相模原市花 アジサイ  2016

(株)ボーダーコム
会社概要
 
 

バックナンバー

2004〜2013
 
最近情報
2019
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2017

12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月

7月

6月
5月
4月
3月

2月

1月

2014年

12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2013年

12月
11月
9、10月
 
Topに戻る
 
 
  Welcome to SAKAI  

               SAKAI だより <10月

   

★ 10月 29 日( 火 ) 〜31日(木) [ 「 読書 」 ・「#38 FA 研究会・特別編(青山ツリーハウス)」 「孫娘(小4)連合音楽祭見学」・「 CIC 懇親会(浅草)」・「月末雑感(勤務・読書・水泳・ゴルフ etc.) 」

  今週は29日と31日の2日が CIC 出勤日。私用と公用の違いがあるものの、いずれも夜の予定があるのみ。

 まず、29日は、31日が橋本図書館の返却日であるトム・クランシーの「ライアンの代価」の最終第4巻(写真右参照)を通勤時間も含め読破することにして本社(入谷)で幹部と昼食を摂ってから、午後大手町事務所に行く定例コースで勤務した。何とか今日中に完読の目途が付いたら17時近くとなった。 

 慌てて、18時から「青山1丁目」で開かれる MBI(マッキンゼー研修OB会)のイベントの一つである「 #38・ FA研究会」 に向かった。 米国の雑誌「 Foregn Affairs 」を読んで議論する会だが、 最近は年2回のうち1回をこれに当て、もう 1 回は“特別企画”をすることになった。

 今年で MBI 設立30年となったのを機に、全体的組織は解散したが個々のサークル活動は存続することになった。その関連で今年は無いのかなと思っていたら、「特別編」として今日一橋大学教授、ハーバードビジネススクール教授、 ICU (国際基督教大学)の理事長の日米で大活躍中の MBI の“名物恩師”「竹内弘高先生と語ろう」が開催されることになったもの。

 さすがに初顔の方々も含め20名(通常は10数名)の多数が参加した。場所もいつもの学士会館や如水会館から、先生が中心となり来年からオープンするという「青山グローバル・ツリーハウス」に場所も変えて行われた。

 最初、この青山ツリーハウスの構想説明・見学等を30分ほど行ない。その後、「日米で“二足の草鞋を履く”」というテーマで、いつもの楽しい話を1時間ほど聞かせて頂いた。終って皆で同じ青山ビル地下のレストランで楽しく懇親会をして、夜遅く橋本駅に着き「橋本図書館」の返却ポストに#8借本を投入してから帰宅した。次も「イスラム最終戦争(全5巻)」を予約してあるので、当分読書はトム・クランシーの世界を楽しむことになりそうだ。(写真下は「 FA 研究会」関連。(左)竹内教室風景、(中)出席者集合写真(右)来年開始のツリーハウス内バー)

 30日は孫娘(小4)の隣の小学校との「連合音楽祭」を夫婦で聴きに行った。我家での練習の甲斐あって、校歌斉唱の伴奏の重責を立派に果した。

 31日は夜、浅草の料亭「つち田」での CIC の重要お客との懇親会に同席。楽しく飲んで帰宅した。

 10月も早くも終ったが、例によって振り返ってみると CIC には12日勤務、何となく軌道に乗ってきた感じだ。個人的には読書・ナンプレ(数独)も順調。水泳は「北の丘プール」休館で途中5日横山公園の「 G プール」に行ったが計11日、帰り MB (ジム)付きで健闘した。雨というか台風や豪雨で各地大変だったが、ゴルフは合間の晴天で3日出来た。( 1 日のみ雨で辞退)

 

 

 

 

★ 10月 28 日( 月 ) [ 「 名古屋 39会 東京 OB 会 ゴルフ( 稲城・東京よみうり CC )」 ]

 年2回(春・秋)の「名古屋39会(名古屋での東大 OB 会)の東京 OB 会」のゴルフが , 東京よみうり CC (稲城)で行なわれたので、何と2016年5月の清川 CC (神奈川)以来3年半ぶり参加した。

 優勝者が決めるゴルフ場となるルールなので、その後3〜4回続いた日高 CC (埼玉)等は遠いので敬遠したが、最近では昨年10月(東京国際 CC ) ) は風邪発熱、今年5月(湘南 CC) )は肉離れでいずれもドタキャンという曰く付のゴルフである。

 天気は最高。だんだん参加者は少なくなり3組12人だったが、和気藹々とした楽しいゴルフだった。(朝のパター練習場風景:写真参照)  ただし、難しいコースで小生は全く歯が立たず酷いスコアとなったが、新ペリア方式のハンディに助けられ7位と中位につけ目立たなくて良かった。100を切ったのは1人だけ、皆も苦戦したようだ。

 今日の優勝者も内容に納得が行かない様子で「リベンジを果したい」と来年4月、再度この難コースに挑戦することになった。

★ 10月 25日(金)〜27 日( 日 ) [ 「大雨(Gプール最終)」・「小金井 MC (武蔵小金井)」・ 「 中津南高等学校関東同窓会(神保町・学士会館 )」 ・「孫娘ピアノ来訪・北の丘プール水泳再開」 ]

25日(金)はまた大雨。千葉や東北は特に酷いらしい、少々ウンザリするが仕方がない。女房も町田の「絵画教室」は当然のことながらサボったので、予定していた“送迎”の仕事もなくなった。書類の整理などして昼過ぎ、どしゃ降りの中、横山公園の「グリーンプール」に車を運転して行き、帰り女房に頼まれた買物等もして、BM(ジム)に寄って帰り一日は終わった。27日(日)からは、いつもの「北の丘プール」が開館するので、Gプールはこれでお終いだが、天気のせいか25mプールには8 人しか居なかった。

26日(土) は母校「中津南高校・関東同窓会」が 神田・神保町の 「 学士会館」 で18時から開かれる 。また、 小生は 今日14時に循環器系の毎月の定期検診が、武蔵小金井の「小金井 MC」であるので、午前中に家を出て武蔵小金井駅そばで昼食をしてから行った。

終って、何故か今年から場所を恒例の九段下のホテルから、「学士会館」に河岸を変えた「第42回中津南・関東同窓会」に出席した。

ところが、隣の「中津北高・関東同窓会」も昼から同じところでやっている。中津からの掛持ち組の便宜を計ったのかなと思ったが、後で聞くとたまたま偶然だったようだ。

小生は早目の16時頃に着いたので、談話室でナンプレ・読書で時間をつぶすことにした。ところが間もなくするとロビーが“中津弁”の渦。出て見ると丁度終ったようで、北高の同期生や知人と会うことが出来た。

南高の方は今年も 出席者 は約250 人 、従来のホテルと違い最も広い2階の講堂が目一杯状態。 郷里中津市からも校長はじめ、市 関係者・同窓会長 等 が出席。 特に 当番 幹事学年 の 第4 2 回生(48歳) は 、地元からの応援も含め 20人が集まり 大部隊で会を盛り上げていた。(写真 右 参照)

 我々第10回生は今回は2人のみ。それでも最長老の「4〜11回生」の12人のテーブルに座らせられた。数えると上から7・8番だった。第25回生のモントリオール五輪の金メダリスト(女子バレー)の話などあり大いに盛り上がった。

 27日(日)は、相模原に住む次男家の孫娘(小4)がピアノレッスンに午前中来訪。終るのを待って小生は今日から約3週間ぶりに開館した「北の丘プール」に水泳へ、 MB 経由帰宅してから女房と買物・食事に。帰るともう暗くなっていた。

★ 10月 21 日( 月 ) 〜24日(金) [ 「 CIC 出勤(歯医者・来客・飲み会) 」・「即位礼正殿の儀」・ 「 第34回松ヶ丘ゴルフ会(東名厚木 CC ) 」 ・東京医科歯科大学病院・義歯科(お茶の水)」・「 L の会(新橋)」 ]

 21日(月)朝一番で近くの歯医者で18日(金)の抜歯のチェックをしてもらい CIC に出勤した。結果良好でここでの治療はこれにて完了との事、 

 入谷の本社地下食堂で昼食を食べてから大手町事務所に出勤し、来客応対。

 その後、急遽“飲み話”が纏り何年かぶりで新宿・歌舞伎町まで足を延ばし、立派な中華料理店で友人とその知人達と楽しく飲んでから帰宅した。

 22日(火)は「即位礼・正殿の儀」の休日。ゆっくり起きて TV を見ながら、諸雑用・書類の整理、明日のゴルフ幹事の準備、それに水泳・ MB ・買物等で 1 日はあっという間に終った。

  23日(水)は、 第17回から小生が万年幹事を引受けているご近所自治会の 年2回の 「 第3 4 回 松が丘ゴルフ」 。 前回 と同様、小生がメンバーの「東名厚木カントリー倶楽部」、2 組8人が7時半に街の入口に集合、2台の車に分乗して行った。

 昨日までと打って変わった快晴の中、 例によって和気藹々と楽しくプレーした。 6 年ぶり出場の若手メンバーも加わった。 (写真はスタート前)

 小生は前半51とまあまあだったが、後半61と大崩れ。ハンディも24なのでダントツの最下位となった。。

 近いので5 時前には家に帰り着いた。5 時半に 近くの居酒屋に再集合し 表彰式・ 懇親会をした。老若・酒の飲める人・飲めない人・煙草を吸う人等混在しているが、ご近所でこんな関係を持てるのも本当に良い事だ。 次回から3組を予約しなければいけないようだ。

 24日(木)も出勤日。しかし、4ヶ月待たされやっと決まった東京医科歯科大学・義歯科の指定された診療時間が13時40分。中途半端だが、贅沢は言えない、お茶の水駅そばのお気に入りのイタリアンで昼食方々、大手町事務所から抜け出して行った。終って16時から新橋で恒例の10月度「 L の会」(潟梶[ドテックの月例 OB 会)。結局事務所は“止り木”と言った感じになった。「 L の会」は常連 1 人が都合で来れなくなったので、残り4人で11月末に行うゴルフの話などで楽しく飲んだ。

 

★ 10月 20 日( 日 ) [ 「 松ヶ丘ゴミ収集箱移設(相模原)」・「三菱重工・自工赤門剣友会(溜池山王)」 ]

松ヶ丘親睦会(塚場自治会第10班)は現在約60世帯。ゴミ収集箱は2ケ所ある。ところが、我家のそばの空地に借りていた方が、土地が売りに出され移設しなければならなくなった。この際、取敢えず町内の真中にある空地に2つとも移動させるというので、今朝8 時半に集合し皆で作業にとりかかった。

 セミプロもおり、小生のようなロートルの出番は余りないが、12時から東京(溜池山王)で今年から年2回行うことになった「三菱重工・自工赤門剣友会」があるので、9時半限度に参加することにした。(写真は移設後のゴミ箱)

 何とか形が付いたところで途中退出し、溜池山王の「過門香」という中華料理店に少し遅れて到着した。三菱重工の現役社長と自工の元社長を含むメンバー9人(全体では後4〜 5 人はいるが、地方にいたりで欠席)が集まった。

 小生はここでも最長老の部類、まあこの元気で楽しい会が長続きをし益々発展して行くのを、亡くなった先輩達とともに祈るしかない。

★ 10月1 9 日( 土 ) [ 「 東大ホーム・カミングディ(本郷)」・「ゴジラ会」・「東大(男・女)剣道部全日本学生優勝大会出場・壮行式」(昼&夜:本郷・ホテル機山館)」 ]

 今日は、本郷で東大関連のイベントが3つあったので、朝早く家を出て10時前に、小雨気味の東大本郷構内に入った。

 まず、「第18回東大ホーム・カミングディ」。例年、東京銀杏会が中核の「東大同窓会連合会」が時計台の前のメイン通りの銀杏並木にテントを張り、会員拡大を計る。小生はあまり役にたたないが、銀杏会役員として毎年顔だけは出すことにしている。(写真右参照)

 次は小生が幹事長をしているが、年2回の「ゴジラ会」(東大剣道部・戦後〜 S 50年卒までの OB 会)が12時から14時まで、本郷3丁目のホテル「機山館」であるので、現幹事団の S 40年組との打合せもあり、11時には移動した。

 というのは、今年東大剣道部が男子が9年ぶり、女子が部創設以来初の全日本学生剣道優勝大会の“アベック出場権”を獲得するという快挙を成し遂げた。「ゴジラ会」としてお祝い金を出すことで、今日承認を得る積りだったら、今日17時から「赤門剣友会」の壮行会も、同じ「機山会」で行われることになった。

 学生代表が「ゴジラ会」に御礼を言いたいというので、12時半から入ってもらい「授与式」を行ない、同席してもらった。(お祝い金授与式写真左参照)

 さらに、幹事も現在の S 40年組から S 50年に今回限りで移譲することにした。そろそろ「赤門剣友会」と一体化を計る時期に来ているのではないかと小生から提言もさせて頂いた。約25名の出席者はいつものように和やかな歓談の時間を楽しんでいた。

 「ゴジラ会」が終って「壮行会」が行われる間、両方に出席する有志で飲み続けてほろ酔い機嫌で気持ち良く壮行式に出席すると、小生が OB の最年長と言うことで、冒頭の挨拶を仰せつかった。現役部員約40人に師範および剣道部長( S 53卒)を始め監督等 OB 有志約20人が出席していた。久しぶり若者達の熱気に接し、若返ったような気分になった。(写真中参照)

★ 10月18日(金) [ 「奥歯・抜歯(近所・歯科医)」 ・「読書(トム・クランシー・シリーズ)」 ]

 今日は早速、近所の歯科医に予約なしで、開業時間の9時半に行き、順番待ちで奥歯の抜歯をしてもらった。この2週間ほど痛むので、すでに掛かっており「奥歯を抜くしかありませんね」と言われ、「痛み止め薬」と「抗生物質」をもらっていたので話は早かった。

こちらでも「東京医科歯科大」の了解を得るように言われていたので、一昨日のインプラント科の主治医の先生の早い決断で助かった。 アッという間に簡単に抜けた。 歯はいわゆる「8020」(80才で自分の歯が20本)流でいうと、これで「8021」とかろうじてセーフということになった。

ただし、 麻酔をしたので、「水泳」はやはり駄目とのことで、 町田の絵画教室に行く女房の送迎と読書の 1 日となった。お蔭でトム・クランシーの「ライアンの代価」も佳境に入ってきたこともあり、昨日と今日で第3巻(写真参照)1冊を一挙に読み終えた。舞台は大統領選挙も含めたアメリカ、テロの横行するインド・パキスタン、それにロシア・ドイツ・フランス・ドバイと世界中に広がる。最初は登場人物も含め、頭がコンガラガルがだんだんストーリーが集約してきて面白い。テンポが早いのがまた良い。最終、第4巻は少しブレーキを掛けながら楽しみたい。

★ 10月15日(火)〜17日(木) [ 「台風19号被害」・ CIC 出勤(東京医科歯科大・来客との懇親会・3木会)」・「橋本図書館(読書)」 ]

 台風19号は全国に大きな被害をもたらした。今朝(17日)の新聞によると、1 7 日 午後 時点で、死者は12都県で7 8 人、行方不明者1 5 人、堤防の決壊は7県の 68 河川・ 125 カ所とのことである。その後も低気圧で雨模様が続き、18日・19日も東日本は大雨らしい。

 この中、小生は鰍bICの本社・大手前事務所に15・16・17日と3日連続で出勤した。16日は午前中東京医科歯科大病院(インプラント科)の定期検診、夕方来客があり、そのまま“飲み会”。17日は、今月から開催日を第2木曜日から第3木曜日に戻した、大学教養部の月例クラス会「3木会」(小生幹事)が新宿駅西口近くの居酒屋「戸風炉」で開かれた以外は特に用事もない。

 もっぱら、通勤時間も含め返却日が17日に迫った、橋本図書館で借りた「ライアンの代価」(トム・クランシー)の読書に専念した。その結果第2巻(写真参照:#6借本)は16日ようやく読み終えたが、第3・第4(#7〜8借本)は手付かずとなった。今朝(17日)出勤時、9時半の開館を待って「橋本図書館」に返本に行った。“借り手がなければ”という条件付きだったが、新たに第3・第4巻を運よく後2週間借りることが出来た。

 ただ、同年代の10数人が出勤スタイルで列を作り、開館と同時に席取りに駆け込んで行く姿に感心するとともに“哀愁”を覚えた。

 「東京医科歯科大病院」では、グラグラしていて最近痛み始めた奥歯1本の抜歯を近くの町医者でするのを勧められた。また、6月に“総合診療”を受け、担当医と診療日を決めてくれることになっていた「義歯科」の診療も来週から始まることになった。

「3木会」もいつもどおり、常連 7 人が集まり楽しく飲んで歓談して帰った。

 10 月 11 日( 金 ) 〜14日(月) [ 「台風19号 (ゴルフ辞退・甲州街道を歩く会中止 )」・「 TV 観戦(プロ野球・ラグビー)」・「長男家孫剣道善戦(豊田市民大会)」・ 「 水泳(孫娘進級・横山公園 G プール) 」 ・「次男家年少孫運動会中止(相模原)」・「台風見舞い」 ]

10日夜帰って、11日の菱匠会(三菱重工相模原の養成工 OB 会)ゴルフの幹事に連絡を取ると雨でも強行するとのこと。到底そんな若者?には付き合い切れないと小生(恩師)だけは辞退させていただいた。

 11日朝から雨と言う予報だったが、朝起きると曇り。予報も午後3時ごろから雨と変更になっていた。“悪い事をしたかな”と思っていたら、昼前ごろから降り始め、昼食後今日から横山公園のグリーンプールに水泳に行く時は、車で前が見えにくくなるほどのドシャ降りとなった。やはり老兵は雨中ゴルフを止めて正解だった。

 12日(土)は、「家調・甲州街道を歩く会」が10月定例会として八王子〜甲府間で、バス・タクシー・電車等を使い“雨天決行”で行われることになっていた。しかし流石に台風19号には勝てず、10日に中止が決定。

 ジパング倶楽部で予め購入してあった、「乗車券」・「特急券」の払い戻しも幹事の指示通り無事完了。電車も止り、このところ多忙だった小生にとっては「恵みの嵐」となった。プールも休館で完全在宅、 TV の台風情報が唯一の娯楽?となった。(写真:台風19号天気図)

 13日(日)は台風一過の快晴。昼に横山 G プールの水泳と MB 、買物等を済ませて、夕方からプロ野球 CS 戦、ラグビー・ワールドカップの TV 中継に貼り付いた。ラグビーは強豪スコットランドを破り、日本が目標のベスト8となり興奮した。南アフリカとの決勝トーナメントも楽しみになってきた。

 午前中、次男家の孫娘(小4)がスィミング・スクールの5級検定に合格したと連絡があり、後で次男からヴィデオ画像が送られて来た。何と50mを背泳で58秒(1分10秒以内が合格)。それも少しまずいターンのロスがあっての事。小生は平泳ぎ又はクロールで25mに1分以上掛るので倍の速さに驚いた。

 また、長男家から夜の“日曜電話定期便”で今日の豊田市民剣道選手権大会で、下の小6孫が「男子無段の部」(96人)で中学生等、上の中3孫が「男子2段の部」(62人)で高校生等も相手にして、各々ベスト8になったとの事。(写真左参照:左が小6孫)

 14日(月)は次男家の下の孫の幼稚園(年少)の運動会。これも台風19号のお蔭で、12日の代替日。「歩く会」とダブり一旦は諦めていたものだけにラッキーと思ったが、朝から小雨で残念ながら中止となった。

 夫婦で「アリオ橋本」で買物・食事をした後、小生は3回目の横山Gプールに水泳に行くと「体育の日」で“無料解放デー”だった。

 しかし、台風19号は全国で多大な被害をもたらしたが、相模原市緑区もTVで大きく報道された。全国各地の知人から多数お見舞いを頂き驚いたが、知らなかったとはいえ、比較的安全な場所に家を持ってて良かったと思う。

 小生は子供の頃、怖い「高潮」浸水を経験しただけに、被災者の方々には心から同情を禁じ得ない。

 

★  10 月 7 日( 月 ) 〜10日(木) [ 「 CIC ( #1勉強会)」・ 「 水泳(北の丘プール) 」 ・「二水会(新橋) 」・「片山虎之助モーニングセミナー(麹町)」・「名古屋39会東京 OB 会(芝公園)」 ]

 今週は CIC に8日(火)を除き3日出勤。とは言っても大手町事務所を基点に、本社やその他で公用・私用混在の所用多忙で大手町の執務時間は短かった。

 7日(月)は、社内勉強会をしようという会長の意を受けて、その第1回が事務局の総務部の多大な努力で早くも今日実施出来た。責任企画者?の小生は、趣旨説明を含めた開会挨拶程度ですんだが、今後半年に1回ずつ定期的に対象者や内容を決めて行かなければならない。

 第1回は部長・支店長クラス40人ほどを対象に本社会議室で開き、日銀 OB の部長に「米中関税問題とその影響について」の演題で話してもらったが、素晴らしい講話で大成功だった。(写真下左参照)

 8日(火)は南橋本の眼科で月1回の夫婦一緒の定期検診。2人とも経過良好と褒められた。後は買物・水泳・ MB とのんびりした休日。懸案の玄関先の植木類の剪定を夫婦で行った。(写真右参照)また、水泳は明日から26日まで北の丘プールが長期休館となる為、知り合いの監視員・受付嬢と挨拶を交わして帰った。

 9日(水)は 12時から月例の「東京銀杏会虎の門昼食会(二水会)」 ( 新橋の 新 橋亭 )があるので、少し早目に新橋に直行しいつもの床屋で散髪してから出席した。新人3人を含む34人が出席していた。今日のメインスピーカーは先日銀杏懇話会でも話された副会長兼代表幹事の岩村敬氏(元運輸次官: S 44年法卒)。「地方活性化の鍵・観光」という演題で、解り易く本当に参考になるスピーチだった。(写真下中参照)

 10日(木)は、朝8時から麹町で開かれた片山虎之助参議院議員のモーニングセミナーに久しぶり出席した。政治資金集めの会合だが、 CIC から小生は顧問復帰の挨拶方々、関係役員の紹介も兼ね2人で参加した。(写真下右参照)

 終って大手町事務所で来客応対をしたあと、4時から芝公園のホテル・メルパルク東京で開かれた年2回の「名古屋39会東京 OB 会」(名古屋に勤務したことのある東大同期生の会)に出た。42人の現メンバー中20人が集まりいつものように楽しく歓談した。小生担当?の恒例の集合写真は止めた。

 その後、六本木のステラハウスで開かれている10月度「 MBI サロン」(マッキンゼー研修 OB 会)にも顔を出す予定だったが、明日のゴルフ(中央都留 CC) が台風19号の影響で当然中止と思ったのに連絡が来ないので取止めて帰宅することにした。

 

 

 

 

★  10 月 5 日( 土 ) ・6日(日) [ 「秋の最後の収穫(庭の畑)」・「孫娘ピアノレッスン来訪 」・「幹事業(メール)」・「スポーツTV(ラグビー・プロ野球 CS 戦 etc) 」・「水泳」 ]

 5日(土)の午後、相模原に住む次男家の孫娘(小4)がピアノレッスンに来る以外予定のない週末となった。

 朝、先日1個初めて試食したピーマンの残りを収穫した。小生はもともとあまり好きでないので、孫に見せて良ければお土産にと思っていたが、女房が忘れまた家で賞味することになった。これで“つる紫”を除き、秋の畑はお終いとなる。(収穫したピーマン、円内は先日の第1号)

 水泳・ MB (ジム)及び買物ぐらいしかないが、10月・11月の各種“幹事業”の連絡で大変だった。シーズンでもあり今後ますます忙しくなる。

 特にメールの「OutLooK」は改悪?されて、過去の発信メールの転用が、本当に難しくなった。何とかならないのかと腹が立つ。

 ただ、ラグビーのワールドカップ、プロ野球のCS戦、日本女子OPゴルフ、テニス中国オープン等スポーツ関連のTVは面白く大いに楽しめた。

 水泳は北の丘プールが10月9日〜26日の間、また長期休館との事。横山公園のグリーンプールに行かざるを得ない。

★  10 月 4 日( 金 ) [ 「重工39会ゴルフ(秦野・東京 CC )」 ]

今日は、「重工 39会 ゴルフ 」(三菱日本重工・東京製作所同期入社者を中心としたゴルフ会)の 10 月例会が 我が ホームコースの東京CCで開かれたので参加した。

 天気予報は午前中雨、午後は晴れるが強風というもの。中止になるかなと思っていたら、「兎に角現地に集まろう」というメールが幹事から前夜送られて来た。

 小生は近くに住む同期の Y 君が今回参加でドア to ドアで送迎してくれることになっていたので、全く問題無しだった。

 ただ、6時45分に我家を出て普通より30分ほど多く掛った約 2 時間の行きは、“これでもやるのか”というほどのドシャ降りの雨。着いて雨・霧の晴れる間、スタート時間を10時過ぎに延ばすと晴間が見えてきた。後は心配した風もなく快適なゴルフ日和となった。4組12人で楽しくプレーした。(スタート前集合写真参照)

 小生も今日は得意のパットで3パット連発等もあったが、53・53の106と普通の出来でまずまずの5位となった。優勝者はエージシュート達成の77(6アンダー)、2位〜4位も80台の実力者たちの中で善戦だった。帰りは疲れて Y 君の車で熟睡して連れて帰ってもらった。

★  10 月 1 日( 火 ) 〜3日(木) [ 「クールビズ( CIC ) 」・ 「 消費増税 」 ・「橋本図書館(読書:#6〜#8借本 )」 ]

10月に入り、まだ暑さは残っているが過ごしやすい清々しい天気となった。期も変って何か新しい気持ちで1日(火)と3日(木)は CIC に出勤した。ところが、まず「クールビズ」。確認してなかったのでネットで調べると9月末までとの事。ただ、 CIC は昨年も10月末までだったようなので両方に対応出来るようにして出勤したら、やはり後者だった。

 また、1日から消費税が8%から10%に上がった。少額だが何となく物価が大きく上がった気がする。昼の「泉」( CIC 地下食堂)の定食も880円から900円になった。大手町ビルでは郵便局で1円切手を100枚購入した。

 2日の休日、女房の送迎の間にショッピングセンター「アリオ橋本」のリンガーハットで“長崎チャンポン”を注文したら、可愛い店員が小さい声で「お持ち帰りですか」と聞いてきた。「腹に入れてね」と答えたが、笑ってしまった。

 また、近所にまた新しいスーパー「公正屋」が出来、翌日(3日)から営業開始。2日にカードを作ると専用の買物カゴをくれるというので、物好きにも併せてアプリも登録し貰って帰った

 3日も特にすることもないので、必死になって橋本図書館で借りているトム・クランシー(現著者マーク・クリーニー)の「ライアンの代価」(第1巻)=写真参照=を往復の電車内も含め完読した。9日までに返せば良いのだが、5日までに残り3巻を借りなければならないからだ、帰り図書館に寄り3冊を一挙に借りた。(#6〜#8借本)2週間以内に読めない場合、借り手がいなければ引続き2週間借りられると聞いて少しホッとした。第1巻で大分エンジンがかかって来たので、これからが楽しみだ。

 
株式会社 ボーダコム SAKAI だより

写真、文の利用・転載不可