相模原市花アジサイ

(株)ボーダーコム
会社概要
 
 

バックナンバー

2004〜2013
 
最近情報

2014年

2月
1月

2013年

12月
11月
9、10月
 
Topに戻る
 
 
  Welcome to SAKAI  
               SAKAI だより <2月>
 

★  2月2 8 日 ( 金 )  [ 「 三菱ふそうトラックバス株式会社 ( 新川崎三井ビル )」 ・「重工・東製五輪会第1回幹事会(田町)」 ]

 今日は潟Eェッジの仕事で久しぶり午前中、古巣の「三菱ふそう梶vを訪問することになった。近くの工場の方へは年に何回かは行っているが、本社機能のある三井ビル(写真参照)訪問は 5〜6年ぶり、最近の新川崎駅への行き方も自信が持てないので、より確実な京王・南武線経由で早目に鹿島田駅から歩いて行くことにした。アポイント時間の1時間ほど前に着いたが、新川崎駅付近から工場方面の眺望が大きく変わっているのに驚いた。ビル内でも偶然にも何人かの昔の部下にも会えた。仕事も人事・勤労から営業や生産管理に変わっていたが、それなりの地位で活躍中らしく小生にとっても嬉しい限りであった。

 終わって午後は田町近辺で所用を果たし、15時からは秋に入社50周年記念旅行を行う三菱重工・東製の同期会「五輪会」の幹事3人が集まり、第1回の会議を開いた。今年になって行ったアンケート結果も集まったので今後の進め方を決め、後は楽しく飲んで次回旅行の行先等を決めることにして別れた。

★  2月26日 ( 水 )  [ 「憂楽会(日比谷公園・松本楼)」 ]

 約3ヶ月に一度の大学同期有志(15人限定)の「憂楽会」がいつもの日比谷公園内の松本楼(写真参照)で開かれたので CIC を早目に退出し出席した。

今日のゲストは前国連大使の西田恒夫氏。我々より6年後輩、それでなくてもいずれ劣らぬ論客ぞろいの先輩達に礼をとりながら話すのは大変だったと思うが、そこは頭の切れる外交官、大いに参考になる話を聞かせて頂いた。

 政治家の野田毅君は用事があって数分顔を見せただけ、それでも「靖国問題」等を話して帰った。江田五月君も所用で中座 、 久間章生君は海外で欠席だった こともあり 、米・中・韓・ロ等外交問題多難なおりもう一度、招いて議論したいなという雰囲気が強かった

なお、今晩9時から10時48分テレビ東京のドラマ特別企画「たった一度の約束」(時代に封印された日本人)で、松本楼と関連の深い梅屋庄吉と孫文の話が放映されると聞いて、女房にビデオ撮りを頼み帰って後半を TV で見た。

最後に実際に2008年に胡錦濤主席が福田首相と会食した折、庄吉の曾孫の原案者・小坂文乃(松本楼常務)から案内を受ける映像が出て印象的だった。

  2月24日(月)・25日 ( 火 )  [ [「 L の会(新橋)」・「講習予備検査(認知機能検査)・高齢者講習(橋本自動車学校)」 ]

昨夜(24日)は「 L の会」(潟梶[ドテックの月例 OB 会)がいつもの新橋の坐和民・銀座土橋店で開かれたので、 CIC の帰りに出席した。常連6人が集まり楽しく飲んだ。前回都知事選の掛に敗れた K 氏は“逃げた”と言われないように風邪をおして出席しており、少々痛ましかったが「酒」でかえって良くなるのではないかとか冷やかされながら最後近くまで頑張っていた。(写真参照)

 今日25日は7月の自動車運転免許証更新の予備講習。5年前70歳の時は「高齢者講習」のみであったが、今回75歳時更新では要するに「認知症」の検査を受けてからということになった。

先日通知がきたので、いち早く橋本自動車学校に申し込むと今日13時集合で受付けてくれた。因みに検査料は予備検査が30分で650円、高齢者講習は90分で5,350円。ゴルフ練習場等、年寄りが集まるところで大声で話題となっているので凡その見当はついているが、あまり気持ちのよいものではない。当然無事終了したがこれからは、小生の30年以上無事故無違反の“交通功労賞”のゴールド免許でも3年に1回となるらしい。

まあ、車がもつか頭が持つかの問題であるが、なるべく昼間・近距離の慣れた道の運転に限るほうがよさそうだ。終わって少し遅くなったがそのまま、今月9回目の水泳に行って、せめてボケ防止・体力の増強に努めることにした。  

★  2 月 18日(火)〜23 日( 日 )[ 「大雪週間(確定申告・3木会中止 ・孫娘学芸会・ HP 修正・水泳・ソチ五輪)」 ]

1週間経っても相模原地区の積雪は消えずに残っている。17日時点の天気予報では19日・20日にもまた“雪” ということだったので、いち早く20日の夜の新宿での「3木会(大学教養部のクラス会)」の中止を決め、雪なら当日の CIC の出勤自体も止める手配まで整えた。しかし、結果的には幸いにもその後は快晴に恵まれ20日は通常に上野に出勤も出来た。

 それで20日を除き道路の両脇に積んだ雪を毎日道路に小まめに撒いて溶かしたので、我が家の前の通りは屋根から落ちてくる雪を除きほぼ処理出来たが、付近の家の道路脇(写真参照)と裏庭・裏山の雪等は依然として大量に残っている。

 それでも車の出し入れ、大通りの通行は大丈夫だったので、18日の税務署への「確定申告」・21日の主治医(鈴木内科)の「定期検診」・22日の「孫娘の保育園の学芸会とその後の会食」および毎日の買い物と水泳には行けた。

 今日23日は長いあいだ懸案だった本 BC (ボーダーコム)の HP (ホームページ)の修正・更新を、16日に雪で来れなかったパソコンの先生が来訪してくれて UP することが出来た。

 特にこの1週間で5回、泳ぎ易いガラガラのプールで「水泳」を楽しめたのはラッキーだった。その他の時間は夫婦ともどもソチ五輪の TV 観戦の中で過ごしたというのが実感といったところ。

★  2月1 7 日( 月 )[ 「雪中出勤」・「剣友会 (西麻布・霞会館)」 ]

  朝、相模原は雪が残り路面は凍っているので CIC にバスで通勤することにした。いつもより早目に6時に歩いてバス停に出たが、バスは満員で素通りの連続、 1 時間以上待たされやっと乗ってもノロノロ運転で橋本駅まで2時間。結局また先週の帰りと同様4時間程かかり10時ごろの出社となった。

 夜は西麻布の「霞会館」で東大剣道部同期会“剣友会”が 1 年ぶりに開かれたので、帰りに出席した。地方にいる3人を除きほぼ全員の9人が集まった。小生は主要メンバーとは個々に会っているが、本当に 1 年ぶりの者も数人いる。近況や昔話でワイワイ・ガヤガヤあっという間に時間が経ってしまった。

 記念撮影を忘れないようにと話していたのにも拘わらず、早目に退出した東海道新幹線で帰宅組の2人を取逃がし、最後7人の写真となってしまった。後日合成写真にでもすることにしよう。

★  2月1 6 日( 日 )[ 「 e - Tax (確定申告)」・「 松が丘親睦会役員会(塚場自治会館) 」]

 今日は天気だが、相模原はバスも動かず全く身動きがとれない。朝のうち、雪かきの続きを近所の人に付き合ってした後、“ e ー Ta x ” で平成25年度の所得税の「確定申告」に取掛った。例年どおり書面だけ作成し、税務署に持参・届出る方式としたが、今後のことも考え Windows 8の PC で行い上手く行ったと思ったらどうもデータの保存に失敗したようだ。まあ、一発勝負というところで18日(火)に書類を提出することにした。

 また、3月の総会まで最後の自治会「松が丘親睦会」の第6回役員会が塚場自治会館で開かれるので、通常5分で行けるところを30分の余裕を持って歩いて行った。新旧役員の顔合わせもあり出席者は多かった。途中急坂もあるがまだ雪かきが完全でないところも多く、皆苦労して集まったようだ。

 明日は小学校も臨時休校、途中滑って電柱に衝突した車が放置してあったり近くのドラッグストアが雪の重みで潰れているとの事。雪の被害も甚大である。

★  2月14日(金)・15日(土)[「大雪・ PART 2」・「バレンタインディ」]

14日はまた朝から雪が降り始め、夜は大雪となり積もるという天気予報。

CIC で「クリーンドクター・セミナー」なるものの企画に関係し、今日午後その第1回の講座が開かれるので、タクシーを呼んでもこないので最寄のバス停まで歩いて出勤した。夜「反省会」もあるというので、その後久しぶりに参加することにしていた六本木での「 MBI サロン」は昨夜のうちに断った。

 会社に着くと反省会も中止、「 MBI サロン」自体も中止と決まったと連絡があった。「セミナー」は食品業界関係者約40名が参加、途中交通機関の情報など流しながら成功裡に終わり、小生も早めに帰途に着いた。

 東京はそれほどでもないと思ったが、電車はノロノロ運転で新宿まで1時間ほど掛かった。

ところが京王線が大変で橋本行きの特急はなく、やっと乗った各駅停車も信号待ち?の連続。それよりも、トイレを我慢するのに死ぬ思いをした。長い待ち時間もあり8時半過ぎに橋本駅についたが30p以上も雪は積もっていた。タクシーは来る気配もないので、またバスで帰ったがバス停から通常5分の自宅までがこんなに長く感じたのは初めてだった。膝まで埋まった足を一歩一歩抜きながら歩きなんとか延べ4時間ほどかけて家に帰りついた。疲れて翌朝(15日)目が覚めると昼前。庭は相模原に来て以来最高に積もっている。(写真右参照)外では近所の人が「雪かき」を始めていたので、慌てて飛び出したが手のつけようもない。とにかく人が通れる道を作ろうと衆議一決した。

 我家の前も皆の手伝もありそれはすぐに完成したが、前の家も不在だったのでもうひと頑張りして幅を広げようと3時までかかって写真左のとおりにし、スッキした気持ちとなったが、これから後の体の痛みが心配だ。

また、今年も 長男・次男家 の女性群(嫁 & 孫娘) から「バレンタインディ」のチョコレートが着いたので、礼状のメールにこの「大雪」騒動の報告写真を添付した。

★  2 月 11日(火)〜13 日( 木 )[ 「モーリング」・ 「 映画・永遠の0( MOVIX 橋本) 」・「女房古希祝」 ]

 11日の「建国記念日」を含めて何も予定のない 3 連休。また12・13日は北の丘プールも休館。10日に70歳の誕生日を迎えた女房のお祝いでもと考えたが、11日は買い物の後、水泳で 1 日終わり。

 12日はすでに女房は近所の仲間と麻雀との事。それではと小生は米国時代のお年寄りが楽しんでいた「モーリング」を近くのイトーヨーカ堂のモール「アリオ」で行うことにした。昼前に家を出て GS ・家電量販店やホームセンターで用を足したあと、1周約1000歩の2階建てのモール(写真右参照)を歩き回って1万歩稼ぎ、最後ケーキを買って女房の帰る6時ごろ帰宅した。

 13日にいよいよ映画でも見て食事をすることにより「古希」のお祝いをすることにして昼すぎ「 MOVIX 橋本」に行き、今評判の「永遠の0」を見た。

 隣りの女房はほとんど寝ていてあまり感動した様子はなかったが、小生にとっては面白い映画だった。

 我々の子供の頃は、飛行機の「空中戦」は空想するだけで痛快な一大スペクタルだった。それも三菱重工製の名機「零銭」ときては何とも言えない。(写真左参照)ストリーは「特攻隊」がらみの戦時下の悲しい物語だが、よくここまでまとめたものだと原作者の百田尚樹氏に拍手を送りたい。戦争を知らない若い人たちにはこのようなアプローチしかないのかも知れない。帰り、良くいく寿司屋で早目の夕食をして夫婦のお祝い第2弾としたが、こちらは女房も目もパッチリでやはり映画より意義があったようだ。

 

★  2 月 10 日( 月 )[「 東京銀杏会講演会(神田・学士会館)」 ]

 第16回というが、小生にとって2回目の東京銀杏会の講演会が18時半から学士会館で開かれたので CIC の帰りに出席した。講師は親子3代にわたる外交官の東郷和彦氏。日比谷高校から昭和43年東大教養学部国際関係論を卒業し、外務省条約局長やオランダ大使等を歴任されたエリート中のエリート。

 演題は「2014年の日本の針路:外交課題から国の形を求めて」=靖国参拝後の日本を取り巻く外交環境の下で=。約 1 時間の講演(写真参照)と、その後の懇親会においての質疑応答も含めて、大いに情熱を傾けた熱弁を奮われた。

 我々の伺い知れない外交の裏話などを含めて、成程なと納得できる良い話だった。靖国問題、北方領土問題についての小生の考え方も少し変更を加えることにした。是非、安倍総理およびそのブレーンの人たちにも影響を与えてほしいものだ。終ってから役員を中心とした15人ほどで、近くの神保町の中華料理店で2次会をして夜遅く帰宅した。

★  2 月 8 日( 土 ) ・9日(日) [「 大雪」・「ソチ五輪」・「雪かき」・「水泳」・「東京都知事選挙」 ]

 天気予報どおり8日(土〉未明から雪が降り始め、朝起きると裏のデッキに20cmほど積もっている。

 ところがついに1日中暴風的な風とともに粉雪が吹雪いて、夕方から夜にかけて3〜40cmにもなった。(写真参照) 車も出せないし、何もやることもないので昨晩開会式のあった「ソチ五輪」の TV ビデオを何度も見ながらパソコン漬けの1日となった。

 今日9日(日)は快晴。8時ごろ起きて「雪かき」に取り掛かった。ご近所も一斉に出てきて昼ごろまでに町内の道路は車が通れるように除雪されたが、両端には大きな雪山が残った。

 車も動かせそうなので、明日の出勤の試しもかねて明るいうちにと思い、北の丘プールに2時半ごろ水泳に行った。流石に20人ほどしか来てなかったが、今月は風邪気味だったりで2回目、久しぶりの水泳を楽しんで帰った。

 ただ、雪道はまだ大通りの車輪跡がやっと動ける状況。明朝は凍結することを考えると、車での出勤は控えることにした。夜は「軍師官兵衛」を見た後、東京都知事選の開票速報で舛添新知事の誕生を見て早目に寝ることにした。

★  2 月 7 日( 金 )[ 2月度 「 重工39会ゴルフ(東京CC)」 ]

 10年100回記念の「重工39会ゴルフ」(三菱重工東製同期入社者を中心とした月例ゴルフ会)は 1 月に積雪で流れ、今月に持ち越したのは先月書いたとおり。

 今日3組12人(同期は東製7・川崎1人・横浜2人、その他2人)が集まり、まだ所々雪の残るコースで記念大会を楽しんだ。(写真参照)

 小生は本来冬眠中それにドライバーの打ち方を変えている最中の無理矢理出場なので、最初からスコアに拘らずに伸び伸びプレーすることにした。

 結果、午前中はまずまずだったが、午後くずれ108。NET82で8位となった。しかしドライバーは14打中 7 打はまずまずで2打が大失敗といったところ。もう少し精度を高める必要 があると痛感した。また1位〜3位は横浜・川崎の同期に独占された。

なお、小生は100回中47回参加で平均スコアは102.0。最高はそれぞれ85回と78.7との統計が示された。

★  2 月 4 日( 火 )[「 雪」・「飲み会忘れ 」 ・「体重」 ]

 昨日は鰍bIC、今日は潟Eェッジでどうしても休めない用事があったので若干風邪気味だったが気合いを入れて東京に出勤した。

 午後は雪が降るとの天気予報。2時頃仕事が終わり4時前に橋本に帰り着くと雪が降り始めかつ積もり始めた。(写真は裏庭の雪景色)

 明日は休みだし運が良かったと,疲れもありそのまま着替えてベッドに入った。

 ところが5時過ぎ電話があり驚いた。そういえば今日町田で相模原家調のOB・現役有志の懇親会があるのを完全に忘れていたのだ。というより手帳の枠内がすでに予定で一杯だったので枠外に線を引いて書いてあったのが悪かった。今月になって来週以降と思いこんでいた。いずれにしろそれから行くわけにもいかず、平謝りに謝って欠席させてもらった。(ただし、おかげで体重が翌朝やっと正月前の水準に戻ったが・・・) 

★  2月 2 日( 日 )[「 風邪」・「読書 」]

 先週末ごろから夜寝ると喉がかゆく咳が出る。それでも昼間は問題はなく土曜日は水泳にも行った。ところが今日は朝から体がだるく熱っぽい、1日静養することにしてベッドにもぐりこんだ。

 丁度、 MBI (マッキンゼー)研修の同期で定年後奥さんの母国アルゼンチンに定住している堀哲三郎君が、「サラリーマン西遊記(海外と私)」(文芸社)を発行したのを発売と同時に手に入るように手配していたら届いたばかり、早速読むことにした。400頁ほどの力作(写真参照)だが面白いので一気に夜までに読み終えた。両親・姉兄は満州からの引揚げ、末っ子の彼だけが日本産。

 子供のころから外国志向が強く、学生時代のヒッチハイクでの欧州旅行に始まり欧州留学、国立大学卒業・結婚・就職を同時にして、以降波乱万丈の海外勤務。昨年定年を迎え地球の裏側で、さあ!これからというところ。

 小生より15年ほど若く、会社は製薬会社、仕事も海外営業一途と違うが海外子会社経営等小生の経験と重なる所も多い。何より明るく悔いのないサラリーマン生活を過ごしたところなど共感するところだらけ、是非皆さんにもご購読をお薦めしたい。

 風邪の方は、インフルエンザだと悪いと翌日月曜日朝、鰍bICの出勤前に主治医に診てもらうと「陰性」とのこと、安心して昼前会社に着いた。

 
株式会社 ボーダコム SAKAI だより

写真、文の利用・転載不可