相模原市花 アジサイ  2016

(株)ボーダーコム
会社概要
 
 

バックナンバー

2004〜2013
 
最近情報
2022
(株)ボーダーコム
会社概要
 
 

バックナンバー

2004〜2013
 
最近情報
2022
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019

12月

11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2017

12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月

7月

6月
5月
4月
3月

2月

1月

2014年

12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2013年

12月
11月
9、10月
 
Topに戻る
 
 
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019

12月

11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2017

12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月

7月

6月
5月
4月
3月

2月

1月

2014年

12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2013年

12月
11月
9、10月
 
Topに戻る
 
 
  Welcome to SAKAI  

               SAKAI だより <5月

   

★ 5月30日(月)・31日(火) [ 「Aの会(内幸町・ミライザカ)」・「月末雑感( 水泳・庭の畑・読書等 )」 ]

 30日(月)は3ケ月に1度開催の鰍bICのOB会「羽黒会」の関東地区有志の会である「Aの会」を、2年ぶりの前回2月に引き続き開催することにした。

前回と同じ日比谷の富国生命ビル地下の居酒屋「ミライザカ(和民グループ)」にメンバー10人が17時に集まった。人数は同じだが、芳賀会長以下5人が入れ替わった。コロナが終われば20人くらいにはなるだろう。

楽しく全員で近況報告など楽しく歓談して解散した。(写真右参照)

31日(火)は5月最終日。午前中の「北公園1万歩」と午後3波に分かれた「学童見守り隊」に出て1日は終わった。

恒例により5月を振り返ってみると、大略鰍bIC出勤8日・水泳7日・ゴルフ2日・歩行14日(北公園5日・通院4日・イベント5日<歩く会・ラグビー・墓参り・偲ぶ会)といった1ヶ月。北の丘プールが16日〜31日まで長期休館のため、水泳回数は激減した。6月から開館するが、今度は白内障の関連で医師の許可が下りる10日ごろまでは不可なので、代わりのウォーキングはまだ当分つづきそうである。

後は庭の夏野菜(キュウリ・トマト・インゲン・つる紫・ピーマン等)の植え付けも完了。読書・ナンプレ(数独)等は目の関連で不調だった。

★ 5月23日(月)〜29日(日) [ 「三菱重工同期M君墓参り(下永谷)」・「東京銀杏会総会(第一ホテル東京)」・[白内障術前検査#2(北里大学病院)]「庭の畑仕事/日曜大工」・「ダイナボアーズ(ラグビー・昇格)」 ]

今週は東京銀杏会の事業委員会の重要行事「総会」が25日(水)の夜、新橋の第一ホテル東京で開かれるので鰍bICの出勤日と決めていたが、もう1日は月曜日としていた。しかし、急遽三菱重工・東製の同期生で一昨年5月に亡くなったM君の墓参りに行こうという話が出たので木曜日に変更した。

それで23日(月)は待ち合わせ場所の横浜市営地下鉄ブルーライン「下永谷駅」改札口に向かった。初めての駅なので、早目に家を出ていくと小田急「湘南台」駅経由で待ち合わせ時間より1時間も早く10時に着いてしまった。近くにも駅内にも喫茶店もベンチもない駅で立ちずくめで1時間。5人が集まって近くの「緑が丘霊園」で墓参りをした。(写真左参照)

逝去時はコロナの時期で何も出来なかったが、丁度“3回忌”に併せお参り出来て良かったというのが皆の感想。5年前に故人を囲んで会食した「円山」という日本料理屋で、うな重を食べながら、昔話や仲間の情報など語り合った。

25日(水)の「東京銀杏会・総会」は役員は5時に集合。2年ぶりのリアルの会合、新事務局長が張り切って“新機軸”を打ち出し、これを受けて事前に何度もZOOM会議を繰り返して作った綿密なシナリオのもとに、総長はダボス会議で欠席だったが、副学長以下大学関係者・各地区や女性(さつき会)同窓会代表の来賓を含め70名近くが出席した。

司会・議長等女性主体で進行、定例議事・講話・来賓挨拶のあと、東大卒初の真打(春風亭昇吉師匠)の落語、さらには昭和10年に一高が本郷・向ヶ丘から駒場に移転する“大行進”の貴重な映像を東大博物館長の解説で観た。

予定されていた寮歌愛好団体「詠帰会」による一高寮歌、これも東大初の女性応援部主将のエールでの応援歌「ただ一つ」は、「詠帰会」「応援団」ともにコロナ発生で急遽欠席というハプニングもあったが、全員で大合唱してお開きとなった。帰りに近くの居酒屋で役員2次会。打ち上げを兼ね新幹事や会員も交え20人で楽しく歓談して家に辿り着いたのは深夜となった。(写真右;総会風景)

27日(金)は13時から、北里大学病院で白内障手術前の第2回目の検査があった。今回は心電図や採血等内科的検査と最終的な担当医による“問診”。

ところが左目だけの手術が、話の成り行きから同時に行った方がよいとの事で急遽両目手術に変更になった。従来からのひどい左右の“がちゃ眼”等を考えると、調整も含めその方がベターだし、何といっても一度に済むのが有難い。

28日(土)・29日(日)は、北公園歩行・TV・買物等の通常の休日生活に加え、庭の畑の手入と支柱の設営等(写真右下参照)や好きな日曜大工の腕を何年振りかで生かし、気になっていた家具の修繕等を行いご満悦といったところ。

また、ラグビーで小生が応援している「相模原・ダイナボアーズ(三菱重工)」がジャパンリーグの「D2」から「D1」に昇格を決めた。D2の順位決定戦で3位となったので、到底無理だと諦めていたので喜ばしい限りだ。来季からは一流チームとの対戦を観戦できるのは楽しみだ。

★ 5月16日(月)〜22日(日) [ 「下九沢TV共同受信組合関連(文案・農協・発信)」・「庭の手入れ(畑苗植え・堺のバラ)」・[Lの会(内幸町)]・「3木会(西新宿)」・「名古屋39会東京OB会ゴルフ(東京よみうりCC)」・「家調・歩く会(横浜#3)」・「松ヶ丘親睦会一斉清掃日」 ]

14日 ( 土 ) の下九沢TV共同受信組合の臨時役員会を受け、前夜夜遅くまでかかり「臨時総会(書面)」の文案を書き、16日(月)発信者の“役員一同”の同意を得るつもりでいた。しかし朝、団体定期預金口座のある農協・大沢支店に故組合長代行の奥様の付き添いで預金の確認に行くと、昔はおおらかだった「団体預金」が厳しく管理されるようになっており、このままでは入出金さえ出来ない。事情説明し、何とか小生が暫定的に組合長になり「役員・組合員名簿」を作成・提出すれば良いことになり、慌てて臨時総会の文案を変更した。 21日(土)に、全役員の同意を取り付け全組合員54軒に発信出来た。

17日(火)も前日に続き雨模様のスッキリしない天気。雨の合間をぬって、先日ポットに植えたインゲンが芽を出し、葉を付けたので畑に植え替えた。また、近所の人がトマトの苗をくれたのでこれも植え支柱も建てた。まだ芽の出ない“つる紫”を除き、夏野菜の畑が出来上がった。

先日紹介した堺(ボーダー)に因んだバラ「ゴールデン・ボーダー」も次々に咲き満開(写真左参照)。一部を切って仏壇や玄関にも飾った。

夕方、夫婦で買い物ついでに肥料等も買い込み、素人農夫の意気盛んである。

18日(水)・19日(木)は鰍bIC出勤。いずれも夜「Lの会」(潟梶[ドテック幹部OB会)と「3木会」(大学教養部有志クラス会)の例月の会合があり、両方ともいつものメンバー5〜6人で楽しく飲み歓談した。 20日(金)は年2回の「名古屋39会東京OB会」のゴルフが、東京よみうりCC(新百合ヶ丘)であるので参加した。客員1人を入れて7人2組でプレーした。(写真右:スタート前記念写真)難しい名門コースだけに皆スコアは悪く小生も前半は60、後半は頑張り新ぺリア戦で何とか4位となった。

21日(土)相模原調停協会(OB含む)の「歩く会」。横浜編の第3回。 10時に桜木町駅に14人(内女性2人)が集まり、一時雨で傘をさして野毛→伊勢佐木町→山下公園(昼食・バラ園)→山下埠頭→赤レンガ館と歩き、シーバス14時10分発で横浜駅そばまでクルージング。15時すぎ横浜駅で解散した。残った有志7人で横浜駅西口近くの「海鮮居酒屋」で1時間強楽しく打ち上げをして帰った。(写真右下は「山下公園のバラ園」での記念写真)

22日(日)は3年ぶり恒例の相模原一斉清掃日に併せた自治会「松が丘親睦会」(塚場自治会第10班)の清掃日。朝8時半から側溝掃除・カーブミラー&消火器点検等を手分けして1時間強行った。会員は3年前は64軒(内単身者が13軒)、10軒は旧来の範囲外に出来た新興地だったが、最近は脱会者も出て、会員は49軒(内単身者8軒)との事。班長も新興地の若い人、自ずと雰囲気も昔とかなり様変り、最初に飲み物の配布があり終わって自然解散をした。  また、今週は16日(月)・17日(火)と2日間「学童見守り隊」に参加した。

★ 5月9日(月)〜15日(日) [ 「α会ゴルフ(富士ヘルスCC)」・「白内障術前検査#1(北里大学病院)」・「5月度・二水会(新橋)」・「中津南4人会(大手町)」・「絆会(下九沢・台湾料理店)」・「小金井MC(武蔵小金井)」・「下九沢TV受信組合・臨時役員会議(海老鮨)」・「プール長期休館」・「車半年点検」]

 今週は月曜・金曜とゴルフが2回予定されていたが、13日(金)の三菱重工39会ゴルフ(東京CC)は雨のため前日中止が決まった。

9日(月)は年2回のα会(三菱自動車エンジニアリング< MAE >の OB 会)のゴルフがいつもの富士ヘルスCCで行われた。今回が第47回で小生は第40回(2018年10月)以来3年半ぶり、途中コロナで2回は中止だったので都合で4回不参加だったことになる。朝4時起きで、稲田堤駅で仲間の車にピックアップしてもらい参加した。

 3組9人が集まった。天気予報は雨、特に午後は雨との事だったが、何とかプレー中は降られず、楽しくプレー出来た。ただし、割と得意とするバンカーショットが上手く行かず、特に前半スコアは大崩れした。後半は持ち直したもののハンディも23と現在では厳しくBMとなってしまった。(写真右はスタート前集合写真)

 10日(火)は15時半から、北里大学 病院 で白内障手術前の検査があった。

北の丘プールの休館日なので、北公園を歩いてから家で昼食後 、 午後早目に相模原駅からのバスで行った。30分ぐらいの検査を受けて帰宅した。後、もう一度、入院前検査・診断が必要とのこと。

11日(水)と12日(木)は鰍bIC・大手町事務所に出勤した。ただし、両日とも午後 は 次のように所用があり、午前中のみの勤務となった。

11日は5月度「二水会」(東京銀杏会虎ノ門昼食会)が、午後いつもの新橋の「新橋亭」であったので出席した。定員一杯の20人が参加、中華料理で食事したあと、メンバーのY氏(S32年卒・元三菱電機・87歳)のスピーチを聞いた

12日(木)は中津南高校の同級生が3人 、 事務所を訪ねてくれたので、昼食を共にし続いて喫茶店で長時間懇談した。終わりそうになかったが、夕方から豪雨になりそうだということでやっとケリがついた。東京駅バックに記念撮影をして名残惜しく別れた。(写真左参照)

8月に小生幹事の関東地区の全体同期会「いちまる会」の暑気払いを開催し、2019年秋を最後に、2020年春・秋ともに計画はしたがコロナで最終的に中止とした“全員大会(リアル)”を約3年ぶり再開することも決めた。

13日(金)はゴルフが中止となったので、午前中は水泳、午後は学童見守隊に出たあと、夕方18時から近くの台湾料理店「永旺」でのこれもコロナで久しぶりの「絆会」(ご近所老人有志の会)に参加した。

92歳の会長を含め、8人の現在のフルメンバーが参加した。3月に亡くなったO氏の偲ぶ会も兼ねたが、ついに2番目の高齢者となった。また、旅行会を復活させようということなど、久しぶり和気藹々と歓談してお開きとなった。

14日(土)は午前中、月1度の循環器系の定期検診で「小金井MC」(武蔵小金井)に、昼過ぎ帰って18時から近くの「海老鮨」で開かれた「下九沢TV共同受信組合」の臨時役員会議(幹事7名+有識者2名)に出席した。

現組合長代行のO氏の逝去を受けて、今後の組合の運営をどうするかを協議した。小生はここ数年O氏の事務手伝いをしていた関係上、O氏夫人とともに会の進行を司った。

結果的に役員全会一致で「組合解散」という方向でまとまった。手続き上まだ難題が多々あるが、小生主導で本年内に達成することになった。

15日(日)は16日〜31日まで例年どおり「北の丘プール」が施設点検のための長期休館となるので、午前中最後の水泳に行った。今後は花の季節となるので「北公園歩行」中心とし、時に少し遠いが横山公園の「グリーン・プール」に遠征しよう。

終わって午後、トヨタ・カローラ橋本店に“半年定期点検”に行った。悔しいが安全のため、いつも言われるがままに何がしかの高い費用を取られ る 。

また、プランターに植えたインゲンの種も発芽してきた。

★ 5月1日(日)〜8日(日) [ 「5月連休(孫達・五月人形3代飾り)」・「庭仕事(夏野菜・木香バラ・ゴールデンボーダー)」・「大掃除」・「T氏を偲ぶ会(MBI・如水会館)」・「ラグビーD2順位決定戦#2(秩父宮ラグビー場)/六大学野球(神宮球場)」・「母の日」 ]

1日は5月連休前半最終日。夕方から夜にかけ、孫たちと交流が出来た。特に豊田市に住む長男家とはLINEのビデオ電話で。全寮制の高校3年生の一番上の孫が帰宅していて楽しい会話となった。記念写真をとり、今年も「堺家5月人形3代飾り」は合成写真で行い、連続性を持たせ飾っておくことにしよう。(写真上右参照:左上は撮影する小生、便利な世の中になったものだ)

2日は鰍bICに出勤。大手町事務所で1人でゆっくり執務をした。連休合間で通勤は楽だった。

3日(火)〜5日(木)の連休後半は、水泳・買物・TV・昼寝・庭仕事・掃除の在宅休日。

特に夏野菜(キュウリ・ミニトマトの苗&インゲン・つるむらさきの種)を買って来て苗は庭の用意してあった畑に、種は指示に従い取敢えずポットに植えた。連作を避け、キュウリとインゲンの場所を昨年と交換する予定。

また、表のフェンスの木香バラが枯れてきたので剪定した。庭に2株ある堺につながるゴールデン・ボーダー(黄色のバラ)が、何も手入れをしないのに今年も花を咲かせてくれている。(写真左参照)

また、衣類の夏・冬入替を兼ねての“大掃除”にも手を付けた。

6日(金)は午後町田に行き、「絵画教室」帰りの女房と待ち合わせ銀行手続きや買物・食事等して帰宅した。

7日(土)、MBI(マッキンゼー研修OB会)で信望のあったS氏及びT氏の“偲ぶ会”が有志で企画されたので、会場の神保町の「如水会館」に12時に行った。

特にT氏は小生とは大学、会社の後輩でもあるのでスピーチも、先(12/12)の「東京銀杏会」の“語る会”に引き続いて行った。22人がリアルで参加し、8人がオンラインで参加された。

8日(日)は、4月21日に続いてジャパンラグビーリーグ・ワンのD2の順位入替戦の2戦目(最終戦)「相模原(三菱重工)VS.花園(近鉄)」が、12時から神宮外苑の秩父宮ラグビー場であるので応援に行った。結果は34対22で完敗。3位となったため、「近鉄」が自動的にD1に昇格、2位の「ホンダ」と共にD1の下位チームとの“入替戦”に進むが、今年の昇格は至難の業となりそうだ。

また、外苑駅に早く着いたので、隣の神宮球場で11時からの東京六大学野球の「東大VS.立大」の2回戦が行われていたので観戦した。元三菱ふそうの東大の大久保裕助監督の顔も見ることが出来た。2対0で負けていた5回まで見て退出したが、携帯で途中経過を見ていると7回に点を取り合い、最後は3対2で惜敗だった。帰り大久保君に「もう少しだな」と電話し激励した。(写真 右 は「神宮球場と秩父宮ラグビー場の外観」)

また、8日は「母の日」。長男家・次男家から心のこもった贈り物が届き、女房はご機嫌だった。(写真下右参照)

 
株式会社 ボーダコム SAKAI だより

写真、文の利用・転載不可