相模原市花アジサイ

(株)ボーダーコム
会社概要
 
 

バックナンバー

2004〜2013
 
最近情報
2015年
6月
5月
4月
3月

2月

1月

2014年

12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2013年

12月
11月
9、10月
 
Topに戻る
 
 
  Welcome to SAKAI  
               SAKAI だより <6月>
   

★  6月 30 日 ( 火 )  [ 「 月末雑感(体重・水泳・読書・BC決算)」 ]

今年も早くも半年が終了した。今朝体重を計ると取敢えずの目標の70kgを微かに切っていた。昨年の夏ごろから1年ぶりということになる。

一時は73kg程度まで行っていたが、このところの意識しての節制が効いたようだ。何とかこの状態をキープして行きたいと思うが一度の飲み会で1〜2kgは簡単に増えるので要注意だ。

一方、最近は原則1日家に居る時は必ず水泳に行くことにしているが、今月は13回で昨年の15回を2回下回った。それでも今年は現時点で昨年より3回多い68回のペース。これから夏場、病気や怪我をせず昨年実績を目標に頑張ろう。

読書の方は、トム・クランシーの「米露開戦」の第2巻(全4巻〉を読み終えたところだ。(写真参照)

面白すぎてあまり熱中し過ぎないようにブレーキをかけながら、途中前述の「武士道」などを読んだりしていたが、いよいよ一気に行きそうだ。通勤時の居眠り等も健康上重要なので兼ね合いが難しい。

また、鰍aCの決算は5月末締めだったが、現在顧問税理士事務所に送って検証してもらっている。7月中に官辺に「確定申告」をする予定だが、今年は珍しく“無修正”でOKとのこと。目標の損益トントンを達成できたようだ。

 

★  6月25日 ( 木 )  [ 「ほうそう会ゴルフ ( 町田・東京国際CC)」 ]

調べてみると2012年の12 月以来、なんと2年半ぶりに「ほうそう会ゴルフ」(東大法律相談所の同期OB会)に参加した。

東京国際CCが我家から車で2〜30分程度で行けること、及びクラスメイトや名古屋39会の仲間も多いことから、小生は客員扱いのメンバーである。

丁度、日程(間隔)が良かったのと、時に出なければ今年2月に亡くなった幹事だったH君に申し訳ないかなと思った事による。

天気も絶好、久しぶり8人2組で出来ると皆に喜ばれた。調子は悪くなかったが、苦手のホールでOBを叩いたり、肝心なところでミスが出て、また目標の100は切れなかった。しかし、ニアピンを2つとり4つ分の賞金を独占できた。

順位も昔の25のハンディで厳しかったが、5位とまずまずだった。(スタート前集合写真参照)

★  6月24日 ( 水 )  [ 「MBI・第3回健康運動サークル ( 文京総合体育館)」 ]

MBI(マッキンゼー研修OB会)のイベントの1つに「健康運動サークル」というのが3月に出来、今回は文京総合体育館(本郷3丁目)で行うとの事。

参加を事務局に勧められ、かつ講師は定年後難しい資格(健康運動実践指導者)を取得した三菱自動車後輩のO君となれば簡単に断るわけには行かない。

とにかく1度体験学習をしてみようと、たまたま今日日程が合ったので急遽参加を申し込んだ。

まず、必要とするトレーナー・Tシャツ・バスタオル・室内用運動靴等を準備するのに苦労した。数年前、近くの相模原北総合体育館のジムに行くのを思い立って用意していたはずだと家中探すが見つからない。

やっと何とか改めて揃えると、女房からそんなのは冬物かつ旧式で駄目だとクレーム。昨日、夏物の新式?ジャージ(下)とそれに合うTシャツを買い揃えさせられた。“一度きり”ということにもなり兼ねないのに、我ながら物好きなことにあきれるほどだ。

鰍bICから午後所用で外出しそのまま行き、6時半の開始時間の前に多少体慣らしの運動をした。

本番は同志が7人そろって、O指導員のもと1時間半ほど汗をながし、終わって近くの中華レストランで懇親会をして帰った。

腹筋・腕立て伏せ・背筋など久しくやらないハードな運動もあり、昔から体が超硬い小生は大苦戦した。 (写真参照)

なるほど健康には大変よいことだが、まず次回7月は日程が合わない。まあ、今後は余程都合が合えばでることにして、今日のを参考に自主的にやることに決めた。現在でもゴルフや水泳、歩く会等で充分すぎるほど運動はしているし。

 

★ 6月 20 日 ( 土 )  〜23日(火) [ 「4 連休(水泳・休養・ 父の日・読書)」 ]

6月に入り、ゴルフ・飲み会等でハードな日程が続いたが、20日から23日まで小生としての4連休(自宅滞在)となった。天気もスッキリしないし、買物と女房のアッシーは別にして、水泳だけは毎日行くことにしあとはテレビの前で、全米オープンゴルフやプロ野球を見ながらのうたた寝を決め込んだ。

特に21日の日曜日は「父の日」。長男家・次男家から律儀に例年どおり贈り物が届けられた。我々の頃は無かった仕来たりなので、何か貰いっ放しで気が引ける。孫娘の話だと次男に「肩もみ券」など、4種類の贈り物をしたそうだ。俺だったら親父に何を贈るかな?とムダな考えをしながら、気持ち良く昼寝をした。

話しは変わるが、先日の「家調・旧東海道を歩く会」で著者に頂いた「高校生が読んでいる『武士道』」(角川書店・大森恵子抄訳・解説)も完読した。

新渡戸稲造の「武士道」は昔学生時代、矢内原忠雄訳で読んだがあまり記憶には残っていなかった。ご子息との関連で開成高校の国語の教材で使われているそうだ。

英文学者というのでもう一度読み直すつもりで読み始めたが、正に“解説書”で、大いに勉強になった。

恐れ多いが米国時代剣道を教えていた小生の心境と、明治維新時の稲造の気持ちも相通ずるところもあり、新しい面から「武士道」を見直すことも出来た。このような素晴らしい教材で国語の勉強が出来る開成高校生は羨ましいかぎりである。(写真参照)

先ずは体力・知力面でも時にはのんびり過ごすのも良いことだった。体重もおかげで少し元に戻ったようだ。

★  6月1 9 日 ( 金 )  [ TOKYO39会・一献の会 ( 自由が丘 )」 ]

今日は夕方5時から、いつもの自由が丘の寿司屋「磯勢」でTOKYO39会(三菱自動車本社同期有志)の“一献の会(暑気払い)”あるので、昼間今月6回目の水泳に行ってから出席した。

奇数月がゴルフ、6 月と12月に一献の会で集まっている。今日は11人が出席し、いつものように賑やかに楽しく飲んだ。(写真参照)

 

★  6月18日 ( 木 )  [ 6月度「3木会(新宿・土風炉)」 ]

 6月度「3木会」(大学教養部の月例クラス会)は 、 4月は年1度の総会で無し、5月は東京銀杏会総会と重なり幹事なのに欠席で小生としては3ヶ月ぶりとなった。

いつものとおり5時半から新宿の居酒屋「土風炉」 (写真参照)で開かれた。

先月が皆も都合が悪く出席率が良くなかった反動?常連7人 も が出席した。久しぶりのせいか話しも大いに弾んだ。

 

★  6月17日 ( 水 )  [ 「友人と会食(品川)」・「眼鏡レンズ 取替 ( 銀座・ 和真)」・「Lの会(新橋)」 ]

今日は夜、「Lの会」(潟梶[ドテックの月例幹部OB会)が、いつもの新橋の「坐和民」(銀座土橋店)であるので、その前後に先日レンズの交換を頼んでいた銀座7丁目の「メガネの和真」に寄って、現在のフレームに填め変えてもらう予定でいた。

ところが東大剣道部同期のN君が、「久しぶりに飯でも食おう」と言ってきたので鰍bICを急遽“午前半日勤務”として、午後をゆっくり私用に当てることにした。

N君とは彼の土地勘のある品川駅で1時に待ち合わせ、 駅近くの 2人で 以前 も行ったことのある インド 料理屋で、一杯飲みながら会食した。

メガネの方は、最近特に無意識に眼鏡を外し寝る前などに何処に置いたか探し回るような感じになる。読書やパソコン等の時はいつも外しているし、ゴルフの調子が悪いのもその所為かもしれない。

現在のメガネを作ってもらった「和真」で先日検査してもらったら、高齢化で近眼が治り乱視が強くなっているとのことで早速レンズを交換してくれることになり、代金先払いで発注し、遠近両用なので填め込みは1〜2週間後ということで今日になったもの。

夜は、 1人が日にちを間違え 常連4人 だけの 「Lの会」 となったが、いつもどおり 楽しく飲んで帰った。(写真参照)

 

★ 6月16日 ( 火 )  [ 「第45回以心会展(京橋)」・「第68回創造展&懇親会(上野)」 ]

MBI同期で、現在陶芸家として活躍しているI君が6/11〜19に上野の東京都美術館で開かれている「創造展」に入選して、作品が展示されている。

日程調整した結果、本人を含めた同期5人が今日夕方なら集まれることになった。小生は午前中、定期検診の採血等検査があったので北上野への出勤予定は無かったが、明日午後にも私用の予定が生じたので、急遽午後半日勤務として明日と併せて1日出勤とした

丁度、大学の大先輩のY氏(元清水建設役員)から、「以心会展」の案内を頂いていたので、氏のいる午前中に会場の京橋のギャラリーくぼたにも寄って行くことにした。

田村鎮男先生指導のもとにY会長以下会員14人の会。50点ほどの油彩・水彩・パステル・アクリル画が出展されていた。いずれ劣らぬ秀作ぞろい。観客も大勢いてY氏にもゆっくり話すことは出来なかった。(写真左はY会長の「長崎グラバー邸」とあいさつ文)

東京都美術館には鰍bICから徒歩10分ほどで行けるので、待ち合わせ定刻に行き皆と落ち合いI氏ご本人から詳細な解説を受けながら数多くの出展作品を鑑賞した。

洋画・日本画・染織画・彫刻・陶芸と多岐にわたる「日展」並みの大展覧会。洋画は100号の大型がズラリ、内閣総理大臣賞をはじめとして数多くの賞が貼られていた。特にI氏関連の陶芸はプロが中心とのこと。大作のオンパレードだった。(写真はI氏の入選作「龍虎図扁壺」)

終わって上野公園に隣接するモダンな高級居酒屋に入り5人で、MBI(マッキンゼー研修)第23期の「臨時有志同期会」?を楽しくやって帰った。

 

★ 6月15日 ( 月 )  [ 「家調・OB有志PV.ゴルフ(東京CC)」 ]

「家調・旧東海道で歩く会」で、予てから小生のホームコースの東京CC(秦野)でゴルフをやろうという声があったが、たまたま日程調整の途中でOB4人だけの都合が合ったので、急遽1組で今日行うことにした。

最初9月にということで、進めていたが都合の悪い人が多くチャラにした。今日は現役組は行事?があり全員都合が悪くて駄目、しかし、言いだしっぺの中心だったOB(橋本組3人、その他1人)がOKで、キャンセル待ちで成立したもの。

天気は真夏を思わせるような好天気、楽しく気楽にプレーした。実力もほぼ拮抗、今後も度々やろうということになった。仮の名前も「東京CCゴルフ会」と命名することにした。(写真参照)

ゴルフ同好会の年3回の大会と競合しても困るので、PV(プライベイト)ゴルフとして今後も小規模に都合のつく者だけで行うことにしたい。

橋本組は帰って駅そばの居酒屋に再集合、9時過ぎまで飲んで別れた。

 

★  6月1 4 日 ( 日 )  [ 「 アジサイ&ローズ・フェア(北公園) 」 ]

13日から18日まで「相模原北公園フェア」としてアジサイ・バラ・菖蒲等のフェアが開催されている。

11日(木)にも夫婦で行ったが、今日も水泳に行く途中立ち寄って見た。

毎年今頃、市の花「アジサイ祭り」として行われているが、丁度今年はバラ園・菖蒲園も満開が続いていて公園中が花で一杯なので公園全体の祭りにしたのだろう。日曜でもあり見物客でごった返していた。(写真参照)

 

★  6月1 3 日 ( 土 )  [ 「 家調・旧東海道を歩く会#5(藤沢〜平塚 )」 ・「 B ・ H 会(自由が丘)」 ]

 2月に日本橋をスタートした横浜家庭裁判所相模原支部の家事調停委員(含む OB )有志の「旧東海道を歩く会」の5日目。

 9時に小田急・藤沢本町駅に当初予定人員を下回る15人(内女性5人)が集まり平塚まで約13kmを歩いた。登録メンバーは27人と増えたが、今回はすでに下見で歩いた実行委員の女性3人をはじめとして、体調不良や突発事情で欠席者が続発したとの事。今回はほぼ平坦な道で、これまでに比べ比較的楽で1時間歩く毎に 3 回休憩も取ったが、平塚駅に予定の15時前に着いた。

 観るところも一里塚・庚申塚・お地蔵・寺の石灯篭・神社・学校等ぐらい、名所の南湖の左富士は霞んで見えなかったが、旧馬入川の橋脚跡は関東大震災の液状化現象で現われたとのこと。(写真参照)

 源頼朝の死の原因となった「吾妻鏡」の落馬の話しなど、今から47年前の新婚時から10年間茅ヶ崎(鶴が台団地)の住人であった小生も知らないことだらけだった。

 平塚駅そばの居酒屋で、例によって 1 時間半ほど賑やかに反省会?をして解散した。小生は前回同様「橋本組」の3次会は成立しないので、自由が丘での東京銀杏会・目黒懇談会「 B ・ H (ブルー・ヘブン)会」に参加することにした。開始時間の5時半には間に合わなかったが、駅近くのコンビニで自分の飲む赤ワイン(チリ)を買って参加した。

 店満員の13名が集まっており、盛会だった。おかげで小生は2曲だけ歌って、疲れていると言って 2 時間弱いて早目に退出して帰った。

 やはり第2土曜日のご近所“絆会(老人会)”は今日は西橋本の中華料理店「龍門」だったが、また間に合いそうにもないので失礼した。

 

★ 6月10日 ( 水 )  [ 「第31回 FA 研究会(特別編):学士会館」 ]

 「MBI(マッキンゼー研修同窓会)」のイベントの一つである「FA研究会(米国の雑誌Foreign Affairsを読む会)」は、今回は少し趣向を変えてアフリカに詳しい専門家にアフリカの実情などを語っていただき皆で質疑応答、ディスカッションする形にした。

本来年2回がこのところ1回、特に昨年有力なリーダーが亡くなったので、このスタイルで年2回をキープするようにしたらしい。いつも原文を自力で読む力のない小生にとっては全く同じ知的活動となり大歓迎である。

初回の今日は講師に乾英二氏(JAICAアフリカ部長 ) 及び佐野景子氏(同人事開発部次長) をお招きして「アフリカ開発の可能性」というテーマで18時半から学士会館。鰍bICの帰りに出席した。1 4 人のMBI生が参加して熱心に聴講・討議した。終わって懇親会を1時間ほどして解散した。( 集合 写真参照)

 

★  6月9日 ( 火 )  [ 「第25回松ヶ丘ゴルフ会(大月ガーデン GC )」 ]

2001年から始め年2回、今回で2 5 回目のご近所自治会の「松が丘ゴルフ」がこれで4回目の大月ガーデンゴルフクラブで行われた。 第17回から小生が万年幹事を引受けている。  

ただし、前回第24回(昨年11月)は、有力メンバーだったY氏の“追悼大会”。雨で中止となったが、特別に回数は残した。

今回も2組8人で行う予定だったが天気予報は最悪。午前中は雨必至とのことだったが、中止すると2回連続となり次回にもプレッシャーがかかる。

町内入口での 集合時間の朝7時ごろは雨が降っていたが、とにかく予定どおり車2台で行くことにした。

ところが大月のゴルフ場に近づくにつれ雨も無く、道路も乾いていた。これぞ前向きで明るかったY氏の「思し召し」と言いながら楽しくプレーした。(スタート前集合写真参照)

極めてトリッキーなコースで今日も 午前中だけでも4  OB  、ボールも 4 個無くしたが内容は悪くなかった。 

風呂に入り、 ロビーで簡単に表彰式をして、帰り着いてから近くの居酒屋に再集合してゆったりパーティができるのも、この会ならではのものである。

 

★  6 月 6 日 (土)〜7日(日) [ 「 次男家(含む嫁の母)との会食」・「孫娘スポーツ大会」・「紫陽花会 ( 新宿 )」 ]

今日7 日(日)は次男家の孫娘 の幼稚園の春のスポーツ大会と、女房側3 姉弟夫婦6人の年1回の昼食懇親会「紫陽花会」が重なってしまった。

そもそもが女房の運動会の日にちの勘違いで、我家の都合で 7 日にセットされた経緯もあり、その後の変更も難しかったためである。

それで我が夫婦は朝 9 時の開会から10時半ごろまでの、朝の部だけ見てから新宿の「紫陽花会」に行くことにした。年長組のお終いごろあるリレー及び閉会式でのカップ受取の女子総代等の孫娘の晴れ姿が見れないのは残念だったが、秋の運動会の楽しみに残しておこう。(写真左はスポーツ大会風景)

そのため前日(6日)夜、名古屋から上京してきた嫁のお母さんを含め、いつもの江戸前寿司「関処」(星ヶ丘店)で、次男一家と会食した。

「紫陽花会」は義母が亡くなったあとも続いている正月の一族総集合では、話す機会も少ないということで始めて4年目となる。

毎年義父の誕生日の6月に開催。それに相応しい名前と「あじさい会」と長姉が命名、幹事は長男である義弟夫婦が務めている。

今年は新宿の「花」という小料理店、個室で皆の交通の便が良いということで決まったとの事。楽しく12時〜14時ごろまでそれぞれの家族や想い出話などしながら、楽しい会合を持った。(写真右参照)今後とも元気に末永く続けたいものだ。

 

★  6 月 5 日 (金) [ 「 東京銀杏ゴルフ会コンペ (相模CC )」 ]

東京銀杏会(東京地区の東大同窓会)のゴルフコンペは今回で129回だそうだが、小生は5回目の参加となる。今年度は4 回 全てこの中央林間の名門「相模CC」(通称:旧相模)で行われるらしいが、今日はその初回である。

小生はそもそもこのゴルフに出るために、神奈川銀杏会から移ったのだが、役員(幹事)にもなったので極力出ることにしている。

天気予報どおり終わってから雨が降り始めたが、日中は丁度よいゴルフ日和。5組20人が集まり和気藹々とプレーした。(スタート地点の写真参照)

コースは小生の苦手な砲台グリーンかつバンカーも多く難しい。そのうえ連戦の疲れで後半足が攣り気味、集中力もなくなり順位も15位(Hcp24) とスコアは悪かったが、ショット等個々の内容はまずまずだった。

 

★  6 月 4 日 (木) [ 「 MBI同窓会定例幹事会 ( 六本木 )」 ]

10年間にわたり30期、各3ヶ月間、約25社の有力企業精鋭の日・米・欧でのマッキンゼー研修(MBI)の卒業生総数は657名。

内同窓会員数は423名。41名の物故者を含む非会員(脱会者&3年以上会費未納者)は234名だそうだ。その今年度定例幹事会が今日、マッキンゼー社が入居する六本木仙石山森タワーで行われた。

小生は幹事ではないが、事務局の手違い?で変に出るはめになった。1人だけ“代理”と付けて出席させて頂けた?ようだ。出たくも無かったが“角”を立てることもないので、何も感じないふりをして今年だけ出席することにした。

どうせ後3年後、第30期の幹事が会長になった後は消滅?するらしい。(ただし、ネットワーク維持はその後15年間予定とのこと)決算・予算・各種活動報告等を型どおりして、弁当を食べて終了した。(写真参照)

 

★  6 月 1 日 ( 月 )  〜2日(火) [ 「 重工東製39 会 ゴルフ旅行 ( 中伊豆Gr.C・重工伊豆高原クラブ泊・伊豆大仁CC )」 ]

「重工39会ゴルフ」(三菱重工旧東製・現相模原の同期を中心としたゴルフ会)は原則毎月第1金曜日にほとんどのメンバーのホームコースである東京CC(秦野)で行われるが、時に旅行でもしようという話しになった。

最初はハワイから伊豆の2泊、さらに1泊と変更された。それでも小生は2日連続のゴルフは嫌だから、 1 泊して翌日は電車で帰るという条件付で参加しようと思ったが、ついに皆の説得に抗し切れず全部付き合うことにしたもの。

最終的に3組9人の参加、小生は4時起きで横浜線中山駅で6時すぎ自工3人組の車で「中伊豆グリーンクラブ」に行った。絶好の天気のなか初日は同じ車同士毎の3人1組でのプレーを楽しんだ。普段と違いダブルペリアでの勝負だったが、小生はなぜか調子が悪く今季最悪スコアでBBとなってしまった。

ゴルフ場の温泉に入り、宿は「三菱重工伊豆高原クラブ」6時からパーティ。終わって有志5人で2時間ほどカラオケを歌って寝た。

翌日は「伊豆大仁CC」(集合写真参照)。これも真夏のような天気で富士山も全ホールからバッチリ見える。組合せは前日の成績(グロス)順、当然のことながら小生は“C群”で第1組でスタートした。

前日の汚名を晴らすべく頑張ったら前半は40台、後半くずれ惜しくもまた100はきれなかったが、5位と名手ぞろいの中でまずまずの成績で気持ち良く第 1 回のゴルフ旅行を無事終了することができた。

ただし、これで義理は果たしたので5日(金)は正規の「重工39会ゴルフ」は欠場し、「東京銀杏会ゴルフ」(相模CC)の方へ参加することにした。

 

 
株式会社 ボーダコム SAKAI だより

写真、文の利用・転載不可