が中心らしいが、“過去最高”というので山国川決壊や高潮を考えると、市内の新興住宅地にある甥家 ( 旧堺家) が心配となり、「もしもの時は高台の実家(義兄家)に早目に避難するよう」電話した。幸い“年寄りのお節介”に終ったようで良かったが、昔「人柱」まで建てた「中洲都市」の地形は忘れてもらいたくないものだ。 |
|
|
★ 7 月 1 日(土)[「家調・東海道を歩く会# 5 ( 興津 〜 静岡 )」]
今日は 相模原家事調停委員(含む OB) 有志の「東海道を歩く会」の本年度第 5 回( 興津 〜 静岡 )。 天気予報は悪かったが、昨日朝幹事から「決行」の知らせがあった。というのは、だんだん東京から離れ皆朝早く家を出て「疲れる」という声もあり、無理して歩かずタクシーや交通機関を使って「名所・旧跡」を見るのを主体にしようということになったため。
特に今回は「興津宿」の後「江尻宿(清水)」まではタクシー(分乗)。その後は「静岡鉄道」を使って「府中宿(静岡)」に出るという行程で、歩きは少ないので折畳傘があれば充分ということだった。
ところが、朝から雨どころか日が射して「蒸し暑い」1日となった。小生は「ジパング倶楽部(往復200km以上)」を使えば、小田急・在来線を乗り継ぐのとそんなに値段が変わらないというので、急遽新横浜〜静岡を新幹線往復にしたら「興津駅」10時40分集合のところ、9時半に着いてしまった。
1時間ほど駅前の菓子屋さんで時間をつぶすと、小生を含め男性6人、女性6人の12人が集まった。歩いて名刹「清見寺」(写真参照)とそばにある西園寺公望の別荘「興津坐魚荘」を見学。タクシーで途中数か所名所を見ながら江尻(清水)へ。
イオンモールで昼食を食べた後、近くの「狐ヶ崎駅」から静岡鉄道で府中宿(静岡)に移動した。降りた「新静岡駅」近くの西郷・鉄舟会見所跡から、駿府城(県庁)、浮月楼(徳川慶喜邸跡)と回って静岡駅に2時過ぎに着いて解散した。歩いた距離は1万歩強と短かったが、暑くて結構大変だった。
静岡駅構内で有志(8人)で軽く一杯やってから、新幹線で帰宅した。
9月に静岡駅に再集合、今度は観光バスで静岡近辺を見て、予定していた静岡〜金谷までの“西行き”は中止。10月に箱根から昨年11月スタートした三島に降りて、今年度の「東海道を歩く会」は全8回で終了することになった。
|
|
|
|
|