相模原市花 アジサイ  2016

(株)ボーダーコム
会社概要
 
 

バックナンバー

2004〜2013
 
最近情報
2018
4月
3月
2月
1月

2017

12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月

7月

6月
5月
4月
3月

2月

1月

2014年

12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2013年

12月
11月
9、10月
 
Topに戻る
 
 
  Welcome to SAKAI  

               SAKAI だより <5月

   

★  5月31日(木) [ 「月末雑感(鰍aC決算締め日・水泳&ウォーキング・各種OB会・読書)」 ]

早くも 5 月も終った。 31日は我社鰍aC(ボーダーコム)の第17期の決算締め日。夜遅くまでかけ、パソコンに向かい「弥生会計」で顧問税理士に持っていくデータ作成に着手した。

 3月末で「売上高」(鰍bIC委託料)が0円となったので、まともな“決算処理”は今回が最後かも知れない。来期以降のことは顧問税理士と相談して決めるが、女房の言う“会社ごっこ”の終焉も近付いた。取敢えずはここ数年の経営目標の「微少赤字」は達成出来そうだ。

 5月を振り返ると、長男家帰省(金婚式)、鰍bIC・OB会設立、中津南高いちまる会の全国同期会総会(10月・浜名湖舘山寺温泉)準備と多忙が続き、さらには風邪気味(夜間の咳・痰)の体調不良が重なり大変な月だった。

 そのため、「水泳」は後半のプールの長期休館もあったが、たったの2日だけ。ただ、代わりに北公園を中心としたウォーキングで運動量は確保した。(写真は現在満開の北公園のバラ園)

「読書」も、ARKHL通勤時は睡眠又はナンプレ(数独)優先で、トム・クランシーの「テロリストの廻廊」は、上巻で停滞中である。

 月末に「CIC・OB会」・「いちまる会」とも進展したので、6月からは通常のペースに戻りたいものだ。

★ 5月30日(水) [ 「三菱自動車・海本OB会(三菱養和会・巣鴨スポーツセンター)」・「北公園(菖蒲)」 ]

今日は、12時〜14時に巣鴨の三菱養和会のスポーツセンター・レストランで三菱自動車の海外本部のOB会が開かれたので参加した。

一昨年の燃費問題の不祥事で日産の傘下に入った時、いち早く“解散”を決めたが、その後有志が“再編”。今回はその第2回として開催したもの。

小生は元々海本勤務はなく、滞米中1年間だけ書類上在籍しただけ。しかし、ほぼ8割以上の知人がおり、数年前に入会を歓迎され仲間に入れてもらったもの。以前の15〜6回続いていた会から登録会員が75人と3分の1程度となったが出席者は約50人で、顔ぶれも従前とそう変わりないとの事。 (写真左参照)

小生としては、殆どがこの会だけでしか会わない人ばかりだが、皆さん若くて元気なのには驚く。

帰り、歩数が5千歩にも満たないのに気が付き、ひとつ手前のバス停で降り、近くのいつもの「北公園」を酔い覚ましを兼ねて、ウオーキングして1万歩を確保した。つい先日は全く咲いていなかった「菖蒲園」に沢山の花が付き、たまたま、小雨模様となったが大勢の見物客が集まっていた。(写真右参照)

★  5月2 9 日 (火 )  [ 「 中津南高・関東いちまる会・#2全国総会準備会 ( 鰍bIC・地下レストラン「泉」 )」 ]

2 日連続で CIC 本社・地下のレストラン・居酒屋「泉」となったが、今日は中津南高・同期会(関東いちまる会)の会合を13時にセットしたので、幹事の小生は準備の都合もあり午前中から北上野(入谷)に出勤した。

 秋の「傘寿記念同期会(いちまる会)全国総会」の第 2 回目の準備会である。

まずは、ビルのサラリーマンが食べ終わった後「昼食会」。

 そのあと10月末に関東が幹事となり、「浜名湖・舘山寺温泉」で全国総会を開催することは前回決めたが、今日はその最初の開催案内を出す作業が中心。

 小生が JTB の担当と打合せをして、「案内状」(出欠・近況報告返信用ハガキ付)を作成したものを確認。卒業生366人中、物故者・住所不明者を除く、260人に郵送する。宛名入り封筒も小生が作成したので、袋詰めが主な仕事。出席者14人で行うと短時間で終了した。近くの郵便局から発送しスッキリした後、早速のお楽しみの懇親会。夕方まで楽しく飲んで解散した。

 8月末に参加者が決まるので、その時もう一度集まり連絡書類を再度発信。 9 月末 or 10月に最終会合をもち後は本番というスケジュールであるが、このような“集い”の方もまた楽しいものである。(写真参照)

 帰り、たまたま方向の同じ6人が上野駅でバッタリ、再度2次会となった。

★  5月2 8 日 (月 )  [ 「 Aの会 ( 鰍bIC・地下レストラン「泉」 ) ]

夜は、3ヶ月に一度の「Aの会」(鰍bIC有志OB会)。小生が退職してから初めてだが、従来どおり CIC 本社(入谷)の地下レストラン「泉」で5時から開かれた。

この会を4月1日付で設置した CIC 全体の OB 会(仮称「羽黒会」)の原点としたので、 A さんが会長・小生が事務局長でメンバー全員が発起人となっている。内、今日は2名が都合で欠席したが残り6人が出席。 6 月 1 日付で、羽黒会会員候補者(約100人)に、出す書簡(「設立趣旨を含む機関紙(創刊号)」・「参加可否を聴くアンケート」・「今年度 CIC 社内報」)のチェックもしてもらった。

また、今回が発足会ということで会社から芳賀社長と担当専務の特別参加もあり大いに楽しく飲んだ(写真参照)

★  5 月 26 日( 土 )[ 「裏山草刈その2」・ 「 東自ふそう 会( 山海楼・新横浜店 )」 ・「次男家との会食」 ]

今年の第25回「東自ふそう会」(三菱ふそう鰍フ課長以上のOB会)総会・懇親会は、3年ほど前から新横浜の中華料理店「山海楼」で12時〜14時半に行われるようになった。

天気も良いので、朝7時過ぎ起きて、出掛ける前に先日剪定をした表の「木香バラ」の再剪定と1/4程刈った「裏山の草刈」の続きをすることにした。

裏山は10時頃までアルミ製の“軽量鍬”を使って半分ほど刈り取り(2階からの写真左参照)、風呂に入ってから新横浜に向かった。毎年、ご近所に先を越されて慌てて行うのだが、今年は先手を打った形。ただし、残りの半分をもうひと頑張りしなければならない。

「ふそう会」の方は、会員約260名中、110名ほどが出席。幹事団の努力もあり、昨年より両方ともやや微増したとの事。(写真右参照)新人の出席は5 人だったが、1年ぶり集まる同世代以上の仲間はほぼ固定し、かつ皆元気である。少々飲み過ぎたが楽しく交流して気持ち良く帰った。

ただ、現在の会社は“三菱ふそう”のブランドだけで、実質はドイツのダイムラーベンツという別会社。 OB 会とは全く関係なし、したがって “会社の現況報告”等も一切ない。

帰ると、相模原に住む次男が孫娘を連れてピアノのレッスンに来ていた。夜は次男家と楽しく会食をした。腕白盛りの2 歳の一番下の孫もやっとシャベリ始めたが、早くも“鉄キチ(鉄道ファン)”?レストランの窓から電車が見えたので、食事そっちのけで親を困らせていた。

★  5 月 2 4 日( 木 ) ・25日(金) [ 「東京銀杏会総会(新橋・第一ホテル東京)・欠席」・「北公園(バラ・あじさい)」 ]

昨日(24日)は夜、 東京銀杏会(東京大学の東京地区同窓会)の総会 がいつもの新橋「第一ホテル」であり、役員は16時に集合で小生の役目も決められていた。当初午前中、ARKHLに行きそこからと思っていたら、女房に買物のアッシーを頼まれた。特段することも無いので、午後直接新橋に行くことに変更していたら、相模原で夕方断れない用件が発生し、ついに東京に行けなくなり、銀杏会総会はドタキャンにさせてもらった。東大卒の落語家「春風亭昇吉師匠」の落語もあったのに残念だった 。

 今日(25日)も、町田の絵画教室に行く女房の送迎と、その間駅そばのショッピングセンターMEWEの金券の購入のため、長蛇の列に約2時間並ばされた。日本人の我慢強さにも改めて感心した。明後日の日曜日は、女房が挑戦するのでアシストをしなければならないようだ。

 女房を迎えて食事・買物をして帰るともう4時。本当に“Free”になると1日が短く感ずる。夕方不足分の「歩数」を稼ぎに北公園に行くと、バラは勿論のこと、名物の「あじさい」も咲き始めていた。(写真参照)

 今年の北公園の「あじさい&ローズフェア」は、2週間後の6月9・10日と言うのに大丈夫なのかと、いらぬ心配をしながら帰った。

★  5 月 23 日( 水 )[「 第31回松ヶ丘ゴルフ会(東名厚木カントリー倶楽部) 」]

 第17回から小生が万年幹事を引受けているご近所自治会の「 第3 1 回 松が丘ゴルフ」が 、前回 ・前々回 ( 昨年春・秋 )の「津久井湖ゴルフ倶楽部」 から、小生ともう一人がメンバーのより近間の「東名厚木カントリー倶楽部」に場所を変えて 開かれた。 前回に引続き ほぼフルメンバーの2組8人 での 競技となった。 天気予報は雨と悪かったが、ご近所の利点で 朝 決めることになっており、出発時は曇りなので行けるところまで行こうと強行した。結果お湿り程度の雨は降ったが、プレーには影響なし、かえって涼しい ゴルフ日和 ともいえた 。例によって和気藹々と楽しくプレーした。(写真はスタート前)

 結果、 男性で1人だけ「36」超のハンディを持つFさんが、長足の進歩でダントツの初優勝。次回ハンディは27となった。 小生は 前半一部で大叩きをしたが、まずまずの出来、後半もまずまずだったが、上がり3ホールで大ブレイク。ギブアップの12を含め29も叩き、BMとなってしまった。反省すると疲れて手打ちになっていたようだ。切れた所為もあるが、まあ“幹事疲れ”として、後に尾を引かないようにしよう。ホームコースといえども8年ぶり、仕方なしか。

一旦家に帰った後、 5時半に 近くの居酒屋に 有志6人で 再集合し懇親会をした。老若・酒の飲める人・飲めない人・煙草を吸う人等混在しているが、ご近所でこんな関係を持てるのも本当に良い事だ。

★ 5 月 22 日( 火 )[「 CIC 執務 (北上野) 」 ・「東京都美術館 (プーシキン美術館展・創型展・創造展 )・上野」 ]

MBI同期で、現在陶芸家として活躍しているI君が 今年も5 / 20 〜 27 に上野の東京都美術館で開かれている「創造展」に入選して、作品が展示されている。

日程調整した結果、本人を含めた同期 6 人が今日夕方なら集まれることになった。 「創造展」は日展から分派?して、今回第71回。 洋画・日本画・染織画・彫刻・陶芸と多岐にわたる大展覧会。

丁度、見たいと思っていた「プーシキン美術館展」も開催中であり、かつやはり MBI(サロン)仲間のN氏(元日産自)からも、同時期に同館で開催されている「創型展」に彫刻を出展していると案内状を頂いたので、午後は“美術展三昧”にすることにした。

入谷の鰍bIC本社から歩いて行けるので、朝、出勤して預けてあるPCで「OB会」はじめ執務をして、前の仲間と昼食を摂ってから「東京都美術館」に向かった。

最初に「プーシキン美術館展」に入り、音声ガイドに従いゆっくり鑑賞した。ロシアの旧帝政時代に集められたフランスの有名画家たちの「風景画」が中心の素晴らしい展覧会だった。(写真左クロード・モネ「草上の昼食」参照)

続いて、N氏の「創型展」。地下3階までの広大な展示室に“仏像”等各種の彫刻が並べられていた。こちらは良くわからないのでN氏の出展作「鯉登竜門」・「翔・かなたへ」の2点の木彫り(写真右下参照)を主に、あとはさっと全体を観て、ラウンジで休憩をとってから「創造展」へ向かった。

こちらも、館内2〜3階を使った大展覧会だ。仲間6人が「陶芸部門」の展示室に午後4時集合。ご本人の詳細な解説を聞きながら綿密に鑑賞した。

この 陶芸 部門 は 九谷焼を初めとした プロが中心とのこと。 秀 作のオンパレードだった。 中には300万円もするのがあると聞いて驚いた。

彼は6回の出展と数回の入賞で前回最短で「準会員推挙」の栄誉を得、今回の作品「飛翔」はその中の第一位の「準会員賞を受賞した。(写真右参照)

さらに、折角だからと日本画・写真・ 洋画 等も観てから退出した。50〜 100号の大型がズラリ、内閣総理大臣賞をはじめとして数多くの賞が貼られていた が、プーシキン美術館展を見たあとだけに、やはり何故か見劣りする気がした 。

終わって上野公園に隣接するモダンな高級居酒屋に入り、MBI(マッキンゼー研修)第23期の「臨時有志同期会」を楽しく するのも恒例行事となった 。

★  5 月 21 日( 月 )[ 「 和田薫幸 会 ・定時評議員会 ( 丸の内・日本工業倶楽部 )」 ・「 5 月度Lの会(新橋)」 ]

 今年も一般財団法人「和田薫幸会」(大分県中津市出身の実業家・和田豊治先生の基金による奨学金団体)の定時評議員会がいつもの日本工業倶楽部(丸の内)で11時から開かれたので出席した。

理事会は書面開催ですでに終了という前提で、今日は定時評議員会というのが正しいが、理事会も兼ねて例年どおり小生が議長役を果たした。終わって新旧の理事・評議員等で和やかに会食して終了した。

 とにかく約90年にわたり中津市出身の学生が恩恵に預かったわけで(学生以外にも各種学術団体等も)、この程度の恩返しは当然のこととして小生を含めて6 人の元奨学生が、和田一族や学者・専門家等に交じり理事・評議員・監事等の一翼を担っている。ただ、高齢化も進み今回2人が新人と交替した。

夕方は、 5 月度「Lの会」(潟梶[ドテック月例OB会)がいつもの新橋の「和民・銀座土橋店」あったので ARKHL 経由出席した。

 先週ゴルフ会をしたばかりだが、常連5人が集まり楽しく飲んだ。今日は久し振り店のオーナーも顔を出してくれ皆で記念撮影をした。(写真参照)

★  5 月 2 0 日( 日 )[「 松が丘親睦会清掃日 」 ・「裏山草刈#1」・「北公園バラ園)」 ]

 今日は快晴。朝8時半から恒例の相模原一斉清掃日に併せた自治会「松が丘親睦会」(塚場自治会第10班)の清掃日。

 草刈・ドブ掃除・カーブミラー整備を手分けして1時間強行い、お茶を飲んで役員から諸連絡を聞いて解散した。

 今年の塚場自治会の班対抗グランドゴルフ大会(6/9) は、先日「回覧板」で選手を募集していたが、小生は都合が合わず欠席(雨で次週に延期になる場合出席)と答えておいた。ところが本番の出場希望者は現在のところ0人との事で、役員から「キャンセルも考えているが、雨の場合“他班に合流させてもらうか?”」どうするか相談された。それまでして出る気はないが、本番が雨になってから考えようと先延ばしにした

 終わって草刈の余勢を駆って、連続して「裏山の草刈」に挑戦した。今年はまだご近所どこも手を付けていないし、4分の1ほどして疲れたので無理をせずに、これも次回回しにした。天気も良いので、先日行って今一だった北公園のバラ園にも行ってみた。正に今が満開といったところだ。(写真右参照)

★ 5月 19 日 ( 土 )  [ 「在京中津会(日暮里)」 ]

今日は、日暮里の 「 ホテル ラングウッド」で平成 30 年度「第 22 回在京中津会」が 11時からあるので、去年に引続き出席した。

 大分県中津市にゆかりのある人なら誰でもよいという会だが、約1 5 0人の同郷人が集ま っていた。中津市から市長はじめ観光部長等もみえ、詳しく市の現状を説明してくれた。

 また、先日土砂崩れ災害のあった「耶馬渓」が日本遺産に認定された記念会でもあり、「募金」と田山花袋(著)・小杉未醒(画)の「耶馬渓紀行」(改訂板:写真左参照)の販売が行われたので両者に協力した。

 中津南高校2 年先輩のAさんが代表幹事。中津北高の同学年のTさんが幹事等知り合いも多い。

 中津北高出身の民謡 歌手の芹洋子の歌をはじめとし、昨年 どおり中津の話や福引等を楽しみ、最後、「故郷」を全員で合唱して終了した。(写真右参照)

 今回も隣りの中津北高の同学年生(第10回生)がTさんの尽力もあってか12人も出席、終わってまた同期会 をするとの事。小生は今年は遠慮して終わってから真っ直ぐ帰宅した 。

★  5 月 18 日 ( 金 ) [ 「Lの会ゴルフ(東京CC・秦野) ]

 今日は潟梶[ドテックの OB 会「 L の会」の懇親ゴルフ。4名だけのプライベイト・ゴルフだが、小生のホームコースの東京CC(秦野)でこの数年、春・秋2回の定期戦となっている。

  天気は快晴の絶好のゴルフ日和。 大型コンペで混み合っており10時12分と遅いスタートだったが、気持ち良くプレーできた。(スタート前写真参照)

 おかげで小生は前半47と好調な出だし、午後は少し乱れたが、何とか53で纏め、トータル100と今期最高の出来となった。

来週はこれを肴に楽しく「飲み会」が出来ることになりそうだ。

 

★ 5月17日 ( 木 )  [ 「5月度・3木会」・「アカデミーヒルズライブラリー2017年度後半入会者・メンバーズ交流会(六本木ヒルズ)」 ]

今日は、17時半から月 例の「3木会(大学教養部月例クラス会)」がいつもの新宿駅西口の居酒屋「土風炉」であり、 ARKHL から出席した。4月は「クラス会総会」で休会だったので2か月ぶり。出席者は常連6人と少なかったがいつもどおり楽しく飲んだ。

 ただ、小生は19時過ぎから ARKHL &六本木ヒルズライブラリー合同 の「2017年度後半入会者のメンバー交流会」があるというので、再度溜池山王から ARKHL の前を通ってバスで会場の「六本木ヒルズ」49階に行った。

  2〜30人の新入会員が出席していた。5〜6人の5つのグループに別れ、15〜20分ずつ3回それぞれ交替しながら、自己紹介等をした。原則1人 2 分の持ち時間だったが、ダントツの年寄りの小生は酒も入っており2〜3人分をしゃべった。人生経験の差と許してもらうことにしよう。 いずれにしろ今日は朝から ARKHL の「ワークスペース」 (写真参照)で 新しいパソコンを使い充実した1日をすごすことが出来た。

★ 5月16日 ( 水 )  [ 「相模原北の丘プール長期休館」・「家調・平成18・19年入庁合同同期会・同2次会(町田)」 ]

 昨日(15日)から6月3日まで、例年のことながら相模原北の丘プールは、本体の清掃工場の関連?で設備保全のための長期休館。折角体調は良くなったのに水泳は当分お預け。今日は17時から町田で相模原家事調停委員の同期会(平成18・19年入庁合同)があるので、通常、車かバスの自宅から橋本駅までをウォーキングで行くことにした。5千歩弱程度だが、結果的には2次会の町田でのバー往復が効いて、1万歩は優に超えた。

 「同期会」は我々の平成19年春組は4人しかいないので、現役の時からやはり4人の平成18年春組と合同で行っている。その後各秋組3人を加え11人が総メンバーである。今年そのうちの1人が卒業したので、彼女の慰労会が趣旨。さらに今年の秋と来年の春各1人卒業で全員が OB ・ OG となる。 

 今日は都合の合わない人が多く、うち男4人・女2人の6人が町田・小田急百貨店の9階の感じの良い蕎麦屋で楽しく会合した。

 終わって、「橋本3人組」で内1人が昔から行きつけの、町田のバーに行ってカラオケを歌って帰った。やはり常連さんが数人相席となったが、我々との同世代でカラオケも上手だが、昔風の飲み屋のマナーを心得た方たちばかりで、楽しいひと時を過ごすことができた。(写真参照)

★  5 月 15 日 ( 火 )   [ 「小型・携帯用パソコン購入 ( 秋葉原 ) 」・「 CIC 執務」・「第32回清彩会展(京橋・ギャラリーくぼた)」 ]

ARKHL (アークヒルズライブラリー)持参用パソコンは、何とか自宅であまり使っていない「 iPad] でと思っていたが、エクセル・ワードがどうしても使いにくい。それで、小型の携帯用パソコンの購入を検討していたが、先日秋葉原のヨドバシカメラで、型落ちで安く小型・軽量のものを見つけたので、今朝買うことにした。

DELL の11.6インチ、1200 g, とまずは手頃。データ保存容量は32 GB と小さいが、オフィス搭載でまずまず。価格も安いと思ったが、いざ買うとなると、ウィルス・バスター・延長保証・初期設定それにマウスも買い込んだので結構高くなった。まあ、3年〜5年もすればまた買い換えねばならないだろう。(写真左参照)朝9時過ぎ開店と同時に入ったが、使えるようにして貰うと11時過ぎまでかかった。

 そのまま、10日に引続き入谷の CIC に行き、「 OB 会」の仕事をして3時ごろ退社し、予ねてから案内を頂いていた「銀杏会」の大先輩の Y 氏(元清水建設常務)の展覧会「清彩会展」が、昨日から京橋の「ギャラリーくぼた」で開かれているので、観てから「 ARKHL 」経由帰宅した。

 生憎、今日は御本人は不在だったが、清水建設の OB の美術展との事。約40人の会員が1人2点ずつ出展。油彩・水彩・アクリル・パステル・水墨・日本画等多岐に亘った力作が展示されていた。 Y 氏のは今回はいつもの風景画と違い、「憩」・「裸婦」の10号の人物画だった。(写真右参照)

★  5 月 14 日 ( 月 )   [ 「 第3 9 回α会ゴルフ(富士ヘルスCC) 」 ]

 年2回のα会(三菱自動車エンジニアリング< MAE >の OB 会)のゴルフがいつもの富士ヘルス CC で行われた。京王線 稲田堤 駅で仲間の車にピックアップしてもらい参加した。  現在の ほぼ フルメンバーの3組1 0 人が 集まった。

昨年春は雨中決行。秋は雨で中止と天気にはあまり恵まれない会だが、今日は快晴の絶好のゴルフ日和。

ハンディ21は今の小生にとっては厳しいしスコアも悪かったが、他の人も同じでグロス・ネットともに6 位とまあまあだった。しかし、頼みのフェアウェイウッドの調子が悪く、パットが良く入ったのに助けられた恰好。また、砲台グリーンにもいつものように泣かされた (スタート前写真参照)

★  5 月 13 日 ( 日 )   [ 「母の日 」 ]

 昨日は3万歩も歩いたので、昼頃夫婦で買物に出かけただけで、今日はゆっくりの静養日とした。午後は雨も降り出し、明日もゴルフなので「水泳」も「ウォーキング」も止めて、溜まっていたデスクワーク中心の1日となった。

 丁度、今日は「母の日」。長男家・次男家から、女房のもとに花やお菓子などが届けられた。(写真参照)

 少し、御裾分けしてもらい。仏壇の母親にも供え、小生も母親孝行の真似をしたうえで、お相伴に与かった。

★  5 月 12 日 ( 土 ) [ 「家調・鎌倉街道を歩く会#3(梅が丘駅〜二子玉川駅 )」 ・「 5 月度・ BH 会(自由が丘)」 ]

相模原家事調停協会(含むOB)の“鎌倉街道を歩く会”の今年度第3回目は、前回のゴール地点の小田急線・梅が丘駅から田園都市線・二子玉川駅までを歩くことで、今日初夏のような快晴のもとで実施された。

9時に男性15人・女性6人の計21人が集まり、梅が丘駅から松陰神社・勝國寺・豪徳寺・世田谷八幡宮・世田谷城跡・勝光院・世田谷ボロ市・世田谷代官屋敷・大山道道標・真福寺・無量寺・慈眼寺・治太夫橋・兵庫島・二子の渡し碑まで正味17kmをひたすら歩いた。(ゴールの二子の渡し付近での記念写真参照)

神社仏閣の多い鎌倉街道(中道)だったが、豪徳寺が井伊家の菩提寺とか、室町・鎌倉時代は吉良家(吉良上野介とは系統が異なる。奥州吉良家⇔三河吉良家)の領地だったとか知らなった知識も得られた。終わって二子玉川駅近くで有志16人で打上をして16時半頃解散した。

小生は、そのまま いつも第2土曜日の17時半から自由が丘で開かれている東京銀杏会(東大の東京地区同窓会)の目黒懇話会(自由が丘:小生自称「BH会」)に向かった。ブルー・ヘブン(BH)というクラブで、カラオケ・酒・雑談を楽しむ会だが、今日も12人ほど集まり、最後東大応援歌「ただ一つ」をカラオケで大合唱して解散した。今月も、ご近所老人会「絆会」(隣家)と重なったがこちらを優先した。

★  5 月 10 日 ( 木 ) ・11日(金) [ 「 CIC 執務・懇親会 (北上野 )」 ・「重工39会ゴルフ・準優勝(秦野・東京 CC ) ]

昨日10日は、夜 CIC の懇親会に招かれていたので、懸案の「 OB 会」の仕事にも手をつけようと、午前中から北上野の本社に出勤し、預けてある PC を使って執務することにした。久し振り仲間と摂った地下レストラン「泉」の定食も美味しかった。夜は、上野広小路の「人形町・今半」でしゃぶしゃぶをご馳走になり、楽しい懇親会だった。

 今日11日は、 ホームコースの東京CCで の「 重工39会ゴルフ(三菱日本重工・東京製作所同期入社者を中心としたゴルフ会) 」 の 5 月例会 に 参加した。

 天気も良く、風は少々あったが最高のゴルフ日和。参加者はいつもより少数の3 組9人。 小生は53・54 の107というスコアだったが、ハンデイ32に助けられ、2 週連続の“準優勝”となり気分のいいい1日となった。ただ、この会は賞金なしの名誉だけ、しかし入賞者3人は記念撮影で記録に残る。小生永らく縁が無かったが今回は栄誉に浴くすることが出来た。(写真参照、中央が優勝者)ハンディも減らされないので次回もチャンスありだ。

★  5 月 9 日 ( 水 ) [ 「 二水会(新橋 )」 ・「ARKHL(溜池山王)」 ]

 5月に入って初めてARKHL(アークヒルズライブラリー)出勤日となった。電車事故等でおそくなったので、少し居て12時からの 「二水会」(東京銀杏会・虎の門昼食会) のため 、 新橋の中華料理店・新橋亭 に向かった。

 今日の「二水会」は 33人もの多数が出席していた。 今回のメインスピーカーは、昭和61年法学部卒で現在みずほ銀行参事役。邦銀6行に勤め28年間、デリバティブ取引の法務に携わっているこの道の大家。

 「デリバティブ取引の概要と経済活動における位置づけ」という演題で、話してくれた。小生は言葉だけは知っていたが、出席していた財務省 OB 連も同じくらい分からない様子なので安心して、気持ち良くウトウトしながら聞いた。

 これも聞いたことはあるが、分からなかった「フューチャー」「オプション」「スワップ」といった取引形態の内容を少し理解することが出来た。しかし、自分でいまさら手を出す気持ちもないので、ただ感心して終わった。(写真参照)

 終ってARKHLに、バスで再び戻りパソコン( iPad の練習等)や読書などして17時ごろ帰宅の途についた。

★  5 月 7 日 ( 月 ) ・8日(火) [ 「 TOKYO 39 会 G (東京 CC ) 中止」・「水泳(北の丘プール)」・「モーリング(アリオ橋本)」 ]

予定されていた7 日(月)のゴルフが雨の予報で前日中止となったので、1日どころか、今日の8日(火)も含め小生は2日間の連休の延長となった。

 ここぞとばかり女房の“アッシー”を仰せつかり、7日は午前中の待機時間を利用して、北の丘プールに水泳に行き、午後の八王子の待機時間は昼食後のレストランで読書(「耳は1分でよくなる」)で時間を潰した。

 朝、新聞広告に載っていたベストセラー書?。たまたま女房が既に買って読んでいたのを、一気に読み終えた。 ( 写真参照)

 今日は、ショッピングモール「アリオ橋本」で待機時間に1万歩を歩き回った。米国時代、天気の悪い時“モーリング”と言って米人に教えられたもの。

 寒いし天気も悪いのでまあ、よい休日と行ったところ。

★  5 月 3 日 ( 木 ) 〜6日(日)   [ 「 4・5月連休後半(長男家<水泳・買物・食事・ 5 月人形三代 飾り撮影会・金婚式#3>」・「木香バラ剪定」・「北公園」) 」 ]

 初日(3日)は午前中、長男家と近くの北の丘プールで水泳をし、そのままショッピングモールで昼食と買物。その後一旦家に戻り、堺家恒例の「5月人形三代飾り」の撮影会(写真左参照)。柏餅を食べ女房も含め今度は橋本駅そばの MEWE で買物をして、寿司屋で夕食。我々を家まで送って一家はホテルに移動した。 

 翌日(4日)は我家第3回の「金婚式」。1月の次男家との第1回と同様、50年前我々の結婚式場だった神田・学士会館で、集合記念写真を摂り、会食(フランス料理)をした。(写真右参照)

 3月20日の我々夫婦だけの本番(第2回)をはさみ、これで「金婚式」は目出度く完結した。

 終って、両家別行動で橋本駅集合とした。我が夫婦は真っ直ぐ帰り橋本で買物。長男家は表参道から竹下通り経由、明治神宮を参拝して来たとのこと。

 一旦家に帰り、夜 MEWE で最後の会食をした。大人は流石に昼のフルコースが効いて、我夫婦などは1人分をシェアしてやっとだったが、育ち盛りの子供達の食欲には驚かされる。そのまま、長男家はホテルに戻り、翌朝(5日)早く帰豊した。夕方、地元剣道クラブの練習に親子ともに参加するそうだ。我々は家の前で見送り、実質2日の短く楽しい生活は終った。

 残り2日は夜の咳もまだ残っているので“静養”することにして、5日は午前中、花が咲き終わった表フェンスの木香バラを思い切って剪定。午後買物に夫婦で出かけた程度。

 最終日(6日)も朝から快晴。ただ夕方から曇りはじめ、夜には雨との事。。それで昼飯後急遽、女房と「北公園」のバラをみようということで出かけた。「バラ園」は満開の一歩手前といったところ、ゴールデン・ボーダーは我家の庭と違い、満開に咲き誇っていた。(写真右下参照) ただ、小生はこれとは別に5日と同様、夕刻「北公園」に出向きウォーキングで1万歩はキープした。

 帰ると明日(7日)の 「TOKYO39会(三菱自動車本社同期有志)ゴルフ」 (秦野・東京 CC) の幹事から、「“雨天必至”のため中止」と連絡があった。もう1日休日が続くことになった。

★  5 月 2 日 ( 水 )  [ 「 新マツターズゴルフ・準優勝(秦野・東京CC) ・ 長男家帰省(4・5月連休後半開始) 」 ]

今日は 年1回の三菱重工・相模原の特車(戦車)関係者の OB を中心とする「第6回新マツターズゴルフ会」が、小生のホームコース東京 CC (秦野)で開かれたので、3年ぶり参加した。と言うのは、一昨年は日程が合わず辞退、昨年は登録忘れで、前日に“定員一杯”で断られたもの。

 今年は4/1案内と同時に申し込んだが、その後何の連絡もない。また、前日確認すると今度は幹事のミスで、結果的に我々の組は5人組で出走を許されたらしい。対応のカート(バッグ5組積み)が1台しかないので、まさにレアケース、曰くつきのゴルフ会となった。

 聞くと昨年は雨で途中中止となり、厳密には今日は「5回−2」だそうだ。小生は前会長(松田先輩)の推挙の客員的会員で、最若年の前回からの幹事とは一面識もなかったので仕方がないかもしれない。それでも3組13人で和気藹々とプレーした。

 夕方雨という予報だったが、天気も良くまずまずのゴルフ日和。小生は倶楽部に着くまで誰と回るかも分からず、初対面の2人を含む5人で、勿論自分のハンディも知らないまま気楽にプレーしたのが良かったのか、54・49の103。特に後半は久しぶり50が切れて喜んでいたら、何とハンディ29で準優勝。大枚の賞金を頂いたうえ、優勝・ブービーの次回幹事も免れて非常にラッキーだった。新ハンディも大幅切り下げられたが、高齢者のために全般的見直しとなるとのこと。(写真はスタート時ミーティング)

 電車で家に帰ると、5月連休で豊田市から帰省の長男一家が中学生の孫の授業終了を待って8時ごろ到着。そのままいつものイタリア料理店に行き会食し、一家は近くのビジネスホテルに3泊することになった。クラブ活動等で実質2日と短くなったが、中2・小5の元気な孫達との楽しい賑やかな5月連休となりそうだ。今年は相模原に住む次男家は旅行ですれ違いとなった。

 
株式会社 ボーダコム SAKAI だより

写真、文の利用・転載不可