★ 9月 4 日( 金 ) 〜10日(木) [ 「鰍bIC」・「水泳&歩行(北の丘プール)」・ 「 病院(整形・歯科) 」 ・「孫娘」・「東大未来ビジョン研究センターシンポジュウム(ライブ配信URL)」・「北公園1万歩」・「YS10会飲み会(稲田堤)」 ]
月・木曜の「鰍bIC出勤」と「プール(歩行&水泳)だけの休日」の、特段の予定のない1週間となった。強いて言えば、右肩用の湿布をもらいに整形外科、むし歯治療での歯科と4日、5日と近くの病院通い。
6日(日)には相模原在住の次男家の孫娘(小5)がピアノレッスンで嫁と来訪、夜には長男家(豊田市)と恒例の「日曜定期LINEビデオ電話便」で孫達と話せた程度。
世の中は、コロナと台風(9・10号)、それに自民党総裁選挙、影はうすいが野党再編とニュースには事欠かない。一方、プロ野球は巨人独走態勢、アンチ巨人の小生としては甚だつまらない。
ただ、北の丘プール休館日の8日(火)は13時〜16時に、ライブ配信URLによる「東大未来ビジョン研究センターシンポジュウム」に参加した。何故か個人あてに案内が来て“無料”というので申し込んだもの。
「New Normalにおけるライフスタイルとは〜人間らしい生き様に回帰して人は幸せな人生を取り戻せるか?〜」という題名にも興味があった。
木村廣道東大特任教授(薬学博士)が主導、林野庁長官や三井不動産役員、全国健康保険協会理事長の基調講演とパネルディスカッションで進められた。
各々の話は分かったが、相互の関連性は不明確で総体的内容はいささか期待外れだったが、久しぶりのアカデミックな雰囲気を味わった。
なお、プールが休みだったので、午前中久しぶりの「北公園1万歩」に行った。猛烈に暑いので主に日陰の林の中(1 周約1500歩)を中心に歩いたが、大勢の中高年者(特にカップル)で賑わっていた。水分補給をし「熱中症」の恐怖をいだきながら、なんとか無事帰宅できた。サルスベリの花が満開だった。(写真参照)
また、現在メンバーは3人だけだが、毎年秋に東京西部に住む高校同級生有志のゴルフ会(自称:「YS10会」)。今年は取敢えず「飲み会」だけでもしようということになった。
急遽、今日10日(木)、小生の鰍bICからの帰り道、5時に「京王稲田堤」で落ち合い、いつものゴルフ後の「居酒屋」で飲むことになった。
結果、小生の右肩やコロナの状況をみて10月〜11月にいつもの「河口湖CC]でゴルフをすることにして久しぶり楽しく飲み、さらに近くに住むY君の自宅に行き奥さんも交え、夜遅くまで歓談して帰った。 |