|
|
|
|
★ 12月31日( 月 )〜 1 月 4 日( 金 )「長男一家帰省」 関連等 ]
(2019 年1月分参照)
|
|
|
★ 12月31日(土) [ 「年末雑感( 金婚式・退職・高校同窓会幹事・中津出張・水泳・ゴルフ・ 読書・ナンプレ<数独>・麻雀 ・体重 )」 ]
今年一年を振り返ってみると、先ずは目出度く「金婚式」を迎えたこと。 50年前の結婚式場(学士会館)で、長男家・次男家と別々となったが会食と記念撮影も出来、平和な世の中に感謝するとともに1 日でも永くこの幸福が続くのを願うのみである。
3月末には、三菱定年後15年も勤務した鰍bICを退職した。公認OB会「羽黒会」を結成、事務局長として今後も関係が持てるのは嬉しいことだ。
また、大分県立中津南高校第10回生の同期会「いちまる会」関東支部の幹事長が奥さんの事情で、新年会から急遽その代役が小生に回ってきた。さらにその全国総会「傘寿記念会」の当番幹事の年でもあった。
その後、4回の準備会を関東幹事18人で行い、参加人員は35名と過去最低だったが、10月末「浜名湖舘山寺温泉」で天候にも恵まれ大成功で開催できた。12月に打上会も行ったが、全国大会は今回の第24回以降は無理かもしれない反面、関東支部の結束は固まり、同窓会はこれからという気運が盛り上がった。
これにも関連したが、11月末、中津関連の奨学金財団「和田薫幸会」の件で中津に出張した。「いちまる会」中津の同期生が14人も集まってくれ、楽しい会がもてたのは良い想い出だ。今後の帰郷の楽しみにもなりそうだ。 (写真左:中津市長・副市長との記念撮影)
ところで 水泳 は28日に書いたが、 ゴルフ は今年は風邪で辞退が3回、雨天中止4回と、予定より7回少ない25回。夏冬は止めるので8 ケ月とすると月平均3回強。 平均スコアも昨年より少し良い110だったが、4年前までの105程度から、3年前の108、一昨年の109と階段状に悪くなった。 何とかしなければいけない。しかし、やれてるだけでも花なのかもしれない。
ただ、相模原家事調停協会(含むOB)の 「街道を歩く会」も 8 日あった し、新たな「MY−BODY(フィットネス)」を考えると 運動量としてはまずまずの年だったと思う。
一方、「読書」は鰍bIC退職に伴い、赤坂のアークヒルズ・ライブラりーの会員となり、都内の活動拠点としたため本は読み放題の環境となった。
「宿命」・「チャップリンとヒットラー」・「米中戦争前夜」等月1冊ペースで読んだ。それ以外にトム・クランシーは「テロリストの回廊」で一時卒業、鈴木荘一君や中川淳一郎君等の知人の本や「健康本」等、正に“乱読”の1 年だった。(写真右はアークヒルズ・ライブラリーの書架の前で)
3年前から始めた「ナンプレ(数独)」も楽しんでいる。最初に100円ショップで買った12冊は今8冊目(上級)を終るところだが、時間さえかければ大抵のものは解ける自信はある。事の発端の朝日新聞土曜日の「beクイズ」には69週連続応募中だが、今のところ抽選に当らない。当ると3千円の図書券が送られてくるらしい。女房に笑われているが、損得ぬきで挑戦している。
最近はメール回答にしたのでハガキ代の実害はないが、2 回以上当らなければ元は取れない。
「麻雀」の方は、 お蔭で一時凝っていた「ヤフーモバゲー麻雀」 は3年前に 80万人中 1 万位以内に入った まま完全に遠のいている 。 勿論実戦も1回のみ。
「体重」も飲み会が無くなって徐々に減り29日で、69.6Kgと念願の70Kgを切った。来年はこのまま行きたいものだ。
以上が年末所感であるが、来年も良い年となりますように。どうぞ皆さんも良いお年をお迎え下さい。
|
|
|
★ 12月2 9 日( 土 ) 〜31日[「年末大掃除(書類整理・片付け・清掃)」・「弔問(ご近所)」・「オーディオルーム」・「裏山草刈完了」]
晴天に恵まれた平成最後の年末。帰省してくる長男家の受入れもあるし「大掃除」にとりかかった。
29日(土)は、ご近所の三菱重工先輩のK氏の告別式。家族葬で列席はしないが、身近な有志数人は連絡を取り合い「弔問」に伺うことにしていたので 一日中“待機状態”。それでまず自分の書斎の整理から手を付けた。何となく始めた来年の確定申告用の「医療費」の整理に半日以上かかり、真夜中に全部片付いた。「弔問」も結果的に翌日11時に持ち越しとなった。
30日(日)朝、修理をお願いしてあった1階和室のステレオ・アンプをご近所の技術士のM氏が、早くも「直りました」と持参してくれた。掃除前のぶっ散らかった部屋で“据付”までして頂き、恐縮の至りである。
我家の4台のステレオの中で最も古いが一番良い音を出す。使ってないのが故障の原因とのこと。「弔問から帰り女房と“年末大買物”の後、夜中まで掛けた大掃除の中で「和室」のレイアウトを変え“オーディオ・ルーム”に変身させた。元々スピーカーは背後も含め4台設置してあるし、新しいDVDプレーヤーも古いTVと連動させて接続してあったので、真中にソファーを置くと素晴らしい部屋となった。
夫婦 2 人で今までは「更衣室兼物置」として使っていたが、今後は買い溜めしてある名(映)画や名曲のDVDの鑑賞も楽しめるようになった。(写真右参照)
31日(月)は総仕上げ、例年より余裕をもって長男家の受入れ準備は完了した。余勢を駆ってやり残していた「裏山の笹刈り」も完了させた。(写真左参照)後は長男家の到着を待つのみだ。 |
|
|
★ 12月2 8 日( 金 ) [ 「水泳納め ( 北の丘プール )」 ・「北公園(蝋梅)」 ]
相模原・北の丘プールは29日〜1月3日まで年末・年始休館。町田の絵画教室(兼忘年会?)に行く女房を橋本駅に送ってから、今年の「水泳納め」に行った。
今月14回目、昨年の年間152回のこの10数年での最多記録より、34回少ない年間118回。まあ、 MY-BODY (フイットネス)や歩く会・ゴルフ等を入れれば、運動量としてそう回数に拘ることもないだろう。
女房を橋本駅へ迎えに行く途中、天気も良いし久しぶり北公園に寄ってみた。グランドでサッカーの試合等もあり賑わっていた。冬というより晩秋の木々の風景を楽しみながら気持ちよくひと回りした。しかし花は流石にバラ園を初めとして殆ど咲いていなかったが、「梅園」の中で“蝋梅”が黄緑色の花を付けていた。(写真参照) |
|
|
★ 12月2 7 日( 木 ) [ 「掃除・整理」・「裏山草刈」・「ふるさと納税」 ]
今日は天気が良い。早速、表の落葉の掃除から始め、昼間は窓・網戸の掃除、裏山の草刈、それに水泳。帰って夜は書類の整理に手をつけて、年末に向けてすべりだした。
裏山は草刈の時期ではないが、落葉と夏の台風で散乱した枯枝の中から“笹”が群生してきたので、これを鎌で刈ればスッキリすると兼ねてから思っていたもの。他人の土地だから余計に疲れるのかもしれないが、半分ほどでくたばった。年内にもう一度挑戦することにして中断して、水泳に行った。(写真参照)
また、今年は「ふるさと納税」をまだしてないのに気が付き、昨日からインターネットで申し込もうとすると、昨年までのように「大分県中津市役所」のホームページから簡単に行かない。途中に専門業者が入ったからだ、どれも登録が必要で ID ・パスワード・個人情報など執拗に求められイヤになって来た。
今年は止めるかと諦めていたら、そのうちのどれかが有効に登録されたとメールが入った。それから又苦労したが、なんとか指定の銀行口座に振り込めば OK となった。水泳の帰りに振り込んで終了したが、普通の年寄りだと難しいだろうなと思った。「ふるさと納税」が謝礼品主体でかつ節税のため、全国どこでも良いという輩が増えたせいで、こんな仲介業者が出来たようだが何か間違っているのではないだろうか。 |
|
|
★ 12月26日(水)[「法定調書提出(相模原税務署)」 ・「損壊機器修復」 ]
例年 1月に BC の「法定調書」を作成し官辺に届け ている。 一 昨年から相模原市役所から「給与支払い報告書(総括表)」・「普通徴収切替理由書」の提出を求められるようになったが、 昨年 良く読むと「個人明細書」として「源泉徴収票」を添付しなければならない。1月20日までで良いのだが、 今年も 出来たら早く作成してみようとトライすると、毎年苦労するが何とか出来上がった。
それで 今日 、税務署へ も 平成 30 年度「法定調書」等年末調整の処理も終えてスッキリした。後は年が明けてから個人として「確定申告」をすれば良いだけとなった。 これで鰍aCと小生は世間とは一足先に「御用納め」とし、若干寂しさもあるが年末の掃除や片付に取掛ることにするか。
話は変るが、年末になって頻発した機器損壊の後日談。2階のウォッシュレット・トイレは今朝取替工事が終わり解決。加湿器は先日東急ハンズで買った「超音波式」は冷たい蒸気で、VICKSの「スチーム式」(写真参照)の方が良いとインターネット通販で取り寄せたら今日到着。
ビデオ・デッキもいつもこの種のことをお願いする、ご近所の小生のパソコンのコンサルタントでありかつ音響機器類の権威である技術士のM氏に、今日兼ねて調子の悪かった和室のステレオ・アンプと併せ、両方とも普段ほとんど使用していないので、時間は充分かけて頂くことにして、修理をお願いした。 |
|
|
★ 12月 24日(月) ・ 25日( 火) [ 「年賀状」・ 「都響・第九コンサート(上野・東京文化会館)」 ]
昨日(24日・祭日)は1 日かけて、印刷してあった「年賀状」に添え書きをつけて、出来た分から順次投函した。 毎年、紋切型の小生単独名のもの。近況や写真入りの夫婦連名のもの。女房単独のものの3種類の年賀状の印刷をするが、とりあえず女房の分を除いて第1陣(約300通)の発信は完了した。
というのは、年を取ると相手が止め易いよう配慮する必要もあると思い、このところ前年“喪中”の人や、遅く来た人は特定の人を除いて新年に着信を確認してから出すことにしている。正月が忙しくなるが、効果は出ているようだ。こういうことができるのもパソコンのお蔭である。
今日(25日)は、 年末恒例の CIC 協賛の東京都交響楽団の第九コンサートが午後 7 時から上野の東京文化会館で開かれた。協賛は今年で1 8 回目で我が夫婦は第3回から連続1 6 回目の参加となる。 ただ、小生は今年東京に出るのはこれで終了することにし、夕方“年末 挨拶 ”を兼ねて鰍bICに行ってから入場することにした。
今年は3 月末で退職したので一般の招待客。夕方挨拶済みにしてこっそり入るつもりが社長 以下役員 の大袈裟な 出迎え を受けてテレながら入場した。
指揮・ 小泉和裕 、ソプラノ・ 安井陽子 、 メゾソプラノ ・ 富岡明子 、テノール・ 福井敬 、バリトン・ 甲斐栄次郎 、合唱・二期会合唱団。 今年 も ソリスト は全員日本人だったが 、本当に力強い素晴らしい演奏だった。 ( 写真は今年のポスター ) |
|
|
★ 12月 23 日 (日 ) [ 「 第62回新井音楽教室発表会 」 ・「次男家との会食」 ( 橋本 ) ・「長男家小5孫・地区マラソン大会活躍(駅伝優勝・個人準優勝)」(豊田市・浄水地区) ]
昨年12月本ブログにも書いたが、女房の大学同級生が第1回卒業生の「新井音楽教室」(相模原)の発表会に、今年も昨年に続き次男家の小3の孫娘を含めた女房のピアノの弟子が、その友人の仲介で特別参加させて貰えるようになった。 13時から橋本駅そばの MEWE 8階の「杜のホール橋本」 にて。
200人収容の小ホールだったが、第1部(小4以下)と第2部(小5以上、大学生・成人)、講師演奏等で3時半ごろまで、ほぼ満席の聴衆の中で開催された。
昨年小生がロビーで面倒を見た下の孫(3才)は、最初からベビーシッター預けの身となったらしく、小生も今年は全プログラムをゆっくり聴くことができた。
孫娘を含め女房の弟子はノーミスで素晴らしい演奏ができて、「大先生に褒められた」と女房も喜んでいた。終って次男家と夜MEWEの食堂街に再集合、孫娘の希望のレストランで全員揃ってお祝いの会食をした。
帰ると、長男家から「日曜電話定期便」があり、今週も今度は下の孫(小5)が、昨日豊田市浄水地区のマラソン大会で 2 位、続く駅伝大会で優勝したと報告がありメールで写真も送られて来た。両方とも走ったのは1.5Km程とのことだったが、小学校高学年(4年〜6年)の部で達成したもの。
小学校2校、中学校1校の地区での、出たい子が自主的にチームを作り、走るような大会らしいが、まずは目出度いと喜んだ。(写真は発表会の入口看板<右>とメダルと賞状を貰った下の孫<左>)
|
|
|
★ 12 月 22 日( 土 ) [ 「KU−MAおとなの「宇宙の学校」#1 ( 新宿区立四谷小学校 )」 ]
我家が“本籍地”となっているNPO法人「KU−MA(子ども・宇宙・未来の会)」の10周年記念事業が、『宇宙への大きな夢』と題して開催されるという案内があった。面白そうなので参加してみることにした。
KU−MAおとなの「宇宙学校」と称し、講演とトークセッション、宇宙教育教材の紹介を組合せた3回シリーズ。おとなが学び、子どもたちそして未来へつなぐというキャッチ・フレーズも付いている。(右ポスター参照)
今日がその第1回で会場の四谷小学校に13時半に行くと、スタッフ数名を含め50人以上も参加していた。講師は高柳雄一氏(天文学者で現在は多摩六都科学館館長。KUーMAの理事でもある)が、「宇宙が拓く科学の未来」というテーマで講演された。
「世の中知らないことだらけ、それを追及するのが科学、知らないことを意識出来て科学は面白い」として、最後にポール・ゴーギャンの絵を見せて“我々は何処から来たのか、何者か、何処へ行くのか”と言う言葉で締められた。
内容は難しくて分らないところも多かったが、それも良いのかなと思わせる話であった。終わってトーク、KU−MAの活動の紹介等があり4時ころ終了した。1月に「重力波と宇宙」、2月に「太陽系大航海時代に向けて」が予定されており、最後に懇親会もあるとのこと。全部出席するつもりである。 |
|
|
★ 12 月 19 日( 水 ) 〜21日(金) [ 「停電騒動」・「機器損壊」・ 「3木会(新宿・土風炉)」・「加湿器購入」 ]
中日(20日)に 月 例の「3木会(大学教養部月例クラス会)」が 17時半から いつもの新宿駅西口の居酒屋「土風炉」で あるだけで、特にすることもないと思っていたら、「女房のアッシー」・「水泳」・「 MY−BODY(フィットネス)」それに年末になって頻発している「機器の損壊」関連の雑用で結構忙しい3日間となった 。
19日は女房の所用の送迎・買物・水泳等で1日が終わり、夜は停電騒動。新式の配電盤に切り替えブレーカーはなくなり、停電しても6秒で復旧することになっているのに消えたまま。真暗の中で東京電力に電話すると、「オーバーヒートでなく“漏電”、ではないか」という。復旧の仕方を教えてくれて「漏電」ならまた切れるから、どの器具が漏電しているかが分るという。先日漏電の検査で停電し、古いビデオ・デッキが壊されたばかりなのにと思い。点けていた器具を順番に点けてみたが異常なし。やはりオーバーヒートだったらしい。
「漏電だと危ないではないか?」と聞くと、「その時は新型配電盤が直ぐ止めるから安心です」という分かったようで分らない返事が帰ってきた。
ビデオ・デッキは旧式のDVD用だけに残しておいたもので、何方かと言うと、寝室の電光時計(デジタル)のみで使用していたので、その代替の時計探しに苦労した。それ以外にも先日書いた、ウォッシュレットトイレ・火災報知器・加湿器等“機器の損壊”が年末にかけて相次いでいて大変である。
20日は、朝まずそのウォシュレット・トイレの調査・見積もりにホームセンターから来てくれた。結果、18年間使った2階トイレ機器の全面取替が決まった。直ぐ購入手続きをしなければ年内工事は無理というので、そのまま印鑑・現金・会員カード等をもって店に行くと、先程見に来てくれた人が丁寧に対応してくれた。
帰るや否や「MY−BODY」に、女房の「ズンバ教室」に滑り込みセーフ。その間1時間弱、小生はランニングマシン上で5千歩程歩き、少し「筋トレ(脚・腹筋)」にも挑戦した。また、「3木会」の前にと北の丘プールで1時間ほど泳いで新宿に行くと、丁度良い時間に着いた。
「3木会」は常連6人が集まり、 いつものように談論風発で、楽しく賑やかな会となった。今年は勤めが無くなったので、これが最後の“忘年会”だろう。これからこの数日間で増えた体重の減量に務めなければならない。
今日(21日)は町田の「絵画教室」に行く女房を橋本駅まで送り、小生は3日連続の水泳に。終って車を「MEWE]に止めて小生も町田に行き、女房と落ち合い「東急ハンズ」で加湿器を物色した。家には米国時代から愛用している「VICKs」のスチーム式の加湿器が3台あったが、全部壊れたので買換えることにしたもの。結果的に取敢えず超音波式のアロマ加湿器を購入して帰った。(写真は町田・東急ハンズの加湿器売り場)橋本で買物等をして帰るともう真暗となっていた。
|
|
|
★ 12 月 18 日( 火 ) [ 「 #3 7 FA 研究会・忘年会(学士会館)」 ]
今日 は、6時から学士会館でMBI(マッキンゼー研修OB会)のイベントの一つである「FA研究会」とその忘年会がある 。昨日の疲れもあるので 、 家から夕方直行することにした。常連10人が出席していた。
米国の雑誌「 Foregn Affairs 」を読んで議論する会だが、今回はその 5 / 6 月号に載った 「 Globalization Is Not in Retreat (グローバル化は後退している訳でない ) Degital Technology and the Future of Trade (デジタル技術と貿易の将来) 」という論文が主題。 マッキンゼー& Co のパートナーとカルフォルニア大学バークレイ経営大学院教授の共著 。
なお、今回は関連して同じく FA 誌掲載の 「 How the U.S.Can Play Cyber-Ohhence (米国がサイバー防衛をする方法)と言う論文も、メンバーの 1 人が翻訳つきで提供してくれた。
小生は、いつものことながら、リーダーが翻訳したものを説明してもらって 初めて理解できる。 しかし、難しい問題だけに皆も議論というよりも感想を述べあって終わった感じであった。 ただ 、このように 米国人の書いた 英文に接し、物事を考え、かつ他人の色んな意見を聴けるのもこの会ならではのもの。 (写真参照)
終わって、出席者1 0 人で中華料理で和気藹々と軽く忘年会をして帰った。
|
|
|
★ 12 月 17 日(月) [ 「TOKYO39会一献の会(自由が丘)」・「 12月度・ L の会( 新橋 )」]
今日は、 「 TOKYO39会(三菱自動車本社同期有志)」の “ 一献の会( 忘年会 ) ” がいつもの自由が丘の寿司屋「磯勢」で 11時半から あるので、家を 9 時 半 すぎに 出て向かった。 夜は5 時から 月例の「 Lの会(梶jリードテック幹部OB会)」が新橋の「坐和民・銀座土橋店」であるので、忘年会のダブルヘッダーである。
「TOKYO39会」は 奇数月がゴルフ、6月と12月に一献の会で集まっている。ゴルフ不参加組 4 人 を含め 1 1 人集まった。 全員の近況報告を含め 例によって楽しく飲みしゃべった。 (集合写真右参照)
終って 、 何故かカラオケも成立しなかったので、赤坂の「 ARKHL」に行きパソコンに向かって酔いを醒ましてから「Lの会」に出席した。
常連5人が集まったが、流石に飲むのも食べるのも気が進まず、ワイングラス1杯とつまみ少々、会話についていくのも“おっくう”という状態だった。
やはり、体力が年相応に落ちて来ているのを痛感した。 |
|
|
★ 12月1 6 日( 日 ) [ 「ホームセンター(橋本)」・ 「 長男家中二孫・豊田市秋季少年剣道大会・準優勝(団体)」 ]
18年使っている2階トイレのウォシュレットの調子が悪いので、取替えようかと橋本のホームセンターに午後見に行った。(1 階のは、すでにバリアフリーの工事に併せ取替済み)ところが、全体を取替えた方が良いということで来週見に来てくれることになった。火災報知器・加湿器等、年末に近付き壊れる物が続出している。まだ「物」の内はよいが「人」には来ないでほしいものだ。
水泳に行き、「西郷どん」の最終回(衛星放送)を観ると早くも夜、長男家からの「日曜電話定期便」。またもや、今日の「豊田市秋季少年剣道大会の中学生(団体)の部」で、上の中2の孫が“準優勝”したとの朗報が入った。
全35チーム出場の中での快挙である。「主将だから勝たざるを得ない」というのが本人の弁。(写真参照) |
|
|
★ 12月1 5 日( 土 ) [ 「孫娘ピアノ・レッスン来訪」・ 「 12月度・絆会 ( 隣家 ) ・同2次会(六地蔵「まどか」)」 ]
今日は 夜18時から月 1 回の「絆会(ご近所老人有志の会)」が隣家である。
また、次男家の孫娘(小3)が10時半にピアノのレッスンに来るというので、先日飾り付けをした玄関先のクリスマスツリーに点灯して出迎えた。
暮れの発表会の総仕上げとの事で、最後の一演奏を次男とともに“当日の聴衆”に成り代わって聴かされた。まあ、本番に強いので大丈夫だろう。 午後、買換えた車の「納車」とのことで、終わるや否や帰っていった。
小生は女房の買物に付き合った後、早目に水泳に行き「絆会」に眠気でうとうとしながら待機した。
「絆会」はメンバー12人のうち3人が体調不良 等 で欠席。9人が集まり、料理自慢のメンバーが作った 「おでん」を主とした 肴 に 持ち寄った酒で、いつものように四方山話に花を咲かせながら賑やかに楽しく飲んだ。(写真 左 参照)
「忘年会」でもあったが、料理担当の慰労も兼ねて有志5 人でバス停一つ離れた「六地蔵」の飲み屋に2次会にいくことになった。寒いので一旦家に帰りマフラー・ダウン・手袋を付けて歩いて行くと、ママさん 1 人いるバーがあった。勿論小生は初めてだったが、常連客で最終的にほぼ満員の盛況であった。 近くの人ばかりなので、我々グループの人間もいれ皆顔馴染みらしく大いに楽しく賑やかに飲んだ。忘年会シーズンのこともあるが、こんな場末でと感心した。カラオケ2曲歌い1時間強付き合って、皆より早くほろ酔い気分で一足先に歩いて帰った。(写真右参照) |
|
|
★ 12月1 4 日(金) [ 「第14 6 回東京銀杏会コンペ(相模 CC )」 ]
中央林間の相模CC(通称・旧相模)での「東京銀杏会ゴルフ」は、今年 も 6・8・10・12月と4回行われた。小生はこのゴルフ会の「副会長」でもあり、極力出ることにしているが、 昨年同様 8月は無条件、10月は他の会合とダブッて欠場、今日 今年 2回目の出場となった。
天気は良かったが 、 寒い1 日だった。 普段より少ない13人4組でプレーした。小生はこれが今年最後のゴルフとなる。 ただ、 この名門コースは全部歩きの上、バンカーも多く兎に角難しい。さらにいつも後半足が攣りそうになる。特に 一 昨年6月は4ホール残して途中リタイアという実績もある。まずは無事に完走し美味しい名物のスキヤキとワインを楽しんで、 後は すべて「来年」という気持ちで参加した。
結果、内容は良かったが4ホール大叩きしてスコアはあまり良くなかった。しかし、ハンディのお蔭で7 位 となり、ラッキー賞を頂き実利を得た。スキヤキ・パーティも和やかに楽しく、気持ち良いゴルフの“締”となった。(写真はクラブハウスから見た IN コース上がりの 18番ホール:正面に大山が見える) |
|
|
★ 12月12日(水) [ 「12月度・二水会」 ]
12時から月 例 の「東京銀杏会虎の門昼食会(二水会)」が新橋の新橋亭で開かれるので、朝新橋に直行した。
1時間ほど早く着いたので、「年末ジャンボ宝くじ」や1円だけ安くなっている「年賀状」を“安売り金券ショップ”で衝動買いし、1000円床屋で散髪してもらってから出席した。
先月はゴルフ(河口湖 CC )と重なり欠席したが、相変わらず盛況で10月と同様、約35人が出席していた。今日のメインスピーカーは昭和50年工学部卒の J さん。新日鉄での「経済スパイ行為に係わる訴訟」の経験をもとに、知的財産権の問題について話された。とても工学部卒とは思えない法律知識に出席者(特に法学部卒)一同感心した。
幹事の、国際問題専門の女性弁護士の分かりやすいフォローもあり、格調高い昼食会となった。(写真参照)
終って久しぶり ARKHL によって、パソコン作業・読書等をしてから5時ごろ帰宅の途に着いた。
|
|
|
★ 12 月 9 日 (日)〜11日(火) [ 「女房ピアノ教室クリスマス会(自宅)」 ・ 「 年賀状」・「転院(榊原記念病院⇒小金井メディカルクリニック)」 ]
9 日(日) は13時半から毎年恒例の女房のピアノ教室(近所で頼まれた 中1 ・小 3 及び次男家の小 3 孫娘の3人のX’masパーティ。
今年 も昨年に続き 年末に相模原の大手ピアノ教室の発表会に、特別参加させてもらうことになったので、そのリハーサルも兼ね早目の開催になったそうだ。
父母も参加し和やかなものだが、小生には朝から掃除 とパーティの お終いころのサンタクロースの役割が回ってくる。
始まって小生は書斎に閉じこもっていたが、ピアノ発表会が終わ る 15時前ごろ声がかかり、サンタクロース姿(写真右参照)でプレゼントをもって登場すると皆に大喜びされ る 。
3人はもう慣れているが、次男家の下の孫(3歳)は 、去年程ではないが 孫娘が“じいじ”と種明かし しても警戒していて、仮装を解いたら態度を豹変させて皆を面白がらせた。 各家族ごとの写真撮影にも加わった。
11日(火)は北の丘プールは休館日だが、日・月曜日は水泳だけには行った。この3 日間で今年は遅れている「年賀状」の構想作りだけはと思いなんとか纏め上げた。後は宛先の確定と印刷だが、もう少し先になりそうだ。
今日(11日)は、3ヶ月に一度の循環器系の定期健診が、府中の「榊原記念病院」である。水泳もないので、最寄りの飛田給の駅から往復ウォーキングするつもりで行ったら、帰りは“みぞれ”となり急遽バスにした。
ただ、担当の先生が退職するので、小生は先生に付いて来年から武蔵小金井の「小金井メディカルクリニック」に転院することにした。榊原記念病院とお別れの涙雨だったかも。
|
|
|
★ 12 月 7 日 (金)・8日(土) [ 「 第15回中津東大会 ( 神田・学士会館) 」 ・「家調・鎌倉街道を歩く会#8(東戸塚〜本郷台)」 ]
昨日(7 日) は17時半から、 2018 年度の「中津東大会」(中津南・北高校からの東大OB会)が、神田の学士会館で あった 。
2013年11月に13年ぶりに郷里大分県中津市から東大入学者が出たのを機会に 、 10年ぶりに第10回「中津東大会」を小生幹事で開催した。その時 、 今後入学者の有無に関わらず毎年やろうと決まり、幹事も第10回生の小生から第25回生( 6 4 歳)を中心としたグループに若返りさせた 。
今回で 第1 5 回 目 。出席者は 現役東大生 3 人 全員(2 人は大学院)を含む合計22人で、昨年より多少増加 ( 会員は物故者・消息不明者約30人を除いて全国100人弱 ) したが、 少ないだけに各自近況報告などもゆっくりできて和気藹々と親交を深めることができた 。
今日(8日)は 相模原家事調停協会(含むOB)の“鎌倉街道を歩く会”の今年度第 8 回目 。 前回のゴール地点の 横須賀線・ 東戸塚 駅〜 根岸線 本郷台 駅までを歩くことで実施された。
9時に男性 8 人・女性3人の計 11 人が集まり、 東戸塚 駅から 下永谷市民の森・早 駆けの道・日限地蔵尊・篠山城跡・長光寺・追上の坂・三叉路の道標・七石山横穴古墳群とひたすら歩き、ゴールの本郷台駅に 1 4 時半ごろには着いた。 この区間は山の尾根に作られた道が多く、各所からの見晴らしが良かった。道自体も旧街道がそのまま残っているところも多かった。 (写真は 近代的な住宅の立ち並ぶ間にある街道跡 )
今日も前回同様 12〜3Kmはあり 、小生の万歩計は2 万7〜8千歩を記録していた。 終って、全員で 本郷台 駅近くの 蕎麦 屋で大いに気勢をあげ1 5 時 過ぎ 解散した。 |
|
|
★ 12 月 6 日 (木) [ 「 A氏農園収穫 ( 相模原 )」 ・「MY−BODY」・「野菜パーティ」 ]
相模原家事調停委員会のOB仲間で大規模な家庭菜園を営んでいるA氏。これまでも何度か野菜を頂いていたが、今日「数人仲間が集まって収穫するので来ないか」と声がかかった。
朝9時集合というので、車のトランクを空にして出かけた。生憎雨模様の天候だったが、それほど降られず2 ヶ所 の農園で白菜・里芋・チンゲン菜・大根・ほうれん草・ネギ・春菊・京菜等大ビニール袋に3つも収穫させて貰った。(玄関先で整理:写真参照)
午後は女房の「ズンバ教室」に付き合い、1時間「MY−BODY](フィットネス)でウォーキング。さらに買物・暮れの音楽発表会のリハーサル等の“アッシー”を務め忙しい 1 日だったが、夜は頂いた「野菜パーティ」となった。果たして 2 人で食べきれるか心配になるほどだ。
|
|
|
★ 12 月 4 日 (火) [ 「陶芸展& MBI ミニ同期会(湘南台)」]
夕刻、 MBI (マッキンゼー研修会)同期生 I 君が代表として開いている「自遊会工房陶芸展」の第1 1 回がいつもの湘南台文化センターで開催されたので 、例年どおり 同期有志で観に行 き、「ミニ同期会」を開くことになった 。 ところが、今年 は皆さんの都合が合わず 同期生有志5人 のみ が16時半に現地に集った。
テーマは「 仏像 」。通常の皿・花瓶・茶碗・湯呑・酒器の他、 如来・菩薩・明王・天部などの 陶芸作品が展示されていた。 皆に毎年干支の箸置きが配られるが、 小生は気に入った コーヒー・カップ を買い上げた (おまけにぐい飲み付) 。
毎年観ているので 年々メンバーの技術向上が分かる気がした。 陶芸教室?仲間とも顔見知りとなっているが、それらしくてそうでもないような3人組がいると思っていたら、 I 君の三菱自動車本社同期の人達だった。(記念写真参照)
結果 本番?の飲み会は毎年同様付近の居酒屋で行なったが、 「 MBI ミニ同期会」と 「自工本社同期会」の合同開催となった 。
両方に関連の“長老”となった小生は、今日の3日連続の飲み会は少し自粛しようと思っていたが、つい調子に乗って飲み、かつしゃべり過ぎた。反省。
|
|
|
★ 12 月 3 日 (月) [ 「中津南高・関東いちまる会・ 浜名湖傘寿記念 全国総会 幹事打上会(日比谷公園内・「松本楼 」) ]
今日は中津南高の同期会(関東いちまる会)の会合を 、12 時に 日比谷公園内の「松本楼」 でセットしたので、幹事の小生は 早目に行った 。
10月末の浜名湖・舘山寺温泉での「傘寿記念同期会(いちまる会)全国総会」の 幹事を務めた関東支部18人の打ち上げパーティである 。
今年4回にわたる準備会 は、 CIC 本社地下の薄暗い地下の居酒屋・レストラン「泉」だったので、明るい所でと考えたもの 。 ただ体調不良で4 人が出られないのが残念だったが、 男性 9 人・女性5人の計1 4 人が集まった。
天候にも恵まれ、一応大成功で終わり「当番幹事」を力を合わせて成し遂げた後だけに、豪勢なフルコースの洋食と飲み放題のお酒で本当に和やかで楽しい会となった。小生も急な幹事長代役で大変だったが、これで“完全終了”。心配した会計もまずまずでホッとした。また、来年の新年会まで決めて名残惜しく解散した。(集合写真参照)しかし、有志10人は近くの帝国ホテル内のレストランで、さらに高いコーヒー・ワイン等で2次会。ゴージャスな1日となった。 |
|
|
★ 12 月 2 日 (日) [ 「 「 三菱自工本社・人事勤労幹部 OB 会(田町) 」 ]
16 時から の 田町 の 三菱自工ビル地下のニュートーキョー での 「三菱自工本社・人事勤労幹部OB会」 に出席した。
今年は OB 総メンバー3 6 人中 12 人 と出席率は悪いが 、現役の 日産からの人事本部長 以下 9 人(うち 2 人は小生のころ新入社員だったベテラン女性社員)と計2 1 人 が集まった 。 (集合写真参照)
今年は大先輩1 人 がゴルフで欠席 、何と小生が NO 2 だった。 OB 会は2007年に復活して今日が1 2 回目、土・日曜交互開催で今年は 日 曜日 。 本当に1年ぶりに顔をあわせる者ばかり、懐かしい話で楽しく過ごした。 ドイツのダイムラーに完全に乗っ取られた形の「三菱ふそう」と比べ、開いてくれる会社に心から感謝したい。 |
|
|
|
|