|
|
|
|
★ 11 月 30 日 (金) [ 「 月末雑感 ( 多忙・風邪気味・読書・水泳 )」 ]
先月に引続き、各種 OB 会やご近所ゴルフの“幹事業”、その他飲み会・歩く会・病院通い等で忙しい一月だった。一方で夜の咳が相変わらずで、空いている時間は“静養”にも努めた。従って ARKHL (4回)・水泳(5回)・ MYーBODY (2回)と少な目となった。ただし、京王線で東京都内には10日行った。直接用件を達成して往復というケースが多かったようだ。
それで、読書は「米中戦争前夜」(クレアム・アリソン著)と「満洲建国 の真実」(鈴木荘一著)を読み終えただけ、水泳もプール長期休館のあった昨年11月並み。年間ペースで昨年に36回ビハインドしている。
昨日までの月末 3 日間の名古屋・九州(中津)出張が、一番インパクトとして残った月だったかなというのが率直な感想。(写真は帰り29日夜の名古屋での長男家との会食) |
|
|
★ 11 月 27 日 (火)〜29日(水) [ 「菱光会(岡崎 工場見学 )」・ 「大分県中津市出張(市役所・中津南高校・同期有志歓迎会・墓参り・中津東大会メンバー訪問)」・ 「長男家との会食( 名古屋駅 )」 ]
三菱自動車工業鰍フ 岡崎 製作所の幹部OB会「菱光会」の総会・懇親会は例年5月に名古屋駅そばのホテルで行われるが、今年は 小生が幹事のゴルフ会と重なり欠席した 。 それで、その代りにと言ったら悪いが、 恒例の秋の「岡崎工場見学会」 が27 日行われるというので 出席する事にしていた 。
一方で、大分県中津市の生んだ大実業家・和田豊治先生の基金の奨学金財団「和田薫幸会」の修学生募集担当の役員である小生は、来年2月までには母校「中津南高校」に打合せに行かなければならず、先日の関東同窓会に上京された校長と日程調整中でもあり、また同席で副市長からも別件で来訪要請を受けていた。中津行きは空路でと思っていたが中々日程が取れず悩んでいたが、菱光会に併せて新幹線で行くのを思いついたら、すべて上手く調整が付いた。
さらに、10月末に高校同期同窓会「いちまる会」の浜名湖舘山寺温泉で関東支部主催で小生中心で行った「傘寿記念全国大会」の本部会長との引継にも丁度よいタイミングでもある。
菱光会は5 時過ぎ家を出て、名古屋経由新安城で会社迎えのバスに丁度間に合った。100人以上の出席者で懐かしい顔にも沢山会えて良かった。午前中現役会社幹部から「現況説明」「拡販要請」等を受け、午後工場見学を行い3時終了。バスでまた新安城まで送ってくれた。 そのまま、一路新幹線で中津に行くと9時前に着いたが、もう駅付近はゴーストタウン。旧繁華街の飲み屋のみに明かりが点いていた。ビジネスホテルにチェックインして直ぐに、夕食を兼ねてそのうちの一つに飛び込んだ。
翌朝、9 時前に副市長と面談。時間の空いた市長ともご挨拶できた。最後に市の PR ボードの前で3人で記念撮影。市の広報に載るかも知れないとの事。
続いて、母校・中津南高校訪問。卒業後の火事で風景は大きく変ったが、入口にある名物の蘇鉄の木は健在だった。( MMC 岡崎工場・中津市役所・中津南高写真は下参照)「和田薫幸会」の修学生推薦の話もスムーズに進んだ。
午後は「いちまる会」の同窓生が13人も集まってくれて楽しく旧交を暖めることができた。そのうち有志数人とは駅そばで夜まで飲んで相当酔ってホテルに戻った。(集合写真、右参照)
翌日は、朝天気も良く暖かいので菩提寺「安全寺」まで歩いて行き、墓参り。
終って中津在住の「中津東大会」メンバー 3 人の自宅や事務所を訪ねる事にして、これも全て徒歩でと思ったが、最初で道に迷い2番目の後輩が次に立ち寄る予定の和田豊治先生生誕の地「和田公園」(写真上左)まで車で迎えに来てくれた。それで楽になり市内の懐かしい地を案内してもらいながら、予定どおりのスケジュールをこなし、午後再度新幹線で「名古屋経由」で夜遅く帰宅した。名古屋駅では豊田市からわざわざ出てきてくれた長男一家と会食もでき、忙しく多少ハードな久しぶりの出張を楽しく終えることができた。
|
|
|
★ 11 月 26 日 (月) [ 「 Aの会 ( 鰍bIC・地下レストラン「泉」 ) ]
今夜は、3ヶ月に一度の「Aの会」(鰍bIC有志OB会)。小生が事務局長となり設立した会社公認の OB 会「羽黒会」の中核の会となって2回目。
約100人の OB にアンケート調査の結果、現時点で70人近くの参加が決まっているが、そのうち20人強が「 A の会」に参加希望。従来の6人から大幅に増えた。ただし、前回は急だったこともあり、新人5人だけが加わり芳賀社長以下3人の現役会員を含めて合計12人の発足会となった。
今回も、同窓会シーズンだけあり他と都合が重なる人が多く、結果的に8人と前回を下回った。 CIC 本社(入谷)の地下レストラン「泉」で開始時間を 1 時間くりあげて4時にしたのも逆効果?、次回からまた元にもどすことにした。
芳賀社長も会議がかさなり、ごく短時間顔を出されただけだった。最古参格 OB の N 氏も初参加され、昔話が大いにもりあがった。(集合写真参照)
|
|
|
★ 11 月 23 日( 金 ) 〜25日(日) [「 3日連続水泳」・ 「松が丘親睦会忘年会(田名) 」 ・「長男家中2孫・剣道2段審査合格(豊田)」 ]
秋晴れの3連休。中日・土曜日の夜、 ご近所自治会「松が丘親睦会」の忘年会が田名の「三代」という料亭である以外予定もない。
庭の畑の収穫や10年経って電池切れとなった“火災報知器”の取替、クリーンヒーターの灯油の入替等の雑用、買物以外はパソコン作業のみ。ただし風邪とプールの長期休館等で例年のペースから大幅に遅れを取っている「水泳」には3日間皆勤した。1日700m、3日間で約2Km泳いだことになる。
しかし、以前は35分ほどで泳げたのが、最近は40分を切れなくなった。それも途中休憩が取れた方が楽になってきた。年のせいか情けないものだ。
24日夜の「忘年会」は毎年のことながら、これが小生にとって最初の忘年会となる。6時に町内入口に迎えに来たマイクロバスに乗って、全60世帯中の13世帯14人が出席した。出席率は年々悪くなるが昨年の21人に比べても酷いものだ。会場も従来の舞台付の宴会部屋から、真ん中に柱の残る小部屋に変えられた。
それでも、6時半〜9時頃までカラオケ等を含めて楽しく飲み、大いに盛り上がった。例年どおり最後に全員で輪になって「北国の春」を合唱してお開きとなった。(写真参照)
最終日の日曜夜の豊田市の長男家からの電話定期便で、すでに“形”の審査は合格していた中2の上の孫が、今日の実技審査で『剣道2段』に合格したと報せがあった。実技を共にした3人の中で1人だけ受かったそうだ。人間形成にも大いに役立つだろうと嬉しくなった。先週は下の小5の孫が「豊田マラソン」2Km小学男子の部で476人中22位となったとの事。“吉報”続きである。 |
|
|
★ 11月 22 日 ( 木 ) [ 「 孫娘音楽会 ( 相模原市民会館 )」 ・「次男家との会食(相模原)」 ]
今日は「相模原市民会館」で次男家の孫娘(小3)の小学校の音楽会(ドレミファ・コンサート)があるので、我々夫婦と名古屋の嫁の親も保護者に加えてもらい聴きに行った。
これで3年目なので 様子は分かっていたが、出演順番は3年生がトップ。全員で元気一杯「合唱(夢見るジャンプ)」と「合奏(パフ)」を披露した。6年生が“トリ”だったが、どの学年もよく練習を積んでいるのがよくわかった。
孫娘は「合奏」でピアノを弾いた。女房&嫁の特訓の成果を発揮し見事に演奏した。今年はPTAの合唱はなかったが、我々の時代の「学芸会」と同様、多くの父兄が朝早くから列を作って開場を待っていた。
終って、次男家と名古屋からわざわざ駆けつけた嫁の親とともに、いつものイタリア料理店「マカロニ市場」で孫娘の名演奏のお祝いを兼ねて和やかに会食した。(写真は会場内風景) |
|
|
★ 11 月 21 日( 水 )[「 第32回松ヶ丘ゴルフ会(東名厚木カントリー倶楽部) 」]
第17回から小生が万年幹事を引受けているご近所自治会の年2回の「 第3 2 回 松が丘ゴルフ」が 、前回 と同様、小生ともう1人がメンバーの「東名厚木カントリー倶楽部」で 開かれた。
1人がドタキャンで 2組 7 人 での 競技となった が、天気も良く絶好のゴルフ日和 。例によって和気藹々と楽しくプレーした。(写真は 午後の スタート前)
近いのでフロに入らず帰ると4 時過ぎには家に帰り着いた。 6時に 近くの居酒屋に再集合し懇親会をした。老若・酒の飲める人・飲めない人・煙草を吸う人等混在しているが、ご近所でこんな関係を持てるのも本当に良い事だ。 |
|
|
★ 1 1 月 19 日( 月 ) ・20日(火) [ 「11月度・Lの会(新橋)」・ 「 学士会午餐会 ( 神田・学士会館 )」 ]
昨日(19日)は、夕方月例の 「Lの会」(旧潟梶[ドテックの幹部月例OB会)が新橋の「坐和民・銀座土橋店」であったので、 ARKHL から出席した。
常連5人が出席。いつもどおり楽しく飲んだ。5日のゴルフ会、来年の山行きなど話題の種も尽きない。
今日(20日)は、先月書いた通り学士会館の午餐会に参加した。東大野球部の浜田一志監督の話というので出席する気になったもの。
「組織作りと人材育成〜東大野球部94連敗からの脱出劇に学ぶ」という演題。12時の受付け時間に神田・神保町の学士会館に行くと、先月より少ない80人が出席していた。小生は個人的に浜田監督と、三菱ふそう川崎野球部関連の件で挨拶出来て大満足だった。さらに、東京銀杏会や同期生等出席者の中に知人が多く、まわりの人が驚いていた。(写真は講演する浜田監督) |
|
|
★ 11月18日(日) [ 「和田薫和会総会(大崎)」 ]
今日は 12時から 恒例の 「 和田薫和会総会 」 。 会場は3年前からの 大崎 ゲートシティ の「銀座ライオン」 (写真参照)。
「薫和会」は郷里大分県中津市の生んだ実業家和田豊治先生の基金による奨学金団体「薫幸会」から奨学金を学生時代頂いた者の謝恩の会で、総会は和田家関係者 を 招待し、かつ現役の奨学生( 5 人)を励ます会 が趣旨 である。 しかし、最近はOB会員の出席が少なく和田家にすべて“おんぶにだっこ”で恐縮の至りである。
今日は、OBが 夫人1人を含め7 人、和田家関係7人に奨学生4人の計18人が出席、全員が近況を含め自己紹介。中津のローカルな話も含め楽しく和気藹々とした時間を過ごした。昨年2人+今年1人の奨学生の欠員がでたので、再来週小生が会を代表して、中津南高校への説明に行くことになりその打合せも事務局と行った。 |
|
|
★ 1 1 月1 7 日(土) [ 「家調・鎌倉街道を歩く会# 7 (鶴ヶ峰 〜東戸塚 )」 ]
相模原家事調停協会(含むOB)の“鎌倉街道を歩く会”の今年度第 7 回目は、前回のゴール地点の相鉄線・鶴ヶ峰駅 〜 JR東戸塚 までを歩くことで実施された。 9 時に男性 6 人・女性 1 人の計 7 人が集まり、 鶴ヶ峰 駅から 「鎧の渡し跡」「大池の道標」「畠山重忠遺烈碑」「都(子)塚地蔵尊」「徳翁寺」と14〜5Kmを歩きゴールの東戸塚駅に14時半ごろ着いた。
朝のうちは寒く、ダウンを着て家を出たが日中は快晴で暖かく、“竹の子”のように脱いでベスト一つでも汗ばむようだった。あまり見るところは少なかったが、昼食をとった二俣川駅近くの「こども自然公園」は広くて美しい所だった。こども連れやバーベキューの若者、老人等で賑わっていた。(写真参照)
そこから、名門ゴルフコース戸塚CCと横浜CCの間の山道を抜け坂を下ると、すぐに東戸塚駅に着いた。有志5人はそのまま駅のそば屋に入り楽しく「反省会」をして解散した。あと、2回で鎌倉にゴールインである。 |
|
|
★ 11 月 16 日 ( 金 ) [ 「第21回橋本賑い坐 ( MEWE 橋本 ・寿し常)」 ]
今日は町田の絵画教室に行く女房を車で橋本駅に送ってから、ナンプレ(数独)等で少し時間をつぶし、そのまま橋本駅そばのMEWE5階の寿司屋で12時から開かれる第21回「橋本賑い座」に参加した。というのは、女房が帰ったら落ち合って車で行かなければならない所用が出来たためである。
この会は相模原家事調停協会の現役・OB・OGの有志で2〜3ヶ月に一度開く昼食会で、小生が“呼び集め幹事”である。男性6人・女性6人の計12人が集まったが、1000円弱の「常にぎり」が全員。ハイボールを2杯飲んだのが 1 人、生ビール中ジョッキ2人、ノンアルコール2人以外は女性全員を含む7人がお茶。飲んべー連が休んだせいもあるが小生も酒抜きで、何となく調子が出なかった。本当の「昼食会」という感じになった。
10月に町田で開かれた2年に1回の「第4回全体OB・OG会」の運営母体が終わり一息ついたか?。終っても恒例のカラオケも成立せず、静かに解散となった。(スナップ写真参照) |
|
|
★ 11 月 15 日 ( 木 ) [ 「 ARKHL (読書)」・「3木会(新宿・土風炉)」 ]
今日は、17時半から月 例の「3木会(大学教養部月例クラス会)」がいつもの新宿駅西口の居酒屋「土風炉」であ るので 、 ARKHL の帰り 出席 することにした。
ARKHL では、一昨日ついにクレアム・アリソン著「米中戦争前夜」(ダイヤモンド社)を読み終えた。ギリシャ時代から15例の「覇権国」と「新興国」の抗争の歴史を引合いに、“75%の確率で米中戦争が起こり得る”というショッキングな仮説のもとに、米中の戦争の可能性とその回避について書かれており面白かった。さて、次はどれにしようかと書架をさがすと、「アジアの終わり」(マイケル・オースリン著)という似たような本が目に留まったので、読んでみることにした。(写真右参照)ただし、まだ出だしの部分だが「研究論文」みたいな感じで、選択ミスだったかなと思っているが、一応“ベストセラー”と書いてあるので、もう少し我慢して読み進むことにしよう。
「3木会」の方は先月は4人だったが、今日は8人も集まった。いつものように談論風発で、楽しく賑やかな会となった。(写真左参照) |
|
|
★ 11 月 14 日 ( 水 ) [ 「 第11回・ YS 10会ゴルフ (河口湖 CC )」 ]
大分県立中津南高校第10回生で東京西部に住む4人の親睦ゴルフ。4人の頭文字が Y と S であることから「 YS 10会」と小生が勝手に名付けている。
11年前から稲田堤に住む Y 君と彼の所属する河口湖 CC で年1回ツーサムで始めたものだが、6年ほど前から調布の S 君、武蔵境の Y 君が加わったもの。
Y 君の車で稲田堤発、帰りは稲田堤の Y 君の家の近くで全員で楽しく飲むのが恒例だった。
ところが、今年は武蔵境の Y 君がゴルフを引退。残り3人で10月1日で計画していたが、台風24号で中止になったのは本ブログにも書いたとおり。
後は予備日はピンポイントで今日しかなく一応“順延”するような話だった。しかし、調布の S 君が急にヘルニアの手術で、当面無理とのことなので当然中止かと思っていたら、地主・運転手の Y 君が「2人でもやろう」というので従うことにした。
7時半に稲田堤から中央高速で一路到着。紅葉も最高、天気もまずまずのゴルフ日和、名門クラブだけあり、アンジュレーションも複雑で難しいコース。
2人だけで気楽に楽しくかつ練習の趣旨を踏まえ、米国時代よくやった「ベストボール方式」ですることにした。すなわち 1 か所で2球ずつ叩きその良い方で次のプレーを行う。(通常は数人でチームを作り、その中のベストボールで行うものの応用)
これで通常の 2 倍のプレーをして、当然スコアも良くなり気持ちが良い。小生も47・50と今期初めて100を切り、 Y 君もまずまずのスコアで、お互い上機嫌で帰り稲田堤の飲み会も楽しく盛り上がった。(写真参照) |
|
|
★11月 12 日( 月 ) [ 「 七徳堂建立80周年記念レセプション ( 東大・本郷 )」 ・「 MBI 同期・ H 氏歓迎会(六本木)」 ]
今日は18時から、東大本郷構内にある「伊藤国際学術研究センター」で東大道場「七徳堂」建立80周年記念レセプションがある。現在使用中の武道5部(剣道・柔道・空手・合気道・少林寺拳法)各部から約20人合計100人が参加することになっており、小生は剣道部 OB の上から3番目で出席した。
昼頃、「 ARKHL 」(赤坂)に行き、、『米中戦争前夜』を完読してから、本郷に向かった。1938年小生の生れる前年に、鉄筋コンクリート作りの新道場「七徳堂」は完成。その時の苦労話は先輩からよく聞かされたものだ。
武道5部の中でも、剣道部が最も古株で中心である。最長老の「 A テーブル」に配置された。気が付くと名札に、剣・柔・少林寺は卒年、空手・合気道は入学年が表示されていて換算しなければ、運動部の序列違反となり大変である。
「何故か?」と聞くと、各部の伝統との事。そういえば「空手部」は駒場から本郷へ行くとき多数の留年者を出すし、聞くと「合気道部」も同様との事で入学年次でなければ序列維持管理不能と納得が行った。
因みに昭和41年卒が「1期生」の「少林寺拳法」は○期生と呼んでいるらしい。「堺先輩は剣道部何期生ですか?」と聞かれ「そんなこと分るか」と答えた。しかし、皆さん“いい顔”しているなというのが感想。(写真右参照・円内は「七徳堂」)
また、今日は六本木の「ステラハウス」で MBI (マッキンゼー研修 OB 会)同期が集まり、このところ毎年居住地のアルゼンチンから日本(萩)へ帰省してくる H 君夫妻(奥さんはアルゼンチン人)の歓迎会を18時からやっている。
「状況次第で顔を出す」と約束してあったので、19時過ぎ中座して六本木に駆けつけた。10人程が集まっており、いつもどおり楽しく 歓談して21時前に集合写真(左参照)を撮って解散した。 |
|
|
★ 11月 10 日( 土 ) ・11日(日) [ 「 北公園(バラ園)」・「水泳⇒ウォーキング(北公園)」・「小3孫娘 MOA 美術展表彰式(相模原) 」 ]
昨日でこのところ続いていた“幹事業”も一息ついた。前日と前々日の報告書(写真付き)も発信した。
ゆっくり起きて夕方久しぶり水泳だけに行くことにした。天気も良いし女房が「北公園にバラを観に行こう」というので、12時すぎ遅い朝食を摂ってから水泳の道具も車に積んで出かけた。
バラ園が秋のバラで一杯、犬の散歩、各種老人施設の団体等で大賑いだった。施設の老人集団を見ると我々とほぼ同世代、、「ああ成りたくないな」という気持ちと、夫婦2 人で曲りなりにも元気に散歩出来る幸せを感じた。(写真左:北公園のバラ)
終って家に帰り、軽い昼食をして北の丘プールへ。ロッカーで着替えようとすると水着が入って無いのに気が付く。入場券を明日に切換えてもらい、今日の水泳は諦めることにして、帰り再度北公園により万歩計が1万歩になるまでウォーキングをして帰った。考えて見ると1日に行って以来今月2回目の水泳、水着を洗濯したあと、いつもの袋に取込んだと思い込んだ大失敗だった。
今日は相模原にいる次男家の小3の孫娘が今年も「 MOA 美術館・相模原市児童作品展」で入賞(審査員特別賞)してその展示会が「相模原あじさい会館」で10時から、表彰式が「教育会館」で2時からあるというので、夫婦で12時〜4時まで次男家と行動を共にした。
市内の約30校が参加、1350点出展のなかから400点が入選、入賞は55点との事。優秀作は県・全国と進む。孫娘は1年の時は全国、2年の時は県までと、3年連続の入賞である。(写真右は今年の入賞作「おっきくなあれ」)
表彰式は、絵にも登場の3歳の弟がぐずり始め、小生が来賓の永い挨拶中にロビーで1対1の“子守り役”となった。これで以前の音楽会に続いて2回目だったが、やはり血の繋がりかすこぶる良い関係となる。
1時間半ほど飽きもせず繰り返す同じ遊びに、腹を据えて付き合った。「自分の過ちは自分で償う」ことを教えたつもりだが、果たして分かったかどうか?。
我々夫婦は終って買物をして帰ると暗くなったが、小生は昨日できなかった今月2回目の水泳に行った。 |
|
|
★ 11月9日( 金 ) [ 「第 4 回・東駒剣友会(新橋・坐和民銀座土橋店)」 ]
2015年12月、第1回を行った「東駒剣友会」( 昭和37年〜39年東大 卒の 剣道部卒業者と駒場寮剣道部室在寮者 の会)を、今年も 新橋の「坐和民・銀座土橋店」で 小生が連絡役をして今日 開催した。
第1回25人が第2回は悪天候もあったが13人に激減、昨年もドタキャンなどで14人、 今年は13人のところ当日無断欠席が出て12人となった。1年ぶりということで例年どおり大いに盛り上がり、17時開始で20時まで飲みかつしゃべった。(集合写真参照)
そもそもが 2011年7月まで合計23回して 、 店廃業とともに終わりとなった、「クラブ・ジャパン剣道部の集い」という“東大道場で一度でも竹刀を振った事がある人間”の集まり 。 是非またやりたいと「新橋:クラブ・ジャパン(その前は新宿:ノッサ・セニョリータ)」の元マスターのF先輩に頼まれ、小生が名簿類を整理し幹事(連絡役)を引き受けた もの 。
メンバーは全部で54 人だが、うち7人は物故者。約20人は遠方や参加意思なし、高齢・体調不良の人もいれると15人位がせいぜいかもしれない。
“飲み放題”だがその飲みっぷりは、昔を思い出してか生半可ではない。出席人数の不確定さも含め、「和民」が最適であると痛感している。 |
|
|
★ 11 月 8 日( 木) [ 「 MY − BODY (フィットネス)」 ・ 「剣友会(西麻布・霞会館)」 ]
今日は5時から、 東大剣道部同期の「剣友会」が 4 月 に続いて 、 いつもの西麻布の霞会館 (六本木) で開かれ る。
ARKHLに行って「米中戦争前夜」の続きを読んでから出席するつもりでいたら、女房から「ズンバ教室が1 時からあるのでMY−BODY(フィットネス)に付き合え」とのお達し、何んとか間に合いそうなのでその間ランニングマシーンで歩いてから、バスで橋本駅に出て直接六本木に行くことにした。
今回は松山に居るK君の上京日程に併せ、明日の「東駒剣友会」も含めてセットしたら、神戸のT君も出て来ることになり全13人中11人の実質フルメンバーが集まった。(京都・和歌山の2人はいつも参加不能)
K君は囲碁・将棋も強いので、囲碁愛好家の4人は事前に学士会館で手合せしてから来たらしい。とにかく、年2回の楽しい集いである。 学生時代の昔にすぐ戻って、懐かしい話や近況を語り合って、集合写真(右参照)を撮り名残惜しく8時前に解散した。 |
|
|
★ 1 1 月 7 日( 水 ) [ 「 東大 EMP 10周年サテライト・イベント#2 ( 本郷・伊藤国際学術研究センター )」 ]
「習近平政権二期目の日中関係を展望する」というシンポジュウムが「東大エグゼティブ・マネジメント・プログラム(東大 EMP )」10周年記念サテライト・イベントとして「 EMP 倶楽部(同 OB 会)」の主催で、今日18時30分から東大・本郷構内にある「伊藤謝恩ホール」であるという知らせが、 MBI (マッキンゼー研修 OB 会)事務局経由できたので9月の第1回に続き出席した。(来年 2 月にも第3回、第4回のサテライト・イベントがあるとの事。)
朝、10時半ごろ入谷の CIC に久しぶり顔を出し、幹部と昼食をしてから赤坂のARKHL に行き、小生が現在読み掛け中にも拘わらず、このところ書架になかったクレアム・アリソン著「米中戦争前夜」(ダイヤモンド社)を見つけ出し、丁度真ん中の第7章に入る手前まで読んでから本郷に向かった。
ギリシャ時代の歴史学者の説に基づき覇権国(スパルタ)と新興国(アテネ)の抗争の歴史から説き起こしているので、やっと習近平が出てきたところである。
今日のシンポジュムは正にグッドタイミングなので興味津々で行った。18時からだと思っていたので17時30分にホールに入ると“一番乗り”だった。 それではと、一般者席の最前列のど真ん中に席をとり、1時間ほど開講を待った。(写真はその時の空席の会場)
高原明生東京大学公共政策大学院長の基調講演に続き、東大の中国関連の教授・准教授4人によるシンポジュウムが20時すぎまで行われた。滅多に聞けない各方面から見た現在の習近平政権の話に耳を傾けることが出来た。
丁度今日、米国の中間選挙でトランプ政権が国民の一応の支持を受けたばかり、正に機を得た貴重なアカデミックな時間を過ごし満ち足りた気持ちで夜遅く帰宅した。 |
|
|
★ 1 1 月 6 日( 月 ) [ 「 さがみはら行政健診終了 ( 相模原協同病院 )」 ]
「相模原協同病院」で内科・消化器科・呼吸器科と3科に亘り、検診と結果説明と合計6日病院に行かなければいけない無料の相模原市の行政(施設)健診。従来の人間ドック日にしていた7月の誕生日を始めに、大腸内視鏡検査関連の延長戦2日が入ったせいもあるが、やっと今日内科の結果説明で最後を迎えた。
胃・肺・大腸の「ガン健診」と「(特定)健康診査」という血液・尿検査等である。後期高齢者になると健保では「人間ドック」は受けられなくなる。よって、「聴力・視力検査」、「超音波検査」等は個々に医療期間でしてもらう以外ない。老人は暇なので「病院通い」は仕事のうちか?。いずれにしろ待ち時間も含めると大変な時間がかかる。
しかし、今日はタイミングも良く、9時の予約時間にいくと特に問題も無かったせいか正味時間5 分 、全体でも30分で終わった。最後に先生から今後も毎年受診することを薦められた。 (写真は相模原協同病院) |
|
|
★ 1 1 月 5 日( 月 ) [ 「 L の 会ゴルフ(秦野・東京 CC )」 ]
今日は潟梶[ドテックの OB 会「 L の会」の懇親ゴルフ。4名だけのプライベイト・ゴルフだが、小生のホームコースの東京CC(秦野)でこの数年、春・秋2回の定期戦となっている。
天気 予報は数日前から「曇り後晴れ」だったが、家を6 時前に 出る時は小雨。若干心配しながら小田急で熟睡して7 時半ごろ 秦野に着くと晴間が見えるではないか。結果、途中で深い霧に会ったが、まずは気持ちの良いゴルフ日和。午後は強い陽射しで汗ばむようだった。(スタート前写真参照)
小生はマイペースで気楽に出来るゴルフなので、いつも良いスコアが出る上、先週の金曜日と同じコース、張切ってスタートした。ところが展開は全く金曜日と同じで前半はまずまずだったが、昼食後後半はガタガタとなりスコアもピッタリ同じとなった。どうも疲労がまだ抜けて無いようだ。
おまけにオリンピックもほぼ1 人負け。ほぼ1人勝ちの勝者が最後のコーヒーを皆にご馳走してくれたので、自分が実質支払ったのに拘わらず、お礼を言ってご馳走になって帰った。金の所有権が移転したので仕方ないが・・・。 |
|
|
★ 1 1 月 3 日( 土 ) ・4日(日) [ 「 次男家来訪・会食 ( 橋本 ・ MEWE )」 ・「自宅静養」 ]
久しぶりの何もないウイークエンド。多少疲労気味の感じもするので、水泳やウォーキングも自重し、のんびり“静養”を決込むことにした。
それでも昨日3日(土)は夕方次男家が孫娘(小3)のピアノのレッスンを兼ねて久しぶり一家そろって来訪して来た。
下の3歳に成りたての腕白坊主が、なかなかしゃべらなかったが、今までの分も一気に取り返す勢いでしゃべり始めた。これではお姉ちゃんのピアノレッスンのお供は出来ないのはもっともだ。
学校の発表会当日はどこかに預けられるそうだ。こちらはいくら“やんちゃ”でも、男の子らしくて面白い。
引き続いて橋本駅 MEWE の洋食レストランで皆で楽しく会食したが、途中「いつも賑やかでいいな」と言うと、次男が「疲れるよ」と応えたのに実感がこもっていた。
一方、11月に入り MEWE もクリスマス・ムード。5階の吹き抜けは大きなクリスマスツリーと豪華なイルミネーションの飾り付けがされていた。(写真参照、左下は洋食レストラン「 BAQET 」)
今日(4日)も遅くまで寝て、一日中書類整理等。天気も雨模様、結局夕方買物に行っただけで“無為”に過ごした。 |
|
|
★ 1 1 月 2 日( 金 ) [ 「重工39会ゴルフ(秦野・東京 CC )」 ]
今日は、ホームコースの東京CCでの「重工39会ゴルフ(三菱日本重工・東京製作所同期入社者を中心としたゴルフ会)」の1 1 月例会に参加した。
天気は最高、名物の富士山もくっきり見える快晴の中 、3組12人で楽しくプレーした。 小生は 浜名湖旅行の後、昨日の休日も「 MY − BODY (フィットネス)」と「水泳」にも行き少々疲れ気味。昨夜はまた“水平性セキ・痰?”にも悩まされた。
いつもの近所に住む同期生の車でドア to ドア 、朝も ぐっすり 車中で 眠って 行った 。 そのせいか小生は前半はまずまずだったが、後半くずれまた100超のスコアで BB となってしまった。帰りもまた熟睡して家まで送ってもらった。 (写真は表彰式での上位3人:賞金等なし・写真のみ) |
|
|
|
|