相模原市花アジサイ

(株)ボーダーコム
会社概要
 
 

バックナンバー

2004〜2013
 
最近情報

2014年

10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2013年

12月
11月
9、10月
 
Topに戻る
 
 
  Welcome to SAKAI  
               SAKAI だより <10月>
   

★  10月 30 日( 木 ) [ 「 北公園 ( ばら園 )」 ]

 小生は昨日・今日と快晴の休日。午後の「緑のオジサン(小学生の下校時の見守りボランティア)」と「水泳」以外は特にすることもない。

 それで今日は朝食後、買物のついでに近くの「北公園」に夫婦で、久しぶりに行ってみようかということになった。

 昼前だったので人出も少なくのんびり散策できた。「ばら園」が絶頂期は少し過ぎていたが、まだまだ大きく綺麗に咲いていた。

 カメラで本格的に撮影している人たちも多くいたのに刺激されたのか、女房も我家のデジカメで芸術写真に挑戦したので、合成写真で・・・・。

 来月中旬が「紅葉」の見どころとのこと。よく見ると「すすき」も結構あり、“箱根に行くまでもないな”とか言いながら秋の風情を楽しんだ。

 

★  10月2 8 日( 火 ) [ 「 第19回銀杏講演会 ( 神田・学士会館 )」 ・「惜別」 ]

 東京銀杏会の今年度3 回目の「銀杏講演会」が天文学者・渡部潤一氏( S 58年理学部卒:国立天文台副台長)を講師に、学士会館で開かれた ので CIC の帰りに出席した。今頃になってやっと理解できたが、4月にみどり虫の出雲充氏、5月の大原美術館の高階秀爾氏に次いで 3 回目、今年度中もう一度来年2月に予定されている。

 同じような講演会だが 第1回張富士夫氏(トヨタ)・第2回荒蒔康一郎氏(元キリンビール)の方は、内々の副会長クラスの講師による「東京銀杏会定例懇話会」といい、次回は12 月に遠藤安彦氏(元自治省)との事、参考まで。

 今日の演題は「宇宙生命は存在するか=天文学からのアプローチ=」。講師は講演・執筆などをとおして幅広く活躍している日本で最も有名な天文学者。 聴衆約40名。

 イントロも 文学者・渡辺淳一氏との対比から始まり、大変面白い講演だった。特に現在、「星を継ぐもの」(ジェイムズ・ P ・ホーガン著)という宇宙 SF 小説を読んでいる小生にとっては興味深かった。

 後20年以内には生命の有無は判明するらしいが、宇宙のバビタブル・ゾーン(恒星からの距離が適切で、表面に水が存在する適温環境)にある地球のような惑星が現在2千数百個見つかっているそうだ。(写真は講演する渡部先生) 是非小生が生きている間に宇宙人と会いたいものだ。終わって正規の懇親会のあと、例のごとく役員等20名ほどで近くの中華料理屋で2次会をして夜遅く帰宅した。

 また今日午後、小生と CIC の特別顧問室で同室だった U 特別顧問(元厚生労働省健康局長・医師)が去る10月10日に急逝されたので、芳賀社長等とご自宅に御焼香に伺った。5月に「おでき」が出来たと言っていたのが、悪性の皮膚がんと判明、数回の緊急手術後亡くなったもの。連休中だったので通夜・告別式には参加出来なかった。産業医もお願いしていたが、ゴルフ好きの元気な方だったのでご家族共々信じられない気持ちだ。合掌。

★  10月24日(金) [ 第8回「 YS 10会ゴルフ(河口湖 CC )」 ]

 昨年も紹介したが、大分県立中津南高校第10回生で東京西部に住む4人のプライベイト・ゴルフ会。

最初は2サムで始めたが一昨年3人、昨年4人となったもの。たまたま4人の名前の頭文字が Y と S のため、小生が航空機( YS 11)の名をもじって勝手に命名したもの。稲田堤に住む地主(河口湖 CC メンバー)の車に同乗して気軽に日程設定して行けるし、帰りはまた皆で稲田堤の居酒屋で楽しく飲めるのが何よりである。今回も 最初の 予定日の22日(火)が雨だったため予備日の今日に変え、 富士山も見える 絶好のゴルフ日和なかでプレーできた。

スコアはいつものことながら2の次。昔の栄光を自慢しつつ無事18ホール回れれば文句なし。2次会の「飲み屋」を例年のことながら大いに楽しんで解散した。 (合成写真参照)

 

★  10月23日(木) [ 「第50回記念蒼樹展(上野・東京都美術館)」 ]

9月初旬に「建築家たちのスケッチ展」で紹介した大学の大先輩 Y 氏(元清水建設常務)から、今年も100号の油彩を上野の東京都美術館で開かれている「蒼樹展」に出展したと案内を受けていたので、 CIC から所用で外出した帰りに寄って観た。

このところ毎年観てることになるが、今回が50周年記念とのこと。歴史のある一般公募制もある絵画展で入場料も本来500円。油彩はずらりと100号の作品ばかり、展示はほかに水彩・パステル・日本画・版画・水墨画・写真・陶芸・工芸と多岐に亘る。文部科学大臣賞・東京都知事賞など数々の褒章受賞作品も並ぶ大展覧会である。

Y 氏の作品「古城夕映」 ( 写真参照 ) も今年は「毎日新聞社賞」を受賞していた。そういえば最初に案内を頂いた5年ほど前には「東京都議会議長賞」を受賞していた。

どうも80歳も越え会員の中の重鎮のようだ。たまたま今日は非当番日で居られなかったのでお祝いも言えずに残念だった。

 

★  10月21日(火) [ 「 CIC 創業50周年記念パーティ(池袋)」 ]

今日は18時から池袋のホテルメトロポリタンで、 CIC の「創業50周年 記念 パーティー」が開催される。招待客約250人、社員(含む顧問)約250人、計約500人の大パーティである。小生も VIP 応対係として、朝通常出勤をして4時には会場に到着した。

前に山形旅行を共にした元 日本テレビ・ スポーツアナウンサー吉田填一郎氏の 名司会で、芳賀社長挨拶 に始まり 、小生の友人でもある江田五月参議院議員・久間初代防衛大臣及び登山家の三浦雄一郎氏等からの来賓祝辞 ・乾杯 、メイン イ ベントは約8年前小生編纂の “ 社史 ” に載せた「社長一代記」をもとに作成された映画が初上映された。

社長以下だれも事前に見たものがいなかったが、根津のアパート の1室 でまさに1人で起業した会社を売上高1億円、従業員1000人の全国規模の中堅企業に育てた創立者の“立志伝”に参加者一同大いに胸を打たれた。

今後の益々の会社の発展を祈念して楽しく盛大に記念パーティは進行して、20時ごろ無事お開きとなった。(写真 は挨拶する芳賀社長 )

 

★  10月20日(月) [ 「 iPh one 4 S ⇒6変更・騒動」 ]

話は10月5日に書いた「 J : COM 改良工事」まで遡るが、一つは無料でもらったタブレットの有効活用、もう一つは小生使用の iPhone 4 S の低品質 により 、予約していた新スマホ( iPhone 6)が今日手に入った。

開店の10時に AU ・橋本店に行き昼前までかかって諸手続きをしてから、自宅に持ち帰ってからが大変だった。(写真は新 iPhone 6 と JCOM のタブレット)

 そもそも、タブレットは TV のチャンネル競争でもあれば重宝と思うが、我が家では絶対に起こらない。

 それで後は外で PC 代わりに使うしかない。ガラケイ派の女房に持たせるのが最適と思ったが全面拒否に会う。

 後は小生があまり必要性はないが 、 取りあえず外で使えるようにしようと思うと4 S では無理。又たまたま J : COM 工事のとき小生の4 S は Wi-Fi の機能がおかしいと指摘を受けていたので10日ほど前 AU ショップに行くと 、 iPhone 6にしても費用はそう変わらないということが分かり予約していたもの。

 さらに、4 S の下取りもあるというので説明書きに沿ってデータを iTunes に保存するところまで自力でやり今日受け取りに行った。

しかし、下取りは古くて駄目、アドバイスで費用はさらに少し安くなったが、付属品購入等も勧められ半分は帳消し。そしてアドレス帳の移管等は「全て御自分で・・」、それも説明書で iTune からデータを戻すのは無理だからと Apple の電話番号を教えてくれた(説明書きに戻し方が書いてないのはこの所為か)。

 帰って早速電話で問い合わせながら、1〜2時間で無事前のデータは全部移管された。しかし喜んだのは束の間、メールが見れない。

今度は au に電話し、また数時間かけてやっとつながった。 ホッ として今月5回目の水泳に行き、帰って事の発端になった Wi-Fi によるプリントを試すとこれもだめ。 iPad の方は OK なのでまた J : COM に電話、夜間また数時間かけ電源を抜いたり差したりまでしてやっと印刷可能になり、機種変更の目的は果した。

タブレットとの関連は明日 CIC で、我が 若い PC 師範にやってもらうことにして、1日かかりの iPhone 騒動は終了した。

 

★ 10月19日(日) [ 「三菱重工・自工赤門剣友会(有楽町)」 ]

今日は12時から有楽町・国際フォーラムの7階「東天紅」(中華料理)で何年かぶりの「三菱重工・自工赤門剣友会」の懇親会。

現在のメンバーは全国で20数名いるようだが、今回は88歳で米寿の O 大先輩、昭和35年卒の K 先輩に次ぎ小生は3番目。出席は今年の内定者の M 君を入れて9名と少なかった。(写真参照)昔話や新入社員へのアドバイス等楽しく飲んで話して帰った。

地方にいる若い人の中には顔も知らない者もいるが、日程さえ合えばまだ5〜6人の出席が可能だったようにも思え残念だった。しかし、集まる意義も薄 れているのも事実である。今後また求心力のある者が出て活性化してももらいた いものだ。

 

★  10月18日(土) [ 「東大ホームカミングデイ(本郷)」・「ゴジラ会(麹町)」・「三菱自工本社勤労・人事幹部 OB 会(田町) ] ・「中津南高関東同窓会(高輪)」

今日は例年もそうだが忙しい土曜日となった。

8時ごろ家を出て、まずは東大本郷へ。昨日の「蔵元会」のメンバーも100円で銘酒を振舞うテントも出す「東大ホームカミングデイ」に朝顔を出し、関係者に挨拶。(写真 左上は 正門そばの東大同窓会連合会のテント)

次に麹町に移動。12時からのホテル・ルポール麹町での「ゴジラ会」(東大剣道部戦後〜昭和40年卒の OB 会)に参加した。昨年春から「ヤング・ゴジラ会」(昭和38年〜50年卒の OB )も合流することになったが、今回も5人が参加しただけで低調。やはり先輩はけむたいのかもしれない。

ただし、我が三菱重工後輩の M 君は長崎・五島列島から何年かぶりで帰京して初参加。下から2番目にも関わらず、力強いスピーチをしたので良く知らない先輩たちは驚いていた。息子3人中2人が東大剣道部員(後輩)というのは希少価値あり、これから面白くなりそうだ。結果、総計37人が集まり、近況等を披露して年2回の会合を和やかに楽しんだ。(写真 右 参照)

終わって田町センタービル内「ニュー・トキョー」での、5時からの三菱自工・本社勤労・人事幹部 OB 会に出席した。総メンバー32人中半分の15・6人の OB と現役の常務以下6〜 7 人(うち 2 人は小生のころ新入社員だったベテラン女性社員)の述べ20数人で楽しく飲んだ。小生はもう上から3番目の歳、本当に年の経つのは早いものだ。

6時半に中座、タクシーで 5 分程度のグランドプリンスホテル高輪に向かい「中津南高校関東同窓会」に出席した。プリンスルームという大広間一杯に、校長・同窓会長を初めと して 中津からも含め た 来賓 10数名 を含め300人ほどが出席していた。 (写真左下参照)

今年の我が同期10回生は4名出席でまずまずだったが、テーブルが1ー2−1とバラバラになったため話す機会は少なく。小生は 亡 姉の同期の8回生と同席となり、そちらとの交流が 主となった 。

幹事は37回ということで、37回生(48歳)が 地元 中津を初め全国から37人が集まり (ゴロ併せ?) 賑やかに務めていた。セーブはしていたが流石に朝から晩まで飲み続けてくたびれて帰宅した。

 

★ 10月17日(金) [  「東京大学同窓会連合会全国大会(神田・学士会館)」 ]

 今日は4時から神田の学士会館で「東京大学同窓会連合会」の第5回全国大会が、明日の「東大ホームカミングデイ」を前にして開かれるので東京銀杏会役員は出席するように言われ、午前中に水泳に行ってから神保町に向かった。

 第Ⅰ部は増田寛也東大大学院客員教授(元岩手県知事)による「人口減少社会の処方箋」という講演会。70人ほどの受講者に対し詳細な長期的データで将来の人口減少をどう食い止めるか、熱心に語られた。帰りには著書「地方消滅」を頂いたが、このままいくと896の市町村が消滅可能性があり、うち532は 1 万人未満になる。この原因は20〜39歳の若年女性の減少と東京一極集中による若者の流出との事。本当に何とか早く対策しなければならない問題だ。

 全員で記念撮影をしたあと、第Ⅱ部の懇親会。濱田東大総長の挨拶や、「東大蔵元会」の協力で日本酒による乾杯と試飲会(写真は銘酒が並ぶテーブル)等で楽しく過ごした。特に今回は全国47都道府県全部に同窓会組織が網羅されたということで盛り上がった。

 終わってからいつものとおり近くの中華料理店で、遠来の沖縄赤門会の会長も入り15名ほどで反省会?をして、小生は夜遅く帰宅した。

 

★ 10月16日(木) [ 「西銘衆議院議員パーティ(永田町)」 ]

大学剣道部同期の久間初代防衛大臣との関連で、沖縄選出の西銘恒三郎衆議院議員の政治資金パーティ「明日の日本を語る」(ザ・キャピトルホテル東急)に CIC から役員等をつれて3人で参加した。

 現役の議員だけあり、会場一杯の支持者が集まり、同じ派閥(経世会)の議員は当然、岸田外務大臣を初め大勢の大臣も含めた国会議員が応援演説をした。久間君も勿論挨拶(写真参照)したが、おりしも沖縄県知事選挙、那覇市長選挙も近く、自民党沖縄県連会長の西銘議員への期待は大きかった。ご本人も沖縄県民の日本国民としての自負心を強調していた。

 早目に退出したが、今日ダブっていた「3 木会< 大学教養部の月例クラス会> (新宿)」と「 MBI <マッキンゼー研修>第23期の同期会(東京)」には間に合わず予定どおり欠席し、真っ直ぐ帰宅した。

 

★  10月15日(水) [ 「東京銀杏会幹事会(六本木)」 ]

平成26年度第3回の東京銀杏会(東大の東京地区同窓会)幹事会が、午後6時半からいつもの六本木一丁目駅の上にある「泉ガーデンレジデンス」で開かれたので CIC の帰りに出席した。

 2 1 名(全5 3 名中)の役員が出席し、22日に開かれる正副会長会議で説明する上期の決算や今後の事業内容等を審議した。

 終わっていつものとおり15名ほどで近くの高級イタリア料理店で10時ごろまで和やかに2次会をして帰った。

この店のワインや料理(特に好物のペペロンチーノ) は 美味しいので、腹も減っているし、ある程度太ることは覚悟してキッチリ人員割り分は食べて帰ることにしている。(写真参照)

 

★  10 月 14 日( 火 )[ 「川崎・五輪会ゴルフ(富士グリーンヒル GC ) 」]

 昨夜9時、幹事の英断で今日の「川崎・五輪会(三菱自工・川崎の同期入社者)」ゴルフは予定どおり富士グリーンヒル GC で開催されることになった。

 朝7時前に近くに住む Y 君が車で迎えに来てくれたが、その時すでにまさに“台風一過”の晴天。それでも流石に大事を取って往きはいつもの道志川沿いの観光ルートはやめて東名高速道路で行った。

 フルメンバーは12人だが今日は最終的に2組8人(写真参照)が集まり、風は少々あったが絶好のゴルフ日和の中、楽しくプレーした。

 小生は先週痛い目にあった隣りの姉妹コース「富士ヘルス CC 」のリベンジを果たすべく頑張りスコアは若干アップしたもの、名手ぞろいで100を超えたのは3人だけ、ハンディ戦(26)で5位となるのがやっとだった。

 帰りは山中湖沿いの夕刻の絶景をみながら、道志川沿いにすすきや紅葉及び睡眠を楽しみながら Y 君に家まで送ってもらった。

 

★ 10 月 11日(土)〜13 日(月) [ 3 連休( 「肺炎球菌感染症予防接種 」 ・「孫娘来訪」・「友来遠方」・「台風19号」・「水泳」) ]

 小生にとっては連休など珍しくないが、暦上の3連休。“猛烈な台風19号”の北上で大荒れの天気が予想されている。先週の18号に続き忙しい限りだ。

 先日、相模原市保健所から「高齢者の肺炎球菌感染症予防接種のお知らせ」というハガキが来た。今月から予防接種法に基づく定期予防接種として費用の助成(8100円中4100円)が受けられるようになったとの事。

 それでも4000円も支払い痛い思いをするので嫌だなと思い、主治医に相談すると「受けた方が良い」とのことで、11日(土)の定期検診時に打ってもらうことにしていたもの。今朝新聞を見ると西田敏行の「全面広告」が出ていた。

 結果痛くもなくて良かったが、インフルエンザからの“肺炎”には効かないとのことで、来月の定期検診時に2年連続でインフルエンザの予防接種もしてもらうことになった。

 午後は次男が嫁が会合があるので孫娘を連れて夕食を食べに来るというので、夫婦で楽しみにして待った。昼寝をしたとのことで少し遅くなったが、元気に現れた。

 先日の運動会のビデオをいろいろ解説付きで見せてもらったり、女房とピアノを弾いたり、小生とはレール遊び・パターゴルフ等我々の方が遊んでもらった感じ。楽しく食事をして帰っていった。

 12日(日)は大学剣道部同期のT君が神戸から上京してきたので、急遽同期有志が集まり品川で昼食会をすることになった。

 11月下旬に同期会をすることになっているが、彼は欠席ということもあり兎に角集まれるものだけという趣旨だったが、予定が重なったりで集まったのは結局4人だけだった。在京の我々3人はしょっちゅう会っている間柄なので1対3の同窓会の雰囲気だったが、楽しく飲んで食事をした。話に夢中になり写真を撮り忘れたので、店(ウィング高輪 WEST 3階の店「水の賦(うた)」)の入口( Web) でご勘弁。

 最終日の13日(月)は特に予定なし。猛烈な台風19号が朝から九州に上陸、今日夕方から明日朝まで関東も巻き込まれるらしい。 TV は 1 日中台風の報道ばかり、「避難勧告」の乱発にも少々ウンザリ気味だ。明日はゴルフだが、今夜 9 時にどうするか決定し幹事から連絡があることになっている。

 それで、肺炎予防接種と飲み会でこの 2 日間自粛していた「水泳」をしに、昼食後北の丘プールプールに行った。予想に反し混雑しており、いつもの地下駐車場で大分待たされた。しかし、完泳コースは空いており久しぶり気持ち良く泳いで帰った。

 

★ 10 月 10 日( 金 )[ 「第2回相模原家事調停委員OB・OG会(ホテル・ザ・エルシー町田) 」]

 小生がまだ現役調停委員の2007年10月に、第1回の設立総会が開かれた横浜家庭裁判所相模原支部の「家事調停委員OB・OG会」の第2回目が、場所も同じホテル・ザ・エルシー町田で今日12時から開催かれた。

 7年ぶりで幹事は大変だったようだが、結果的にOB・OG37人/65人中+現役16人、計53人が集まり大成功だった。(写真参照)

 これには我々の通称「橋本組」(非公式飲み会グループ)と女性の「ランチ会?」(淵野辺)のサポートも力になったようだ。

 それで各人からの話を省略したうえ、「街道歩きの会」・「俳句の会」・「ゴルフ同好会」から話すのに併せ、小生から「橋本賑わい座サロン」という洒落た名前で紹介してくれと幹事に頼まれたので、何とか楽しいスピーチもした。

 終わって2次会で取敢えず12月から「ランチ・飲み会グループ」を大同団結して月 1 回程度で発足させることになった。さらに終わってから本来の「橋本組」5人は昼間からカラオケ喫茶に行き暗くなるまで飲みかつ歌って帰った。

★ 10 月 7 日( 火 )[ 「第34回α会ゴルフ(富士ヘルスCC) 」]

 年2回の三菱自動車エンジニアリング(MAE)のOBゴルフ大会がいつもの富士ヘルスCCで開かれたので参加した。天気予報では快晴を予想して行った。しかし、後半は晴れたが、ほぼ1日薄曇りの肌寒い中でのプレーとなった。

 3組10人が参加。小生は春欠席したので 1 年ぶり4回目の出場。スコアは先週に引き続き良くなかったが、ハンディ戦(26)で5位だった。出だしのホールでグリーンを往復して10個も叩いたのが、最後まで尾を引いた感じ。(写真参照)

 

★  10 月 5 日( 日 )[ 「 J:COM (改良工事) 」 ・「読書(米中開戦)」 ]

 我家はテレビ・電話・インターネットの全てが CATV の J:COM に加入している。特に TV は4室分共である。ところが先日来た請求書の中に入っていた宣伝パンフレットを見ると「録画機能つきスマート J:com Box 」というのがあり、約 1,174 時間の録画が簡単に出来るとのこと。

10 年以上前に買ったビクターの「 VHS & HDD & DVD ビデオレコーダー」が居間のメイン TV に付けてあるが使うのが難しくかつ既に“生産中止”である。

 結局古い船井電気のビデオカセットレコーダーを書斎の TV に付けているが、これも余程のことが無いと使わない。

 問い合わせると、先着 1 万台にタブレットが無料で付き、おまけに一時的な工事費は掛かるが各室の TV 代は安くなるし「 Wi − Fi 環境」はよくなるといいとこずくめである。

 早速工事を依頼したら今日午後3時間強かけて書斎の我家唯一の液晶テレビに取り付けてくれた。まだタブレットを含め使い方はチンプンカンプンだが兎に角これから慣らしていかなければならない。

 話は変わるが「読書の秋」。先日(9/3)の憂楽会で嶌信彦氏から薦められたトム・クランシーの「米中開戦」(新潮文庫:全4巻)がとても面白かった。

 映画007を小説で読む感じ、サイバー戦争が主題だが“まさにさもありなん”と思える話で、現実と空想と混ざり合った緊迫した気持ちで一気に読破した。

 特に名古屋往復の新幹線やホテルで最終巻は読み終えた。是非皆さんにも薦めたい。あまりに興奮したので次何にしようかと迷っているところである。(写真参照)

 

★  10 月 1 日( 水 ) 〜4日(土) [ 「麻雀(八重洲)」・「名古屋(名古屋39会ゴルフ・孫誕生祝)」・「孫娘運動会(相模原) 」]

 先日の東大剣道部の先輩とのゴルフ(牛久)の後の麻雀は回避したが、その代わりにというわけでもないが、八重洲の「秘書室」という麻雀屋で定期的にしている先輩グループに欠員が生じたらしく、ピンチヒッターを命じられた。

 それで10月 1 日に鰍bICを早めに退出して参加した。春先に続いて半年ぶり今年3度目だったが、肝心の勝負処で全く憑かず大敗を喫した。

 前回の大勝分をそのまま返した形となったが、久しぶり牌を握れ楽しかった。一応9時までということでそんなに遅くならずに帰宅できて良かった。

 翌日は、3日(金)に名古屋で勤務したことのある東大同級生のOB会「名古屋39会」のゴルフが、岐阜・瑞浪のベルフラワーCCであり、それに併せ例年どおり夜ホテルで豊田市にいる上の孫の「10歳の誕生祝」をしようということで、夫婦でゆっくり家を出て定宿の名古屋駅の「マリオットアソシアホテル」に夕方チェックインした。

 ゴルフは天気予報は最悪で少なくとも午後には必ず雨と思い出掛けたが、結果は晴れ間も出て汗ばむ程の良い天気となった。ただ、今回参加者は地元2名・東京からの2名の1組計 4 名と過去最少の人数、急遽親睦ゴルフに切り替えた。(写真右参照)

 そのせいか4人とも気合いの入らないゴルフとなり全員100以上の不本意な成績だったが、和気藹々と楽しく回れた。

 おまけにコースは前後に誰も見かけないようなガラ空き、スルーで回してもらい1時には終了。ゆっくり風呂に入って、昼食をとってゴルフ場を後にした。

 ホテルにも早く帰り着きのんびり休み、会社・学校を終えてから夜 7 時ごろ到着した長男家と、ホテルで楽しい「誕生パーテイ」を行った。(写真左参照)

終わってからも我が部屋で夜遅くまで、悪ガキ 2 人で大騒ぎをしていた。

 翌日朝食バイキングを食べてから、我々2人は急いで帰路につき12時には相模原駅に到着。そのまま次男家の孫娘の運動会見物にタクシーで直行、すでに名古屋から来ていた嫁の親とともに午後の部を楽しく応援した。大規模幼稚園だけあり、生徒の数は勿論のこと親は全員、我々のようなじいさん・ばあさんも大勢いて広い校庭も人で埋め尽くされていた。

 3時ごろ終り、タクシーを呼んで帰宅したが、疲れてそのまま夕食までバタン・キューで寝てしまった。

 

 
株式会社 ボーダコム SAKAI だより

写真、文の利用・転載不可