相模原市花 アジサイ  2016

(株)ボーダーコム
会社概要
 
 

バックナンバー

2004〜2013
 
最近情報
2020
3月
2月
1月
2019

12月

11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2017

12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月

7月

6月
5月
4月
3月

2月

1月

2014年

12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2013年

12月
11月
9、10月
 
Topに戻る
 
 
  Welcome to SAKAI  

               SAKAI だより <3月

   

★ 3月 30 日( 月 ) ・31日 ( 火 )[ 「(株)CIC出勤」・「(株) BC 会社解散登記申請(法務局・湘南支局<辻堂>) 」・「 月末雑感(コロナウイルス 禍<通勤・ゴルフ・水泳・ジム・図書館>・ウォーキング・ 読書・ナンプレ) 」 ]

新型コロナで大混乱の3月も終わり。30日はいわゆる“不要不急”だが、(株)CICに出勤した。入谷の本社の近くに「永寿総合病院」があるので、何となく気持ちが悪いが、兎に角顔を出し会長に挨拶し、いつも通り幹部と昼食をしてから、大手町に行き月末関連の仕事をして早目に帰宅した。

31日は、1日がかりで10日に引続き辻堂に行き、教えてもらったとおり法務局で(株)BCの“会社解散関連”の登記申請をした。

天気は寒々とした曇天だったが、南橋本駅まで徒歩で往復し1万歩を確保した。しかし、辻堂駅北側の街並みの変化は小生が茅ヶ崎・鶴が台団地に居た約50年前に比べると目を見張るものがある。時間もあり駅隣接の「テラスモール」(写真参照)で食事をしたり、ウインドウショッピングを楽しんだ。

また、会社廃業に関連し「弥生会計」のサポートの停止や、官報への公告の掲載等の手続きも行なった.

いつものとおり“月末雑感”をまとめてみると、コロナウイルスが全て。ゴルフは再開出来ず、水泳・ジムも初日の1回のみ。図書館も駄目。

(株)CIC出勤9日以外、北公園散策14日、法務局(辻堂)2日、その他は水泳・ジム、自治会総会、和田薫幸会、京王ガーデン、孫娘絵画展、完全在宅各1日の6日で合計31日というのが大雑把な分類。

勿論、会合・飲み会・通院・女房送迎・買物等はこの中に含まれている。強いて言えば読書、ナンプレ(数独)は通勤時も含め大いに進んだ1ヶ月だった。

★ 3月 27 日( 金 )〜 29 日( 日 )[ 「北公園ウォーキング」・ 「 読書(「日中戦争の正体」) 」・「 和田薫幸会・奨学生選考委員会(町田・大雪) 」 ・「北の丘プール閉館再々延長」・「 PC &プリンター・トラブル」 ]

 東京都知事はじめ近隣県知事から“外出自粛要請”が出された週末。小生も29日(日)和田薫幸会の「奨学生選考委員会」を除いて、すべての予定がキャンセルとなった予定なしの3日間の在宅休日となった。

 取敢えず、27日・28日は近くの「北公園」で1〜2時間かけウォーキングをして1万歩を最低限稼ぎ、後は女房のアッシーで買物や食事に出かけ、家では読書やナンプレ(数独)で過ごした。

 読書は、東大剣道部後輩の鈴木荘一氏がタイミング良く近著「日中戦争の正体」=中共・ソ連・ドイツにだまされた=(勉誠出版・写真参照)を贈呈してくれた。。 

 図書館も休み、手持ちの本も丁度読み終えたところなので、早速読み始めた。興銀を定年退職して、最近は近代史研究家として確固たる実績をつみ、著作も数多い。その都度読ませていただいているので何となく内容は類推することができるようになってきているが、毎回面白く読ませもらい「読後感」を送り“謝礼”とさせて頂いている。

 「和田薫幸会」の方は事務局が今年度から規約を厳正化し、郷里大分県中津市の首都圏大学入学者からの応募者中、毎年2名の奨学生を決める「選考委員会」を開催することになったもの。数人の担当役員がこれに当るが、今回は皆に都合の良い町田で行なうことになっていた。さらにコロナウイルスの関連も考慮して、小生には自宅まで車で迎えに来てくれることになっていた。

 ところが、朝起きるとまさかと思っていた天気予報のとおり大雪。車の迎えがなければ到底行ける状況では無かった。帰りも車で送ってもらえ、無事務めは果せたが、後は家に閉じ籠りウォーキングなしの1日となった。

 北の丘プールの閉館もさらに、4月13日(火)まで延長されたので水泳とは当分お別れ、「北公園」散策中心の休日生活がこれからも続くことになった。

 また27日夜、我家の2台あるプリンター中、使い勝手の良かった購入後18年の古い方がついにダウン。無線で繋げている2年前購入し、現在ほぼ写真印刷専用で使っている新しい方を今後本格的に使用することにして、あれこれトライしているうちに、本体のパソコンのデスクトップの最初の「表示画面」が変わりどうしょうもなくなった。

 早速ご近所のパソコンの師匠(技術士)に SOSを出し、翌日(28日)来てもらったらクリック一度で良くなった。古いプリンターも近くの「ノジマ」に持ち込んだが、修理などは論外で何とか“期限切れ”を容赦し、無料で処分して貰えまずは目出度しとなった。

★ 3月 23 日(月)〜 26 日(木)[「(株) CIC 出勤」・「 調布会 」 ・「北公園」・「市役所通り桜」・「新ゴミ収集場」・「桜3題(北公園・上野公園・千鳥ヶ淵) ]

 今週は月・木2日を出勤日とした。本来はゴルフ2日、東京銀杏会イベント等で大忙しの週間だったが、すべてがキャンセル。わずかに残った会合と来客予定で出勤日を決めた。

 23日はその関連で大手町事務所のみ、26日は2週間ぶりに本社に顔を出し、幹部と昼食を含めて懇談できた。コロナウイルスの“バンデミック”も治まりそうにもない。ただ出勤するのみの感じもするが、これもなければ小生のような性格の人間は“認知症”促進につながるかもと思えば有難いものだ。

 それでも23日は東大剣道部同期有志3人での自称「調布会」を、帰り道の調布駅そばの「ぽてじゅう」という関西風のお好み焼き屋で楽しくやり、26日は大分県中津市の東京事務所長の交替に伴い、新旧両所長の挨拶訪問を受けた。

 24日・25日の在宅休日は、女房のアッシーでの買物外出のほかは「北公園」のウォーキングで過ごした。桜が日に日に咲き始め、いち早く満開の「大島桜」・「横浜緋桜」、一部の「山桜」・「しだれ桜」・「兼六園・熊谷」等も綺麗だ。メイン通りの「染井吉野」・「山桜」・「しだれ桜」の満開ももうすぐだろう。

 また、25日の午後は女房が毎年見物客で賑わう「相模原市役所通りの桜並木」を観に行こうというので、車で行ってみた。綺麗に咲き始めていたが“7分咲き”という状態だった。2人で通りにあるレストランに入り、窓から外の桜を観ながら軽食をとり、快晴の昼下がりの時間をゆったりと楽しんで帰った。(写真右参照)

 話は変るが、25日から松ヶ丘親睦会のゴミ収集場所が、新しく町内北端の1か所に集約された。南端にある我家から少し遠くなり登り坂、老体、雨天等も考え、今後は毎朝車で運ぶことにしてトライしてみた。

 今日(26日)の出勤日は、本社での打合せ・昼食、大手町事務所での来客以外特に用事もない。暖かい正に春の好天気なので、毎年夫婦で観る「上野公園」と「千鳥が淵」の桜を、今年はコロナウイルスもあり小生が代表して、行きと帰りに一挙に観に行った。都市封鎖(ロックダウン)でもなれば、今年の見納めとなるかも。(写真下は「北公園」の今満開の大島桜<左>を含め、「上野公園」<中>、「千鳥ヶ淵」<右>の桜3題)

 

 

 

 

★ 3月 20 日( 金 )〜 22 日( 日 )[「 第52回結婚記念日 ( 食事・ケーキ )」・「 松ヶ丘親睦会ゴミ箱移設 」 ・「墓参り(さがみ野霊園)」・「孫娘ピアノ」・「北公園ウォーキング」 ]

新型コロナウイルス騒動下での3連休。初日の20日は彼岸の中日&第52回目の結婚記念日。昼頃起きると快晴だが強風。庭には裏山の木の大きな枯枝が飛び込んでいた。それで墓参りは止めて夕方「結婚記念日」の食事に行くことにした。

枯枝の処理も含めて裏山の草刈の仕上げをして、「北公園」の8千歩コースのウォーキングをしてから、夫婦で橋本駅そばの MEWEの5階にある結婚記念日のDMを貰っていた洋食店に早目に行きガラガラのお店でゆっくり御馳走を食べて、老夫妻として現時点で考えられる最高のお祝いをした。

ケーキもと思ったが適当なものがなく、別途買って帰り自宅で思いっきり食べることにした。(ご馳走・持ち帰ったケーキ写真右参照)

翌21日も好天気。2時からご近所自治会「松ヶ丘親睦会」のゴミ収集場所移設。古い現在のゴミ箱(2個)を廃却し新しいネット式に変える作業がある。大勢で車に乗せるだけなので30分も掛からないので、終ってから相模川の対岸(愛川町)にある「さがみ野霊園」の堺家相模原支墓に夫婦で墓参りに行くことにして、小生はその前に昨日と同様北公園にウォーキングに行った。ところが1時半に戻ってくると、ゴミ箱処理は1時からの間違いで終った後だった。

どうせ居ても役には立たないが、思い込みのミスは歳の所為?。。

「墓参り」は、今年は風も強いし、時間的にもいつものピクニック風とは行かず純粋にお参りだけにした。ただし、北公園も桜が咲き始めていたが、霊園の中央にある菩薩像の広場の桜が満開だった。

今日(22日)の日曜日は、午後2時に孫娘(小4)がピアノレッスンのためやって来た。小生は3日連続の北公園ウォーキング。毎日のように桜の開花状況が変化するのが楽しみだ。桜だけでなく桃の花(照手姫)、シャクナゲ、コブシ、各種草花等、“春爛漫”といったところだ。(写真下左から、さがみ野霊園の桜と墓、北公園風景<照手姫・草花及び山桜>)

 

 

 

 

★ 3月16日(月)〜19日(木)[「(株) CIC 出勤(大手町事務所)」・「3木会(新宿)」 ・「読書(2冊完読)」・「吉報(長男家次男卒業式・姪家長男高校合格)」 ]

今週はいつも鰍biCで昼食をともにする幹部が海外出張なので、本社経由をやめて直接大手町事務所に出勤することにした。小生幹事の新宿での「3木会」(大学教養部月例クラス会)を強行することにしたので、月・木の2回。

昼食も大手町事務所の“相棒”と一緒。当然のように昼間から一杯付きとなった。 19日( 木 ) も4月の「総会」を中止にして“何故”という声もあったが、一つは中止が徹底しないメンバーが1人いるのと、小生の帰り道であるのと、この“相棒”のため。もう一人の幹事と3人だけになってもやろうと決めたもの。

結果、皆に「無理をしないで」と要請したのにも拘わらず、常連5人が集まっていつもどおり楽しく飲んで帰った。老境の皆も休みが多すぎて“人恋しく”なっている のかもしれない 。

17日は、女房と眼科の定期健診。小生 は 「眼圧検査」があるため、南橋本までタクシー往復となった。18日も含め 所用、 買い物、北公園でのウォーキング という 2日間の在宅休日 となった。

ただし、このところ図書館も休みでナンプレ(数独)中心となっていた読書。会社で読もうと置きっぱなしにしていた、2月に東京銀杏会の「二水会」で著者(水野辰雄氏)のサイン入りで購入していた「日本!起死回生」(PHP)と女房から新型コロナにもいいのではないかと読むことを薦められた「120歳まで生きるロングブレス」(美木良助著)(幻冬社)=写真参照=を通勤時間も含め完読した。

前者は日本の人口問題を直撃した小説。2050年、人口減少によりリニア新幹線の広島延伸断念?というところで終わっているが、何らかの“起爆剤”になれば良いが。後者は「ロング」でなくて「ディープ」でないかと最初から批判的に読んだが、剣道経験者としても納得のいくところが多い。要するに、いかに継続して実践するかが問題だ。今後この呼吸法を心して生活しよう。

また今夜「3木会」から帰ると、今日(19日)行われた豊田市在住の長男家の下の孫の小学校の卒業式の報告(写真左参照)と大阪に住む姪の長男が府立の第一志望の高校に合格したとの吉報が届いた。

★  3 月1 3 日( 木 ) 〜15日(日) [ 相模原市施設休館延長(プール等)」・「 MB (ジム)休止 」 ・「裏山草刈(歩数換算)」・「みぞれ(孫娘ピアノ)」 ]

12日から4日間の在宅休日。相模原市の200を超える施設は15日までの休館が今月一杯まで延長された。プールも当然なので今月中の水泳は無くなった。 M B(ジム)は開いているが、女房から「今は行かない方が良い、状況が落ち着くまで休止しよう」と言われ今なら電話だけで OK というので夫婦一緒に当分休止の手続きをとった。

それで運動不足解消のため思いついたのが「裏山の草刈」。早速、天気の良い13日午後トライした。無理をしないように1時間強行うと我家守備範囲の3分の1ほどが綺麗になった。

程度に応じて3千歩〜7千歩に換算し、残りは買物と夕方の散歩で1万歩以上を達成することにしている。残りは後日再挑戦予定。

14日は、1日中みぞれ風の寒々とした雨模様。次男家の孫娘(小4)が午後、嫁とピアノのレッスンのために来た。小生は朝日新聞の「 Be パズル」と超難題(6〜7ッ星)のナンプレ(数独)を相手に屋内で1日中過ごした。歩数も万歩計も付け忘れ、認定1000歩とした。

今日(15日)は、昨日と打って変わっての晴天。昼頃起きて午後、一昨日に刈り残した裏山の雑草とりに再び挑戦。1時間強で大雑把に完成させた。いずれ仕上げが必要だが、疲れたので無理をせずに止めた。

水泳・ジム無しが、今年は隣近所に先んじて完成出来“瓢箪から駒”と言ったところか。(写真参照)

★ 3 月 12 日( 木 )[ 「京王フローラルガーデン(京王多摩川) 」 ]

 天気の良い在宅休日。女房が昨年5月一緒に行った京王多摩川駅そばの京王フローラルガーデン「アンジェ」という植物園に行こうと言うので、ハイキング気分で午後出かけた。

 新型コロナの影響もあってか、電車も公園もそばのレストランも空いていた。

「アンジェ」は15のガーデンがあるが、綺麗な草花が手入れ良く咲き誇っていた。その中でも季節がらマグノリア(モクレン)ガーデンが中心。(写真右、満開のモクレン)

 のんびりと庭園を楽しんだ後、隣接する「馬車道」という感じの良いレストランで、食事をして帰った。

(写真下:左から久しぶりの2ショット、「アンジェ」内の草花)

 

 

★  3 月 9 日( 月 ) 〜1 1 日(水) [ 「(株) CIC 出勤」・ 「 登記相談(辻堂・法務局湘南支局) ) 」 ・「 L の会(新橋) 」 ]

今週は今日(11日)と一昨日(9日)の2日のみ(株) CIC に出勤した。両日とも午前中、本社(入谷)に入り連絡・打合せ等をして幹部と昼食、午後大手町事務所で執務。特に問題もないので行きも帰りもラッシュジ時をなるべく避けた勤務となった。

 昨日(10日)の休日は、辻堂にある横浜地方法務局・湘南支局に会社清算結了の「登記相談」に行った。午後13時半から1時間程度だったが、雨の中一日がかりの大仕事になった。実をいうと甘く見ており、3月31日付けで(株) BC の廃業登記をしようと思い、当日法務局相模原支局に行って手続きをする前提で電話したら、そんな簡単なものでなく湘南支局での「登記相談」の予約をとり、そこで登記の仕方を教えてもらってから3月31日以降に「登記申請書」を出し、官報で“公告”して2ヶ月後位に登記が完了するとのこと。

 行政書士に頼むのが普通らしいが、個人零細企業ではこの手順で自力で行う以外なし、まさに「会社ゴッコ」の最後の楽しみとして担当官が丁寧に教えてくれたとおり必要書類をこれから整えることにした。

 また、今日は帰りに毎月恒例の「 L の会」((株)リードテックの幹部 OB 会)が新橋「ミライザカ」で開かれたので出席した。常連5人が集まりいつも通り楽しく飲んで帰ったが、新型コロナウイルスで昼間開催予定の「二水会」(東京銀杏会・虎の門昼食会)を始め、色々の会の中止が決まる中、皆意気軒昂で来月も予定通り行なうことになった。

 それでも帰りを心配して早目に解散したが、他のお客もどんどん入って来ていたので、同じような輩も多いなと感心した。(写真参照)

★ 3 月 2 日( 月 ) 〜8日(日) [「 必要最小限出勤((株) CIC ) 」 ・「東京医科歯科大病院(御茶ノ水)」・「北公園ウォーキング」・「松ヶ丘親睦会総会(塚場自治会館)」・「次男家来訪」・「長男家孫中学卒業式(豊田市)」・「孫娘絵画コンテスト巡回展覧会(緑区役所)」・「4月クラス会総会中止」 ]

2日(月)はゴルフが中止になったので、翌日に予定していた(株) CIC への出勤を1日早め出勤した。月頭でもあり、芳賀会長とも久しぶり面談もでき、人事異動の情報も聴けて良かった。本社で幹部と会食をして大手町事務所に行ったが、新型コロナの時節柄、肝心の来客も会合等もすべてキャンセル状態。新しいパソコンで「名刺管理」の再構築をする程度。かくなる上は東京への出勤は当面必要最小限(週2日)に止めることにした。

後は今週は4日(水)10時に東京医科歯科大学歯学部付属病院インプラント科(御茶ノ水)の予約があるので、それに合わせて出勤した。

夜は急遽大学同期生4人での飲み会が決まり、東京駅そばの高級レストランで会食をして帰った。

また、6日(金)は東京 CC (秦野)で「重工39会ゴルフ」の予定だったが、小生1人が早朝ラッシュ時に町田経由で電車で行かなければいけないので、皆に悪いが早目に辞退させていただいた。

結果として、3日(火)・5日(木)・6日(金)・7日(土)・8日(日)と、最終日今日8日を除き好天に恵まれた在宅休日となった。水泳もなく併せてこの間 MB (ジム)も自粛することにしたので、ゆっくり遅くまで寝て女房のアッシーと「北公園」のウォーキングで過ごした。花は「梅園」と「早咲き桜(寒緋桜・おかめ・河津桜・興津赤花)」・「ミツマタ」・「サンシュユ」それに「はくもくれん」が咲き始めており、目を楽しませてくれた。(写真下参照)

なお、8日(日)は「和田薫幸会理事会」(新宿)や「子供舞踊大会」(渋谷)等の例年の行事が無くなったので、最初から欠席通知を出していた近くの塚場自治会館で14時から開かれた「松ヶ丘親睦会(塚場自治会第10班)総会」に出席出来た。これも今年は懇親会なしの議事だけとのことだったが、全55世帯中23世帯が出席していた。全員マスクの異様な会議であった。留守中、相模原に住む次男家が孫娘(小4)のピアノレッスンのため来訪したが会えずに残念。雨の中、買物を兼ねてわざわざ遠回りして歩数を稼いで帰った。

さらに、3日は豊田市に住む長男家の一番上の孫の中学卒業式があったとの報告があった。背丈も伸び、自分の進む道も見据えかつ好きな剣道も出来る高校に進学を決めるなど、本当に子供の成長は凄いものだと感心する。(写真右は卒業証書を持つ孫)

6日は孫娘の桜祭りの絵画コンテストの入賞作品の巡回展覧会が緑区役所で、開かれているというので夫婦で観に行ったり、4月16日(木)小生幹事の年1回の「大学教養部のクラス会総会」の中止通知を出したり、その他いろいろあり結構忙しく過ごした1週間だった。

(「北公園」風景:左から「池そばの河津桜」・「池」・「寒緋桜」)

 

 

 

 

★  3 月1日(日)[「 相模原市施設休館・諸イベント中止(プール・桜まつり) 」]

相模原市は新型コロナウイルス感染拡大のあおりで、200を超える市施設を2日から2週間休館する。また4月 4・5日に行われる、春の恒例行事「市民桜まつり」の中止が発表された。

それを受けて小生はこれから半月出来ない「水泳」を、北の丘プールで午後楽しんで来た。発券機等のリニューアル工事で休館後、昨日・今日のたった2日だったが、もう新しい改札機が不調となっていた。

「桜まつり」の方は、今年も相模原在住の孫娘(小4)が“絵画コンクール”で4年連続で入選(入選作品・写真参照)したと報告を受けたばかり。当日の表彰式は無くなったが、例年行なわれる「巡回展覧会」などはどうなるのだろうか?。学校の休校も含め子供たちも大変だ。

さらに明日は雨とのことで、小生にとっては今年最初のゴルフとなる「 TOKYO 39会(三菱自工本社同期有志の会)ゴルフ」(秦野・東京 CC )の中止の連絡も夜になって入った。

 

 
株式会社 ボーダコム SAKAI だより

写真、文の利用・転載不可