「CONTENTS CATEGORY TITLE-4」タイトル
ホームにもどる
メール送信ボタン
会社概況
主な事業内容
社長挨拶
社長Information
ご意見をどうぞ

 

     『松ヶ丘 SAKAI だより』 (2013年7月分)

7月2日(火) [ 「水彩・パステル合同絵画展(相模原駅ビル)」・ 「HPupの怪」 ]

水彩画を書いている相模原家事調停委員仲間だったK氏から「第5回水彩・パステル合同絵画展」(相模原市民ギャラリー)の案内を頂いていた。 まだ先だと思っていたら、昨日女房から“今日まで”だと聞き慌てて2人で相模原駅ビルにあるギャラリーに昼ごろ観に行くことにした。

相模原市の「あじさい大学」(教養講座)OBの18サークル合同の展覧会で先生は 1 人で総勢160人、約300点の作品が出展されていた。ご本人は不在だったが、オランダ近辺の春の風景が精密に描かれた秀作2点が展示されていた。(写真参照)

また三菱重工先輩でゴルフ仲間のS氏とばったり、彼は実行委員?でかつ人気投票で第7位を獲得していた。皆隠れたところで才能を発揮しているものだと感心した。

また今日はこの「松ヶ丘SAKAIだより(MSD)6月分」をHPにアップする日。いつもどおりやろうとするとサイトが繋がらない。あわててPCの先生に連絡をとると夕方来てくれて無事解決、夜アップが完了した。 しかし、何もしていないのに・・・、原因がこのところの各種設定の影響か、そうでないのか分からないのが気持ちが悪い。10年もたち膨大な容量となっているこの「HP」そのものの大改正も考えなければならない。

7月3日(水) [ 「mini名古屋39会OB会(東京国際GC)」 ]

これも先の「名古屋39会東京OB会(飲み会)」で決まったゴルフ会。 我家の近くの東京国際GCのメンバーのトヨタOBとNTTOBが日産OBのK君を誘ったのがきっかけだったようだ。後 1 人は「そうだ三菱の堺」だと自動車業界がらみで成立したもの。

ところがK君が昨夜急に身内のご不幸でキャンセル、メンバー構成にはあまり意味がなくなり、いつもの「ほうそう会」や「名古屋39会OB会」コンペの 1 組といった形となった。

もともと付けたしだったが、3人で回るとまさにそのとおりほぼ終始3番バッターだった。しかし、気楽にプレー出来たせいかこの苦手なコースではまずまずの成績で、このところの絶不調から脱却のきっかけは得られたかもしれない。(写真参照)

7月5日(金) [ 「重工39会ゴルフ(東京CC)」・「義兄逝去」 ]

小生の春の部最後のゴルフとなる7月度「重工39会(重工・東製同期を中心)ゴルフ」がいつもの東京CC(秦野)であるので参加した。前日の予報は曇りだったが、朝は大雨。当然中止と思ってゴルフ場まで電車で行った。

4組14人が集合したが、天気予報は午後は上がるとのことで皆やる気充分。9時すぎのスタート時間には気のせいか少し小降りとなった。午前中は多少降られたが、午後はあがりまずまずのゴルフ日和となった。(スタート前、雨を避けて玄関で:写真参照)

 小生は出だし2ホールは靴(スパイクが擦り切れていて滑った)のせいで大叩きしたが、靴を履き替えてからは普通の100ペースとなり有終の美とまではいかなかったがまあまあの締めくくりは出来た。(14人中12位と成績は芳しくなかったが・・・・・。)9月第 1 週目からの秋の部で頑張ろう。

 帰ると6月末体調を崩し入院していた大分県中津市在住の義兄(亡姉の夫)が亡くなった連絡が入り、各方面への連絡等をして明日女房と急遽駆けつける準備をした。

7月6日(土)〜8日(月) [ 「義兄通夜・告別式(大分県中津市)」 ]

 朝8時過ぎ、とにかく羽田空港に夫婦で向かった。着いてすぐの北九州空港行きのANA11時15分発のシニア割引席が空いていて乗れたのはラッキーだったが、出発ロビーに唯一ある「東京三菱銀行」のATMの具合が悪くカードが読取れない。銀行の担当に電話してくれというので電話をするとカードを拭いてくれ等と言うが駄目。到着ロビーにもう一つあるのでそちらを使ってくれというが時間がなくてとても駄目。たまたま近くに郵便貯金のATMがあったので事なきを得たが、困る人も多いことだろう。ただし、帰りに三菱銀行のない中津市でも無料で引き出せるATMがあることを知った。

 4時過ぎには母・姉の時と同じ葬儀場「紫雲閣」につき、7時からの通夜に悠々間に合うとともに諸準備にも参画できた。義兄は5人兄弟の長男、教職後地区の区長や野球仲間等で付き合いも広く、また近くに住む次男夫妻も先生ということで、翌日日曜日の12時からの告別式も含め参列者は親戚・来賓席とも満席状態の大葬儀となった。(写真参照)

 今年喜寿で“遺影”も撮影済みだったとのこと。すこぶる元気で皆その急逝を驚いていたが、姉が亡くなって1人暮らし3年。後で考えると脳梗塞の兆候が出ていたのにも拘わらず見落としていたようだ。まあ、長患いをせずに天国でまた最愛の姉に会えている?と思えば良かったのかも知れない。3人の子供達、それに孫たちも元気で幸せに生活しており、思い残すこともない幸せな一生といえるだろう。合掌。

告別式・初七日が終わってから、夜ホテルのロビーで長時間、我が夫婦と3兄弟妹と話し合う機会も持てて、翌日ゆっくり北九州空港から帰途についた。

7月10日(水) [ 「久間章生君の叙勲を祝う会(市ヶ谷)」・「東京銀杏会幹事会(六本木)」 ]

 

九州から帰ってからも猛暑がつづく、今週は都合で鰍bICに3日間出勤の予定だが外を歩くと本当にきつい。夕方、大学剣道部同期の久間章生元衆議院議員の叙勲(旭日大綬章)を祝う会が、ホテルグランドヒル市ヶ谷で開かれたので出席した。長崎の人を中心とした彼の比較的身近な人の会なのでほのぼのとした「祝う会」だった。剣道部の先輩・同輩、大学の同期生等も大勢出席しており、久しぶりに奥様にもお会いできた。(写真右参照)

 しかし、小生は今年から東大の同窓会「東京銀杏会」の幹事を依頼されていたが、その最初の“幹事会”が重なってしまったので早目に退出して、六本木 1 丁目駅の上にある「泉ガーデンレジデンス」に向かった。なんとか会議の閉会までに間に合い簡単な挨拶も出来てよかった。

終って六本木だけあり流石ハイカラな近くのイタリアンレストランで26人の出席者中の有志20数人でワイワイガヤガヤ10時ごろまで懇親会をして解散した。

殆ど食べていなかったので、美味しいピザやパスタをつまみにビールやワインを大いに飲んだ感じだ。

80歳以上の先輩からほぼ同世代の幹事も多いので小生もこれからまた新しい世界が広がりそうで楽しみだ。(写真左参照)

7月11日(木) [ 「Jcomお任せサービス」 ]

今日は頼んであった「Jcomお任せサポート」が午前中自宅に来てくれた。若いエンジニアが 1 人で小生が先日来「Jcom」や「Apple」のサービス窓口に長時間電話してどうにもならなかったことを、午前中かけて難なく解決してくれた。聞くと10人くらいの相模原の小さなIT会社の社員とのこと。我々の及びもしない能力をもちながら、今後の長い人生はどうなるのかなと他人事ながら心配になるが、世の中の流れと思えば仕方がない。まさに感謝を込めて“Good luck”としか言いようがない。 

とにかく当面の「iPadでのJcomメールの送受信」と「iPhoneのWi−Fi環境の設定」の2課題は解決した。途中でパスワードに自動的にセキュリティがかかったのだそうだ。小生には到底分かるはずはないと納得した。

7月12日(金) [ 「MBIサロン(六本木)」 ]

今日も鰍bICへ出勤し、昼休みをはさみ所用で途中田町方面まで外出したが、うだるような暑さには閉口した。夕方は久しぶり3月に引続き「MBI(マッキンゼー研修OB会)サロン」に参加することにし、会社が終わり少し暑さも弱まったころ、いつもの六本木ステラハウスに向かった。

すでに 7 人の常連のほとんどが先着でバーで飲んでいたが、小生の到着とあわせ会が始まった。気持ちもよくいつものマロミままさんの美味しい手料理にあわせ、ビール・ワインで楽しく飲みかつ語った。時にこういう息抜きの場も必要と思い、太ることなど気にせず思いっきり楽しむことにした。(写真参照)

明日から気を改めて九州以降増えた体重を纏めて減らすことに努力しよう。

7月13日(土)〜15日(月) [ 「メラレウカ“ブラックティーツリー”」・「参議院選挙期日前投票」・「Lの会(渋谷)」・「水泳」]

暦上の3連休、最終日の月曜日の夕方に「Lの会」(潟梶[ドテックの月例OB会)があるだけで特に予定はない。初日は前夜遅く帰ったので10時過ぎまで寝てゆっくり起きた。午後女房と車で買物に出かけ、まず淵野辺の「二木ゴルフ」に行き秋期用にシューズを新調。あとは女房が植木の花を買いたいというので、橋本の「銚子丸」で遅い昼食をして隣のコーナンに行った。

我家の道路側の植木が、初代のつつじ、2代目ゴールドクレストときて、3代目はとりあえずフェンスに絡むモッコウバラと時節の花としていたが、その花の入替え時期が来たとのこと。

小生は矢張り緑に執着があり、何かないかと思っていたが、「垣根コーナ」というのがあり「メラレウカ(ブラックティーツリー)」というのに目が止まった。今、洋式の庭づくりに流行しているオーストラリア原産の紅茶の木で生育旺盛・刈り込み・害虫に強く、おまけに香りが良く春には花もつけるとのこと。本来は大きな木というがプランターに植えて移動式にもなるというので、早速店に置いてあった8本全部を4個のプランターと共に買って帰り、翌日の日曜日に植えてみた。剪定を上手くやれば2年で垣根風になるとのこと“3度目の正直”を期待したい。(写真はメラレウカ・季節の花・モッコウバラの原点)

月曜日は丁度選挙日が町内会(松ヶ丘親睦会)有志の旅行と重なるため、午後女房と最近新装なった橋本の緑区役所に初めて行き「参議院選挙の期日前投票」をしてから、「Lの会」会場の渋谷の「わたみん家・道玄坂店」に行った。午後 6 時からだが「暑気払い」には最適、常連6人が集まり冷たい生ビールを楽しく飲んでいつもの話で盛り上がって帰った。

また3日連続近くの「北の丘プール」に行ったが、猛暑の3連休で大混雑。特に最終日は午前中にと思い10時半に行くと、すでに740名が入場しており入場整理券が配られ小生は約250番目。しかし、約 1 時間程度の待時間で泳ぐことができた。ただし、「完泳コース」はそれほど混んでなく、また子供中心なのでゆっくり泳げ、小生にとっては却って泳ぎ易かった。

7月18日(木) [ 「3木会(飯田橋)」・「訃報」 ]

今日は恒例の「3木会」(大学教養部の月例同窓会)いつもの飯田橋の「坐和民・神楽坂店」であったので、鰍bICの帰りに出席した。常連2〜3名が欠席したが6名が集り楽しく飲みしゃべった。 1 人がサンフランシスコに旅行に行ってきたとのことで話題は米国西海岸にも広がった。次回8月は盆なので飛ばし、9月は「和民」を卒業して新宿に河岸を移してみようと衆議一決。焼酎のボトルも飲み干し、最後の記念撮影をして解散した。(写真参照)

9時過ぎ家に帰り着くと、和田薫幸会の会長から事務局長のOさんの訃報が入った。小生と同い年、さらに三菱に共通の知人もいてお互いに親近感があった。先日も電話で元気な声を聞いたばかりのような気がする、丁度義兄と同じころ入院・急逝されたとの事、ご冥福を祈るのみだが寂しい限りだ。(合掌)

7月19日(金) [ 「第84回都市対抗野球(東京ドーム)」 ]

昨日新聞を見ると、元三菱ふそう川崎の佐々木勉選手がホームランを打って三菱重工・横浜が強豪・大阪の日本生命に逆転勝をしている。

今年も三菱自工・岡崎から案内を受けていたが、もう知らない選手ばかりだ。元三菱ふそう川崎のNTT東日本の垣野監督は 1 回戦で負けてしまったので、JR東日本の堀井監督が決勝近くまで行けば応援に行こうと思っていた。

しかし、今日2回戦でそのJRが三菱重工横浜と当たるというので急に観に行きたくなった。

9 時すぎから朝 1 番で水泳を済ませ、西日暮里にコーラスの練習に行く女房と共に家を出て東京ドームに行った。両チーム応援なのでバックネット裏の正面席で観戦。途中重工応援席にも行ってみた。お目当ての大先輩は見えていなかったが、何人かの知り合いにお会い出来た。試合は7対1でJRの貫禄勝。是非優勝を勝ち取ってもらいたいものだ。

しかし、横浜も応援団も含めて良くやっており、羨ましく感じた。“たかが野球”といってしまえばそれまでだが、社員・OBの心の繋がりはやはり日本の企業・社会には必要なことではないだろうか。(写真参照)

7月21日(日)〜22日(月) [ 「近隣会旅行(石和温泉・河口湖)」 ]

最近2ヶ月に 1 度と定例となったご近所自治会「松ヶ丘親睦会有志飲み会」で旅行に行こうということになっていた。その第 1 回として山梨「石和温泉」行きが決まった。この際、この会を小生独自で「近隣会」と呼ぶことにした。 以前数人でやっていた近隣会ゴルフが、公式の「松ヶ丘ゴルフ」に格上げになったので丁度よいだろう。

会員11名に塚場自治会顧問の今井満元市会議長が特別参加、総勢12名で町内入口に午前10時集合、3台の車に分乗して一路山梨方面に向かった。

平均年齢約73歳?「爺さんの遠足」といったところ、昼食を「歩成」という“ほうとう”の名店で摂り、塩山のマンズワインのワイナリーを見学、相当ワインを飲んでから早目に石和温泉の「大棟苑」という旅館に入った。ゆっくり温泉に入り“囲炉裏・炭火焼”という名物料理で、カラオケを楽しみながらの大宴会をし、二次会は幹事部屋で「参議院選挙」の速報を見ながらとなった。

翌朝は特に予定はなかったが、急遽河口湖・山中湖を世界遺産の富士山を見ながらドライブをして、道志川ぞいに相模原に帰ろうときまった。

天気も最高だったが途中、河口湖畔のトイレにより富士山を背景に記念写真のシャッターを押してもらったのが、ボート屋のご主人。6人乗りのモーターボートで2班に分けて河口湖を一周、詳しく案内してくれた。(写真参照)

その後、道志川の「道の駅」で昼食。(小生は途中すべて熟睡)2時すぎには自宅に帰り着いた。おかげで夕方水泳にも行くことができた。

7月24日 ( 水 ) ・25日(木) [ 「誕生日」・「半日ドック」・「眼科定期検査」・「内視検査事前検診」・「法人税申告・納税」・「家調・橋本3人組暑気払い」 ]

毎年恒例の小生の誕生日に併せた夫婦の「半日ドック」に、今年は午後3時から眼科の半年に1回の「定期検診」、それに一昨年から止めた胃部 X 線検査に代わる「内視鏡検査」の事前検診、さらには「家調・橋本3人組」の久しぶりの飲み会が25日の夕方あるので2日連休としたが、間に「法人税の申告・納税」と「水泳」が入り極めて忙しい2日間だった。

 まず、小生の74歳の誕生日の24日は午前10時前、橋本駅に隣接する超高層マンションの3・4階にある「 JA 健康センターさがみはら」に夫婦で行き、「半日ドック」は1時間強で終わった。結果は3〜4週間後とのこと。 2人で食事をして、小生は相模原税務署・市役所・郵便局と一回りして BC の「法人税申告・納税」の前段を終えて、橋本駅そばの「あるて眼科」へ。終わると4時を過ぎたので、後段の相模大野にある県税事務所行きは明日に回し、今月10回目の水泳に行った。  先日の石和温泉行きで体重が2kgも増えて23日からほぼ断食状態でドックに臨んだが、終わって昼はイタリアン、夜は誕生祝いか?好物の天ぷら。明日はうなぎ屋での飲み会なのでリバウンドが心配だ。

 

また、誕生日には嫁の配慮もあり孫たちから誕生祝いのはがきやカードが届いていて、疲れも吹っ飛ぶ感じたが、さて返事は?と悩む。女房が「河口湖の富士山の写真を使ったら」とアイデアを出してくれた。合成写真でもと思ったがトリミングで上手く昨年につづき絵葉書を作ることが出来た。(写真参照)

翌日は主治医の「紹介状」ありと言えども初診扱いで、内視鏡検査は協同病院の担当医の事前検診を受けなければならない。朝8時の受付時間前に行き、結局11時過ぎに先生に会え日程を決めてもらい、病院を出たのは12時前。そのまま町田で昼食をとり県税事務所の申告をし家に帰り、北の丘プールに水泳に行き、女房に車で家から約5分の「うなぎ屋・廣瀬」に送ってもらい、やっと所定の時間に間にあった。

「家調・橋本3人組」も小生を含め2人はすでにOB。一番若いと思っていた1人も来年3月で終わりとのこと、年月の経つのは早いものだ。久しぶりに皆で楽しく飲んで、自宅の近い小生ともう 1 人は留守番の奥さんに出前で上等の「うな重」を届けてもらい、遠い 1 人はお土産にして、我々は 1 ランク下の「うな重」を最後に食べてお開きとした。

7月30日 ( 火 ) [ 「弥生会計データ修正」・「NISA口座開設(大和証券)」 ]

鰍aCの前期(第12期)決算が顧問税理士事務所で終わり、7月24・25日に税務署等官辺手続きも無事終了したのは良かったが、今年は東北復興税(当社は1円)が抜けていて修正要。併せて「7年前(第5期)の青色欠損金の繰越が今回で終了することから、減価償却費を計上しない方が今期以降有利になる。」と言われた。やっとXPから移行した弥生会計のWin8のデータ変更はいやだったが、1円もそれ以外も同じなので税理士の指導に従った。

 数日前からXPでトライし、何とかWin8でも今日旨く行きホッとした。しかし、後は利益の出る可能性も少ないので創業以来の約400万円弱の累積赤字を増やさないようにするしかない。

 話は変わるが、最近NISA(小額投資非課税制度)口座の開設を薦める宣伝が銀行や証券会社から良く来る。よく分からないので関係ないと放っておいたら、女房のところに「大和証券で7月中に口座を開けば各2,000円呉れる」とセールスマンから電話があった。“開くだけなら”という条件付で今日手続きをとった。まあ、余分な金もないし実際に利用することは無いだろう。我ながら“新しいもの好き”の面目躍如といったところか。(写真は大和証券相模原支店)

 

 

  Copyright (C) 2003 Bordercom. All rights reserved.