相模原市花アジサイ

(株)ボーダーコム
会社概要
 
 

バックナンバー

2004〜2013
 
最近情報
2015年

4月

3月

2月

1月

2014年

12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2013年

12月
11月
9、10月
 
Topに戻る
 
 
  Welcome to SAKAI  
               SAKAI だより <4月>
   

★  4月 28日(火)   [ [ 風花の会写真展(六本木)」・「MBI Plaza プロモータ会議 ( 神田・如水会館) 」 ]

 今日は初夏のような暖かい晴天。鰍bICも社長以下幹部社員は外出して不在、小生も午後仕事に一区切りつき、夜神田の如水会館で「MBI(マッキンゼー研修OB会)」の会議があるので早目に会社を出て、予て案内を貰っていた剣道部同期のN君の写真展を六本木(東京ミッドタウン)に観に行ってから出ることにした。

 写真展は「風花の会第19年展“花舞台”」と銘打って、大阪・名古屋でも展示する全国的なものである。小生は彼が2年上のI先輩の属するこの会に加入した第16年展から4回目である。「富士フィルムフォトサロン東京」に60人程の会員(全国で約130人中)が1人1点ずつ出展してあった。(写真参照)

 いずれも秀作ぞろいだが、N君は「朝靄に咲く」という題名で長野県八島が原湿原、I先輩はやはり長野県の紅葉を題材にした美しい写真。遠くまで撮影旅行に行き一瞬のシャッターチャンスで撮る苦労も大変だろうなと“門外漢”は感心するのみである。

「MBI」の方は、最近会員限定で立ち上げたSNS「 MBI    Plaza 」のプロモーターに小生が柄にもなく任命され、今日がその第 1 回目の会議。

 主要メンバー2〜3人は都合で欠席。うち東北の温泉に旅行中の1人とはスカイプで繋がり、出席は 6 人+スマホの計 7 人。360度撮影のカメラで記念撮影と、小生の世代では考えられない会議である。(写真下参照)

 “今後どのようにして発展させて行くか”が主議題だったが、自ずと小生が最も遅れた(普通レベル?)メンバーの代弁者のようになったが、それでも「小生のように挑戦する姿勢」が重要と大いに褒められ、まあ一種のプロモーターの役割を演じることができたのかもしれない。当面200人程度へ登録者を増やし、これを会員間の連絡をとる唯一のツールに発展させようという結論を得て、あとは和やかに懇親会をして解散した。

 

★  4月 24日(金)   [ 「 第3回橋本賑わい座」・「モッコウバラ」 ]

 今日は相模原家事調停委員の有志・ OB 会「橋本賑わい座」の第3回が、いつもの橋本駅そばの MEWE ビル5階の「寿し常」で12時から開かれた。

 朝、町田の絵画教室に行く女房を車で送って、その足で今月8回目の水泳に行ってから出席した。初参加の裁判官 OB を加え男性6人、やはり初参加2人の女性6人の12人が集まり楽しい食事会をした。終わって天気も良く世の中が明るすぎて、流石に2次会も成立せずに解散した。

 車は MEWE の駐車場に置いてあったので、3時前に町田から帰って来た女房に運転してもらい、途中、買物等をして帰ったが、小生は酔いと疲れで助手席で爆睡している間に家に帰り着いた。

 気が付くと我家の道路ぞいのフェンスのモッコウバラが数日前からつぼみをつけていたが、今日一斉に咲き始めた。まさに“賑わい座”と言ったところ?。

 

★  4月 22日(水)   [ 「 続・麻雀(八重洲)」・「 L の会ゴルフ(秦野・東京 CC) 」 ]

 昨日21日(火)は午後、先週土曜日の「ゴジラ会」後の麻雀で手合せした東大剣道部の先輩方の「麻雀定期戦」に、代打要員として召し出された。

 場所も同じ、八重洲(日本橋)の雀荘「秘書室」。8時を過ぎたら新しい回に入らないという条件付だったが、又もや終盤に“バカ付”して今年負けなしの4連勝となった。 

 今日は潟梶[ドテックの OB 会「 L の会」の懇親ゴルフ。4名だけのプライベイト・ゴルフだが、このところ春・秋2回の定期戦となっている。

 麻雀明けの眠い目をこすりながら、小生のホームコースの東京 CC (秦野)に行った。天気は最高、名物の富士山は雲に隠れて上半分は見えなかったが、暖かく和気藹々と楽しみながらプレー出来た。アプローチのミスが重なり、スコアは良くなかったが、多少やっと去年なみのゴルフが戻って来た感じもする。

 あと2回連続でここなので、その間に念願の100を切るようにしたいものだ。(スタート前の集合写真参照)帰りは本格的な雨となり橋本駅で、丁度昨日の強風を伴った雨で愛用の折畳傘が壊れたので、代わりを買って帰宅した。

 

★  4月 19 日 ( 日 )  [ 「 松が丘親睦会花見」 ]

 恒例のご近所「松が丘親睦会(塚場自治会第10班)」の花見が、多少の紆余曲折があったが昨年と同様、町内入口にある駐車場で隣接する団地の駐車場にある八重桜2本を観る形で11時半〜13時まで実施されることになった。

 天気は曇天で少し寒く、パラパラと感じたこともあったが何とか終りまで持ちこたえてくれた。全55世帯中18軒23人が出席して和気藹々と花見を楽しんだ。(集合写真参照)

 我家も相談役でかつブロック長(役員)でもあるので、夫婦で出席した。

しかし、小生は午後車で外出する所用がありかつ夕方は水泳にも行きたかったのでノンアルコール・ビールやお茶で飲まずに過ごした。

 

★  4月 18 日 ( 土 )  [ 「 ゴジラ会(ルポール麹町)」・「麻雀(八重洲)」 ]

 今日は年 2 回の「ゴジラ会」(東大剣道部の戦後〜昭和40年卒 OB 会)が、いつものルポール麹町で12時から開催されたので、橋本で主治医の定期検診を朝受けてから出席した。

 昭和50年卒までの「ヤング・ゴジラ会」とも合同開催だが、こちらは5人のみで計約40人が出席していた。同期は「最後の剣聖羽賀凖一」を上梓し初めて出席した K 君を含め5人が出席した。90歳近い大先輩や八戸や大阪等の遠方からの参加者も多い。皆さん元気で意気軒昂である。(写真参照)

 終わって先輩2人・後輩1人と麻雀が成立。八重洲(日本橋)の雀荘「秘書室」で7時過ぎまで楽しんだ。ほぼ均衡状態だったが、最終回“3コロ”とした小生が今年 3 連勝を達成し気持ち良く貴宅した。早速、来週の先輩達の「定期戦」の代打ち?も命じられたので喜んで応じることにした。

 

★  4月 17 日 ( 金 )  [ 「 川崎五輪会ゴルフ(富士グリーンヒル GC )」 ]

 年2回の三菱自工・川崎の同期入社者有志の「川崎五輪会ゴルフ」が、いつもの富士グリーヒル GC で開かれたので近所に住む Y 君の車に乗せてもらいドア to ドアで参加した。道志川沿いの山中湖経由の道を往くので、桜と雄大な富士山、渓谷、湖と一大観光が出来る。

 3組11人で天気にも恵まれ楽しくプレーした。小生は1番ホールで寄せたボールがカート道で大きく跳ね OB, 次4パットと出だし散々でどうなることかと思ったが、その他はまずまずで 7 位(ハンディ25)となった。(スタート前集合写真参照)

 

★  4月 16 日 ( 木 )  [ 「 第16回大学クラス会総会(飯田橋)」 ]

 大学教養部のクラス会(35 文一6組)は、毎月第3木曜日に有志で「 3 木会」と称し新宿で行っているが、4月は「総会」として今年も JR 系の飯田橋のホテルメトロポリタンエドモンドで行われた。

 小生が幹事になって毎年開くようになった最初の年(2002年・第3回)は学士会館だったが、第4回〜第6回は東京ステーションホテル、東京駅再建工事で使えなくなった第7回からの10年がエドモンドと、元 JR のもう1人の原和安幹事のご尽力で続けて来た。

 その彼が2月に亡くなったので「黙祷」から始め、途中記念撮影(写真参照)をしてから、恒例の時間制限なしの出席者20人(全45人中)の近況報告を聞きながら、時間も30分延長したが6時から8時半まで和やかで充実した同窓会を行なった。

 すでに10人が他界しているが、体調を崩している人も多いので来年は昼間開催・会場変更も考えなければならない。

 

★  4月 15 日 ( 水 )  [ 「 カロライナ・ジャスミン(玄関先)」・「東京銀杏会・幹事会(六本木) ]

  数日前から我家の玄関先に植えてあるカロライナ・ジャスミンが、何年かぶりで数個の黄色いつぼみを付けていると思っていたら、昨日一輪咲いた。

 調べると 3 年前の本ブログに「3〜4年前に植えてから初めて咲いた」と書いているので6〜7年経って2度目ということになる。「どんどん延びてどんどん咲く」と言われ買った記憶がある。日当たりの所為かと思っていたが、女房がネットで調べると剪定も必要らしい。しかし、今年の花は前回より大きい感じだ。(写真参照)

 今日は東京銀杏会(東京地区の東大同窓会)の平成27年度の第1回幹事会が、いつもの南北線六本木一丁目駅上にある「泉ガーデンレジデンス」の会議室で6時半かれ開かれたので CIC の帰りに出席した。

 5月21日(木)に予定されている総会議案を中心に各担当からの主要行事の報告や、各委員会からの活動計画・報告が熱心に討議された。

 終わって参加24人(幹事全55人中)のうち、18人で夜10時過ぎまでいつも通り近くのイタリアンレストランで懇親をしてから夜遅く帰宅した。

 

★  4月 12 日 ( 日 )  [ 「 次男家・孫娘(会食・北公園・自宅)」 ]

 今日は次男家(孫娘)と12時に相模原の「マカロニ市場」というイタリアン・レストランで落ち合い会食をした。マイペースで色々話をしてくれる。女の子は扱いなれていないが、今後どう成長していくのか大いに楽しみである。

 終わって天気もよいので、皆で花の咲き乱れる我家の近くの「北公園」に行き、ボール遊びや運動会に向けた“縄跳び”の練習をしたが、やはり大勢の子供達が集まる「ジャングルジム」等のある子供ひろばの方(写真参照)が面白いようで、夢中で遊んでいた。

 帰り我家でティー・タイム、ピアノの練習等をしていたが、小生は昨日・一昨日の疲れか公園の後半も含め“うたた寝”、一家が帰ったあと今月5回目の水泳にだけは、女房に冷やかされながら行った。

★  4月 11 日 ( 土 )  [ 「 家調・旧東海道を歩く会#3(新子安〜東戸塚 )」 ・「カラオケ(橋本)」 ]

 2月に日本橋をスタートした横浜家庭裁判所相模原支部の家事調停委員(含むOB)有志の「旧東海道を歩く会」の3日目。9時に新子安に集まり東戸塚まで、19人が参加した。リーダー2人に付いて説明をうけながら、お寺や神社、旧跡(一里塚・本陣跡・橋等)等を訪ねながらひたすら歩いた。

 午前中は雨で午後くもりと天気予報どおりだったが、雨は小降りでさほど気になる程ではなかった。

 明治維新のころは現在の横浜駅は海の中とか、驚くことが多い。昼は保土ヶ谷宿にある「桑名屋」という蕎麦屋で、歴史に詳しい店主の講義を聴きながら食事を摂り、午後は箱根駅伝で有名な「権太坂」を旧道で登り、武蔵・相模の国境の境木地蔵前でタクシーを5台呼び、全員で先日ウィリアム王子も参拝した「英連邦横浜戦死者墓地」(太平洋戦争で捕虜でなくなった1800人を埋葬)も特別に行ってみるなど貴重な体験もした。(墓地での写真参照)

 16時ごろ予定通り東戸塚に着き、駅ビル内?の立派な中華料理屋で打ち上げをして5時過ぎ解散した。

 しかし、我々「橋本組」はこれでは終わらず、4人で橋本駅そばのカラオケ屋に入り2時間で6曲?ずつ歌ってから雨の中タクシーで家に帰った。

 これがなければ、自由が丘の「ブルーヘブン会」 or 橋本の「絆(龍門)会 」 に参加の予定だったが、両方とも失礼した。

 

★  4月 10 日 ( 金 )  [ 「 名古屋39会東京 OB 会ゴルフ ( 富里・久能 CC )」 ]

 年2回(春・秋)の「名古屋39会(名古屋での東大 OB 会)の東京 OB 会」のゴルフが久能 CC (富里)で行われたので参加した。小生はこの会は、なぜか都合が合わず一昨年春以来の久しぶりの出走である。

 4時起きで5時過ぎの京王線で都営新宿線・本八幡駅に行き、その近くに住む幹事に車に乗せてもらって行った。

 天気予報は悪く特に午後は雨だったが、結果的に3時過ぎの終了時点まで持ちこたえてくれた。4組15人が集まり楽しくプレーした。

 小生もドライバーの打ち方を少し変えてみたら、後半はままずまずでグロス10位、新々ペリア方式(隠しHが9)で11位となり希望が見えてきた。(集合写真参照)

★ 4月 9 日 ( 木 )  [ 「 K 氏油絵展 ( 十条 )」・「 英国留学生剣道体験( ( 東大・七徳堂 )」 ]

 今日は4時〜6時、東大剣道部の練習と部室・風呂・トイレ等改装なった道場の見学を兼ねて東大本郷の「七徳堂」に行くことにした。

 というのは「大和日英基金」というところで、英国の留学生の面倒を見ている義妹に頼まれ、毎年「剣道体験」を我が東大剣道部に頼み実施してもらっているが、今年は今日行うという。10年ほど前の最初の年のみ小生も一緒に稽古したが、途中1〜2度挨拶方々顔を出しただけなので、先日改装工事後のお披露目に行けなかったし、良いチャンスだと思った次第。

 さらに昨年8月に引き続き、 MBI (マッキンゼー研修) OB 会メンバーの K 氏が今「油絵展」を開いており、今回は同じ MBI ・ OB 2人を含む絵画グループの友情出展もあり、今日午後その人達も集まっているというので急遽 CIC を早退して、途中東十条にある会場に顔を出してから王子経由で南北線で行くと近かった。 K 氏は潟潟Rーを退職後、会社を経営し小説も書く多才な方で、その場でお祝いを兼ねて4月発行の新著「昭和の贈り物」(文芸社)を購入させて頂いた。

「七徳堂」の方は、2人の3年生が専属で8人の留学生達(義妹を含む)の指導をしてくれたので、小生は施設の見学をした後、専ら新入生数名を含めた全員の稽古を見学させてもらった。

 基本稽古・試合稽古・地稽古と2時間ビッシリ、小生も学生の頃を思い出し、本当に稽古に参加したくなるほどだった。

終わって留学生と記念撮影、彼らにも良い日本の想い出が出来たことだろう。小生は寒さで震えあがりながら、最初と最後の「正座・礼」だけ心を込めて行い、せめて稽古の心だけ味わって帰った。(集合写真参照)

★  4月 6 日 ( 月 )  [ 「 期日前投票 ( 相模原緑区役所 )」・「 桜満開 ( 北公園 )」 ]

今日は本来なら家事調停委員の昨年の「大山街道を歩く会」の最終行程に特別参加し大山山頂まで登る予定だったが、幹事が4日に天気予報を見て延期と決めたので特にすることのない休日となった。

ところが朝から快晴、女房と午後買物に行き、また統一地方選挙の「期日前投票」に橋本の緑区役所に行こうということにした。

選挙は県知事・市長・市会議員の3種類で県議は無投票当選との事。市議を除きほぼ無風、次男の中学同級生に1票を投じた。県議も長男の同級生だから、人物・政党・政策等無関係の私情のみの地方選挙である。

夕方、水泳に行く途中「北公園」に再度寄ってみると、一昨日は咲いてなかったメイン通りの山桜や、八重枝垂れ桜等が一斉に咲き満開となっていた。

たった2日でこんなに違うのかと驚いた。気のせいかその他の草木の花の開花も一段と促進され“春爛漫”といったところ。(写真参照)

 

★  4月2日 ( 木 )  〜4日(土) [ 「名古屋(山崎川桜その3・名古屋39会ゴルフ・名古屋城桜その4・孫誕生祝い)」 ・相模原(市役所通り桜その4・北公園桜その5) ]

年2回の名古屋39会(名古屋の東大同期会)ゴルフが3日(金)にいつもの岐阜・瑞浪「ベルフラワー CC 」で 開かれるので、今年ももうすぐ8 歳になる長男家の下の孫の誕生祝を兼ねて前日(2日)に女房と名古屋に行った。

長男家とは夜ホテル(名古屋マリオットアソシア)で落ち合うので、昨年同様午後に三菱の米国時代の先輩夫妻と旧交を暖めることにした。

天気も良いので、名古屋の山崎川の花見をしようということになり、石川橋から川沿いの桜満開の道を瑞穂区役所まで歩き(写真左上参照)、終点近くの感じのよい喫茶店で懇談し、わざわざ地下鉄で名古屋駅まで送って頂き別れた。

会社・学校を終わって豊田から来た長男一家と、夜これもいつもの駅ビル内の寿司屋で会食して第一日目終了。

翌日(3日)は天気予報は雨。集合して中止かと思っていたが、小雨の中ゴルフ場に着くと上がっており、お客も少ないので早目にスタートし、スルーで回してもらうと雨にも降られず12時過ぎに終了。ゆっくり風呂に入り会食をしても、3時前にはホテルに帰ることが出来た。

東京組5人に地元1人の6人2組で和気藹々とプレーしたが、小生はまた出だし9・9の苦しいスタート。後半何とかゴルフにはなったが、100を切る目標には程遠かった。

東京組の4人は来週10日に千葉・久能 CC で行われることになっているこの名古屋39会の「東京 OB 会ゴルフ」にも出場する。こちらは4組16人の予定である。

3時にショッピングの女房と、「トヨタ産業技術記念館」の見学に行った長男家と一緒にもう一つの桜の名所・名古屋城を小雨のなか、主に車中からだったが花見をした。(写真右上参照)

帰っていつものホテルのバースディ・プランの誕生祝(写真右外側参照)をして、夜は孫 2 人が 3 月末出場した「豊田剣道祭」のビデオを見せてもらった。2人とも一応形になっているのには感心した。

最終日(4日)は朝食後、ホテルで別れ我々は一路相模原に帰った。思ったより早く2時頃家に着いたので、明日からの天気予報も悪いため急遽そのまま相模原の桜も観ようということになり、車で出掛けた。

今年は選挙で「桜祭り」は「若葉祭り」となるらしいが、名所の市役所通りの花見(写真左下参照)も完了した。

 

 

夕方小生はさらに水泳に行く途中、先日早咲きの桜以外は咲いていなかった「北公園」によって見ると、メイン通りの桜並木の山桜はまだだったが、地元由来の「照手姫(さくら科)」や大島桜・山桜等がハナ桃・つばき等と咲きほこっていた。(写真左下参照)

 

★ 4月1日 ( 水 )  [ 「上野公園(桜 その 1)・千鳥が淵(桜 その 2)」・「4月度Lの会(新橋)」 ]

今日は鰍bICの入社式が幕張の浦安ブライトンホテルであり、幹部は全部そちらに行って留守。本来は出勤日を変えるところだが、今週は今日出ないと週2日にならない。

まあ、こんな時は古巣の三菱自動車 に 表敬訪問でもと考えていた。しかし、電話をすると「期首で忙しい」とのこと。成るほどなということで取り止め、出勤途上電車の窓から見ると都内の桜は満開。

それではと急遽上野駅で降りて上野公園で“花見”をしながら出勤することにした。朝早いのに外国人を乗せた観光バスがどんどん到着、にぎやかに花見を楽しんでいた。これから東京スカイツリーや浅草にいくのだろう。一方、満開の桜の下はシートがいっぱい敷き詰められ、当番の見張り?が頑張っていた。 ( 写真 左 参照)

夜は「Lの会(潟梶[ドテックの月例OB会)」がいつもの坐和民・銀座土橋店(新橋)であるので 、友人と半蔵門で会うことにして 少し早目に出て、皇居・千鳥が淵の桜も観てから行くことにした。時間的に夜桜とまではいかなかったが、綺麗な満開の桜とすごい人波を堪能した。(写真 右 参照)。

Lの会は17時から常連が集まりいつものように楽しく飲んで帰った。

 

 
株式会社 ボーダコム SAKAI だより

写真、文の利用・転載不可