「CONTENTS CATEGORY TITLE-4」タイトル
ホームにもどる
メール送信ボタン
会社概況
主な事業内容
社長挨拶
社長Information
ご意見をどうぞ

 

   『松ヶ丘 SAKAI だより』 (2013年6月分)

6月3日(月) [ 「 mini ほうそう会ゴルフ(東京 CC )」 ]

無理に名前を付けるとこうなるが、親しい大学同期生のプライベイトゴルフを小生のホームコースの東京 CC (秦野)で行った。

というのは小生が客員扱いで参加している「ほうそう会(東大法律相談所の同期会)ゴルフ」の東京国際 GC (町田)を“苦手”といつもこぼしているので、それでは「お前のところを見てやろう」ということも要因である。天気も最高、4人で楽しくプレーした。小生は 2 週間以上クラブを握ってない割りには、いつもの100で回れまずまずといったところだった。(写真参照)

6月4日(火) [ 「第16回憂楽会(日々谷公園・松本楼)」・「読書」 ]

今日は約3ヶ月に一度の憂楽会(大学同期有志の会)がいつもの日比谷公園内の松本楼で開かれたので CIC の帰りに出席した。

今回は15人中12人のメンバーが集まり、4人目のゲストとしてジャーナリストの小林和男氏(元 NHK モスクワ支局長)を招き「報道では見えない日ロ関係」という題名の講演および最後に江田五月君の憲法問題の考え方等を聴いて、フルコースと美味しいワインを飲みながらという有意義な一夜となった。(写真は江田君の「活動日誌から」

帰り小林氏の著書のうち「エルミタージュの緞帳」という本を購入して帰った。このところ斉藤孝氏訳での福沢諭吉の「福翁自伝」を先日の「学問のすすめ」に続いて小学生以来読み直したり、ベスト・セラーと言われている稲盛和夫氏の「生き方」等読書の種には事欠かないが、さっと目を通したところ面白そうなのでこれからの楽しみだ。

6月7日(金) [ 「重工39会ゴルフ(東京 CC )」 ]

「重工39会ゴルフ」(重工東製同期中心)がいつもの東京 CC (秦野)で開かれたので参加した。4月16日から7回連続ホームコースとなったので、昨年から借りたバック専用ロッカーが大いに役立った感じだ。

3組12人と少人数だったが、午前中雨という天気予報にもかかわらずほとんど降られず午後は晴れ、最高のゴルフ日和よなった。成績は前回(月曜日)と全く同じ100だったが、他も皆良い成績で、順位は又もや10位と振るわなかった。(写真参照)

6月8日(土) [ 「女房姉弟3夫婦昼食会(四ツ谷)」・「松ヶ丘親睦会有志飲み会(西橋本・龍門) ]

今日は義父(故・河野勝彦)の誕生日。女房の3姉弟夫婦6人で四ツ谷駅正面のビル7階のレストラン個室で昼食会を持った。

入ると案内板に「あじさい親睦会」と書いてあったが、部屋に着くと我々の会とわかり驚いた。長姉が実家に咲いていたのに因み付けたのだそうだ。長姉家は義兄が7月に傘寿を迎えるのでそのお祝いも兼ねたが来年3月は金婚式とのこと。

毎年正月に一族郎党約30人が集まっているが、この「あじさい会」もこれから続けようということになった。(写真参照)

帰って2ヶ月に1度の「松ヶ丘親睦会(塚場自治会第10班)有志飲み会」が6時半からいつもの西橋本の中華料理屋「龍門」で開かれたので往復歩いて出席した。今まで「龍園」だと思ってが「龍門」が正しいらしい。名物の大きな餃子をはじめとして料理の美味しい店である。メンバー10人中8人が集まり楽しく飲んだ。(写真参照)小生は昼間の疲れや飲みすぎもあり帰宅するや否やバタンキューで寝てしまった。

6月9日(日) [ 「塚場自治会ソフトボール大会(大沢中学校校庭)」 ]

毎年恒例の「第27回塚場自治会班対抗ソフトボール大会」が今年は大沢中学校グランドで行われた。というのはこれまでの近くの NEC のグランドが宅地として開発されて使えなくなったためだ。我家から歩いて2000歩強なのでウォーキングを兼ねて往復することにして9時半に集合した。

だんだん老齢化が進み全13班中、今年は班単独は新興住宅地を含む2チームのみ、他はアトランダムの混成チームの計6チームで戦った。

我が第10班は第5・13班と組んだが、主力は我が班の2世および新入者の若者で年寄りの応援団は最多だった。組合せ運に恵まれ午前中の第二試合に勝っただけで午後の3・5位決定戦の後の決勝戦に進んだ。その間真夏のような日射しの中、皆で仕出し弁当を食べながら、相模原独特の砂塵の中で待たされた。相手ブロックから決勝に圧倒的強さで勝ち上がったのは、主力を地区のソフトボール選手で固めた単独チームの6班、7回最終回表で8点差で到底勝ち目は無いと思っていたらその裏に9点挙げて23対22の劇的サヨウナラ勝ちで優勝した。3時半に松ヶ丘(第10班)にもどり空地で祝勝会を行なった。小生は昨日の飲みすぎもあり、お茶で乾杯の音頭を取った後水泳に行った。(写真参照)

6月11日(火) [ 「松ヶ丘ゴルフ大会(大月ガーデンゴルフクラブ)」 ]

2001年から始まり年2回、今回で第21回目の自治会「松ヶ丘ゴルフ大会」が昨秋と同じ「大月ゴルフガーデン」で行われた。

17回から小生が万年幹事を引受けている。7時に町内入口に集合、台風3号の接近で天気予報は最悪。小雨の中を3台の車に11人が分乗して行った。着いて降り具合をみて中止して帰ろうと言ってでたが、途中から道路も乾いていて、ついに1日中降られずに済んだ。(写真参照)今回からハンディを抜本的に見直したので誰にも優勝のチャンスがあったが、前回初参加の若者が6アンダーのブッチギリ優勝となった。小生は前半に大きく崩れてしまって8位と良くなかったが、“幹事づかれ”ということにしておこう。終ってロビーで缶コーヒーを飲んで簡単に表彰式をして、帰り着いてから近くの居酒屋に再集合して楽しくパーティを行った。

6月12日(水) [ 「創造展(東京都美術館)」 ・「日本食品産業センター企業連絡会(虎ノ門) ] ・「新人賞受賞祝賀会(上野)」 ]

MBI (マッキンゼー研修)の同期生で、現在リタイア後湘南地区で陶芸家として活躍している I さんが、昨年6月初めて「創造展」に入選したことは本ブログにも書いたが、今年は「新人賞」を獲得した。その作品が11日から19日上野の東京都美術館に展示されているという。

また、同期生有志は今日4時にロビーに集合して終ってから「受賞祝賀会」をしようということになった。小生は奇しくも昨年同様 CIC が賛助会員となっている農水省系の(財)食品産業センターの「企業連絡協議会」が2時から4時まで虎ノ門・3会堂ビルであるので、その前に会社から歩いて行って展覧会を観て、会議が終ってからまた上野に戻り祝賀会に参加することにした。

「創造展」は洋画・日本画・染繊画・彫刻・陶芸の部があり、文部大臣賞や東京都知事賞等沢山の賞が付く、プロ級が応募する全国規模の大展覧会である。

その中で2回目にして新人賞を獲るのは凄いことらしい。(作品写真右参照)

小生は陶芸の方はあまり良く分からないが、洋画の部は勿論小作の部もあるが殆ど100号の大作。ゆっくり観たら本当に1日で終らないくらいだ。

5時に上野駅に戻ると5人集まっており、6人で近くの居酒屋で楽しく飲んだ。(写真左参照)これから日程が会わずに1人で来る仲間も多いとのこと。定年後の過ごし方もいろいろあるが、才能のある者は違うものだと感心した。

6月16日(日) [ 「父の日」 ・「アジサイ・フェア‘13(北公園)」 ]

今日は父の日。長男家と次男家から贈り物が宅配便で届けられた。ビール・ワインと両方ともアルコール系というのも、小生の父親像というか身の成せる業かも・・・・。とにかく例年通り有難く頂いた。

13日のゴルフが雨で流れ、期せずして4連休となったが雨模様のスッキリしない日が続いている。

北の丘プールの水泳だけは皆勤した。今日は午後から晴れたので水泳帰りに、隣の「北公園」で本日開催の「アジサイ・フェア‘13」を終了後となったが観て帰った。気のせいかアジサイの種類が増えていてそれも殆ど同時に満開という感じだ。例年名物のアナベルの開花が遅れると思っていたが。(写真参照)

6月17日(月) [ 「名刺管理」・「Lの会(渋谷)」 ]

このところ自宅と鰍bICのパソコンをウインドウズ8と7に更新しているため、特殊ソフトのインストールやデータ保存・移管で各社のサービス窓口に電話し指導を受けながら悪戦苦闘している。

まずは5月末で鰍aCが期末だったので、「弥生会計」による経理を6月の新期(第13期)から新しい8の方でやれるようにし、かつ第 1 期からの全データを8に移管し、無事保存するのに約2週間かかった。

また、鰍bICではXPから7に変わったため「名刺管理」ソフトが使えなくなっているのに気がついた。新しく7に対応するバージョンupソフトを約5000円で購入し、今日会社でインストールとデータ移管をすることにして朝出勤直後から始めたが、とうとう丸 1 日かかってなんとか約2500のデータを無事復活させることが出来てホッとした。

とにかく両方とも、忙しい中まったく素人に近い小生に長時間親切に対応して成功に導いてくれたサービスデスクのスタッフに感謝・感謝である。

夜は恒例の「Lの会」(潟梶[ドテックの月例OB会)が渋谷の「わたみん家」であった。常連7人が集り、いつものように楽しく飲んだが、小生は名刺管理がうまく行きスッキリしたいい気分で少しハイになり、普段より美味しくかつ多目に酒を飲んだ感じだ。

地の利のある紅一点も連続出席、それにあわせ?長老も元気に連続参加。山岳部はこの週末に大山登山に挑戦、来週は今シーズン3度目のゴルフも予定され皆元気な限りだ。(写真参照)

6月19日(水) [ 「 mini 名古屋39会OB会ゴルフ(レインボーCC)」・「TOKYO39会一献の会(自由が丘)」 ]

これも無理につけた名前だが、去る4月12日の「名古屋39会OB会ゴルフ」の優勝者(次期幹事)を含めた有志4人で、その時のレインボーCC(中井町)から頂いた優待券等を使い「反省会」とも次回秋の「前哨戦」ともいうべきゴルフをすることになっていたもの。

実は13日(木)の予定だったが天気予報で今日に延期したが、今日も雨といわれていた。しかし風は強かったものの、1日中雨に降られずに済んだ。

ただし、スコアの方は小生以外は90前後で一応前回のリベンジを果したようだったが、100を遥かにオーバーした小生のみ「蚊帳の外」という状態で終った。(写真右はスタート前)

小生は夕方5時半から「TOKYO39会」(三菱自動車本社同期有志)の“一献の会”が自由が丘の「磯勢」であるのが先約で決まっていたので、終るや否や服を着替え東海道線二ノ宮駅行きの15時55分のクラブバスに飛び乗って何とか10分程度の遅れで間に合うことが出来た。

いつものように同期で会の創始者でもある故園部元社長の夫人も参加され、総勢9人で飲んで話して楽しい一夜を過ごした。しかし、また兎に角疲れた 1 日でもあった。(写真左参照)

6月21日(金) [ 第119回「東京銀杏会ゴルフ(相模CC)」 ]

小生は昨年、それまでの「神奈川銀杏会」(東大同窓組織)を脱会し「東京銀杏会」に入会した。「銀杏会」が各地に出来始めたころは名古屋にいたので、「東海銀杏会」にまず入会した。三菱は大母体なので総会で音頭を取らされたこともある。そしてこちらに戻って長いこと「神奈川」と二重入会をしていたが定年になって会費節約で一本化した。しかし、横浜での音楽のイベントに女房と一度参加してがっかりしただけであった。

東京は「相模原CC」でゴルフをやっているという情報が入り、家の近くの名門コースでプレー出来ると楽しみにしていた。今回やっと手続きがとれ参加することになって初めて「相模原(新という)」でなく「相模(旧という)」ことが分かった。しかし、両方とも林間の名門コース。「新」なら車で行けたが「旧」だと電車(中央林間)で行かざるを得ないのが違いである。案内では6組の大コンペだったが、今日行くとドタキャンありで5組18名が参加していた。

張切ってスタートしたが出だしの最初のショートホール(写真参照)でよもやの池ポチャ2回、その後もバンカーやグリーンで大苦戦。午後改善できそうな感じのところで、水分補給を忘れており足がつりはじめ万事休す。後は「完走のみ」が目的となった。

結果、ダントツの最下位と思っていたが、「BB賞」も頂けたし約半数の方が100以上でNETでなんとか繋がった形となっていたのでとりあえずあまり目立たずホッとした。次回参加するときリベンジを計りたいが、このところ3回のゴルフは散々といったところ。女房からは「やり過ぎよ」と牽制球も投げられている。

6月22日(土) [ 「ウインドウズ8」・「次男・孫娘来訪(夕食)」 ]

ウインドウズ8搭載の新しいPCを購入して、XP搭載の現PCと併用し始めてから今日で丁度 2 ヶ月となる。 5 月11日に近くのPCの先生(技術士)に第 1 回目の使い方の指導をしてもらい。 6 月には「弥生会計」の経理をはじめ連日の業務はほぼ「新」で曲りなりに出来るようになった。後はメールと写真関連だけが、今日そのメールが出来るようになるため 2 回目の指導を午後 2 時間受けた。何とか「新」でのメールは設定してもらったが、現在のメールを受発信出来るようにするための作業はプロバイダー(Jcom)に確認が必要というところで終った。

夕方は近くに住む次男が、ママが会合なので孫娘を連れて夕食を食べに来ることになっていた。それで、午前中の定期検診の帰りにケーキを買って待ち構えていると元気にやってきた。男の子ばかり見てきたので、女の子は流石に小さいときから生まれつき違うものだと感心することばかりだ。食後女房から遊び風ピアノのレッスンも楽しそうに受けて帰っていった。普段、老夫婦 2 人の静かな家に花が咲いたような時間に感じた。

帰ってから引続き新PCをいじくりまわしていたら、不思議にも現Jcomのメールの受発信が出来るようになった。若干スッキリしないが、まあこれから「マニュアル」(写真参照)等をながめながら現PCと併用していけばなんとかなるだろう。先生にもメールを発信して同様の助言をもらい。一応の達成感を持って、昨日の休養も含め水泳にも行かなかったが充実した 1 日を終えた。

6月26日(水) [ 「Lの会ゴルフ(東京CC)=降雨中止= 」・「女房用iPad購入」 ]

4月・5月に引続き「Lの会」(潟梶[ドテックOB会)ゴルフを小生のホームコースの東京CC(秦野)で今日行う予定だったが、雨が降り始めた現地に集合し協議して中止とした。予報もだんだん酷くなる一方とのことで全員一致で同意、コーヒーを飲んで別れた。

帰り橋本駅に女房に車で迎えに来てもらったが、以前から携帯電話と併用する形で「 iPad 」が欲しいと言っていたが、今月中がキャンペーン期間と聞き、“今日買う!”と強い意向なので Ario の au ショップに行った。キャンペーンは間違いだったが、「思い立ったが吉日」と買うことにした。

当面はメールとインターネットが出来れば良いということだが、特にネットの設定は家に帰ってから、プロバイダーの Jcom への問合せ電話などして夜遅くまでかかってやっと成功した。会社ではWin7、自宅ではWin8の PC で苦労しているのに、さらに iPad まで加わり小生には荷が重い感じだ。 ( 写真は購入した iPad)

6月28 日(金) [ 「ぼうふら会ゴルフ(姉が埼CC)」 ]

おそらく10年以上前から、東大剣道部S38年卒と37年卒の先輩OBが「ぼうふら会」というゴルフ会をやっているのは知っていた。時々お前達39年も入らないかとはよく誘われたが、具体的・公式案内は無かった。

前回同期の久間初代防衛大臣が正式参加し、今回から小生も参加を許された?だんだん老化で故障者が増え参加者が大幅に減ったのが真の原因の様だ。

2 組 8 人で「姉が埼CC(市原)」で楽しくプレーした。 2 年上のK先輩に 6 時20分に横浜線十日市場駅で拾ってもらい車でアクアラインを通っていくとスタート 2 時間前についた。天気もまずまずで午後は晴れ間も出た。しかし、このところの 3 回の出稽古の絶不調はまだ尾を引いていてスコアは悪かった。

しかし、 1 人を除き皆100以上と悪く順位もつけず解散した。小生はOB・シャンク等寄せ大失敗の3ホールを除けば通常の成績と考え直し次回頑張ることにした。それより一昨日の「恵みの雨」と今日のカートのお陰で、昨日まであった足の痛みが取れたほうが大きい。(写真参照)

★6月29日(土)・30日(日) [ 「パソコン地獄(アップル・Jcom電話相談・ Win8教育)」 ]

2日間とも水泳以外は何も予定のない休日。土曜日は高校の同窓会に行く女房を送り、「二木ゴルフ」(淵野辺)・「ノジマ」(相模原)で買物をして帰った。

そして、先日iPadで「Wi−Fi」設定が成功したので、今度はiPhoneで設定しようとしたが上手く行かない。アップルの相談窓口に電話すると2時間ほどで駄目、ベテランの方が変わって丁寧にPCの遠隔操作までやってくれた。しかし5時ころまでかかってどうも「WAP」という電波が強すぎてiPhoneでは上手く行かない?という結論になった。

今日日曜日は朝起きてiPadで女房のPCのメールの送受信が出来るように設定しようと思い立った。先日Win8で成功しているのでチョットと思って始めたらこれまた上手く行かない。先日女房がアリオのauショップで出来なかったというので、Jcomに念のため電話を入れ情況全てOKを確認し、そこの指示どおりアップルに電話したのだが・・・。

12時まで2時間以上かかったがパスワードが不正ということでどうにもならない。結局。Jcomの「お任せサービス」に入会し7月に家に来てやってもらうことにした。数日前に上手くいったのに不思議なことだ。

13時からは、近所のPCの先生(技術士)が3度目のWin8の指導に来てくれた。ところが昨日からの疲れで頭が動かない、問題の所在も良くわからず1時間程度の雑談でとりあえず終了した感じとなった。終って日曜で大混雑の北の丘プールで泳いで気分転換を図った。

そういえば、鰍bICのWin7でも「名刺管理ソフト(V.7)」が駄目になり、V.12に変更したがこれまたサービス窓口に丸半日電話し、やっと約2,500件のデータ復活(含む新規登録)をしたのは6月17日の本欄で書いた通りだ。まさにこのところ「パソコン地獄」といった状態だ。

 

  Copyright (C) 2003 Bordercom. All rights reserved.