『松ヶ丘SAKAIだより』(2013年1月分)
★ 12月31日(月)〜1月5日(土) [ 「長男一家帰省」・「女房側一族新年会(田無・木曽路)」・「仕事はじめ」 ]
今年も31日に長男一家が豊田市から正月帰省してきた。昨年どおり最初の3晩は我家で、後の2晩は近くの京王プラザホテル多摩宿泊のスケジュールである。長男はインドネシア出張から年末28日に帰国したばかり、我々も掃除等準備で疲れていたが、 夜は恒例の大晦日を皆で楽しく過ごした。
元旦はいつものように我家の神棚・仏壇に一同で参り、女房と長男家族は買物(凧)や北公園での遊び。小生はその間年賀状対応に苦闘した。 終わって皆で近くの御嶽神社へ初詣。(写真右参照)
午後3時 すぎには、近くの次男一家も来訪。孫たちもカルタ・トランプ・カラオケ等で従兄弟同士で大騒ぎして楽しんでいた。
2日は恒例の女房側一族の新年会が田無の「木曽路」で開かれた。義母が逝去し昨年は中止となったが、女房たち3姉弟でやはり続けようと決めたもの。総勢29人のうち、風邪等で 2 人が欠席したが30人以上になるのも時間の問題のようだ。(集合写真左参照)
3日は長男一家と小生は近くの小学校の校庭を独占して凧揚げをしたあと、ウォーキングで北公園に行きキャッチボール等をした(写真右下参照)。
午後は女房も含め全員でショッピングモール・Arioや駅近くのMeweで買物・会食をして、長男一家は我々を自宅に送りそのままホテルに移動した。
4日は小生は CIC の仕事はじめで早朝に上野へ出社したが、女房と長男一家は相模原市立博物館でプラネタリウム等を楽しみ、いつもの行きつけの寿司屋で夕食をしたとのこと。 小生はCICでは年始まわりの後、5時からの恒例の会議室での「 CIC の新年会」に出てほろ酔い気分で夜帰宅した。
とにかく好天気に恵まれた素晴らしい年末年始はあっと言う間に終わり、長男一家はホテルに帰り、我々も見送りに行き翌5日朝豊田に帰宅した。
★ 1月5日(土)[「重工相模原ラグビー(秩父宮)」・「明治神宮初詣」 ]
朝、夫婦で多摩センターに行き長男一家を見送った後、小生は神宮外苑の秩父宮ラグビー場へ先日(12/24)に引続き、三菱重工・相模原のラグビーチーム「ダイナボアーズ」の応援に行った。先日の「MBI(マッキンゼー研修)」のメンバーは勿論のこと、「大和日英基金」という奨学金団体で英国人留学生の面倒を見ている義妹も英国人 2 人を連れて来てくれた。
しかし、試合は対豊田自動織機(トップウエストリーグ 1 位)との「チャレンジ1」というトップリーグへの昇格を懸けたリーグ戦・第 1 戦だったが、26対16でほぼ完敗だった。エースのシェーン・ウイリアム選手を後半に温存したのが“裏目”にでたようで残念だった。今後の頑張りに期待したい。
終って小生は上京以来、東京近郊にいる場合毎年欠かしたことのない「明治神宮の初詣」に行った。
寒いが天気も良く三が日に近いせいか久しぶりに“混雑”を実感しながらの初詣となった。大勢の善男善女の中を 1 人で参拝、「絵馬」やお札を頂いて帰った。(写真参照)
★ 1月6日(土)[「年賀状雑感」・「水泳始め」 ]
昨夜遅くまでかかってこの「松ヶ丘SAKAIだより(MSD)」12月分をホームページにUPした。毎月のことだが、毎回苦労する。今朝微調整等を行い摂りあえずホッとした。後は久しぶりののんびりした休日を楽しむことにした。そういえば年賀状もやっと落ち着いた。年末の第1陣発信を絞っただけに元旦をピークに大変だった。しかしお陰で少しは減った感じでやや作戦成功といったところ。メールでの年賀状をくれる人も増え皆それぞれの考え方で工夫しているのも人柄が出て面白い。
夕方は北の丘プールへ今年の「初泳ぎ」に行った。年の初めだし水泳パンツが古くなって来ていたので連日の場合のことも考え、 1 着新調して気分転換もかね早速着替えて泳いでみた。
★ 1月7日(月)[「メガネ新調(銀座・和真)」 ]
新年早々メガネが壊れてしまった。これまでも掛けたまま服を着脱したり、顔を洗ったりすることは往々だったが、パジャマを脱ぐときに引っ掛け鼻のところの金具が折れてしまった。銀座・和真で8年前に作った代物で、コーティングも剥げ落ち作り変えを勧められていたもの。友人たちが次々白内障になって眼鏡が駄目になった話を聞いていたので、“行けるところまで行こう”と頑張っていたが、年始周りの合間に和真に行き「修繕」を頼むとともについに新調した。思ったより安く買えたのはよかったが、遠近両用は受注生産とのことで10日間ほど予備の眼鏡で過ごさねばならない。形が超旧式な上、その後近眼が弱まり乱視が入ったとのことで当分不自由に耐えねばならなくなった。
★ 1月11日(金)[「 A の会(入谷)」・「 MBI サロン新年会(六本木) ]
今週 3 日目の出勤日。 5 時過ぎから我が“特別顧問室?”の歓送迎会を兼ねた「 A (最初の小生達の入社歓迎会をしてくれた最古参の顧問名)の会」の新年会を会社の近くの「焼きトン屋」で行った。いつもは現役の男女有志も含め10人位となるのだが、所用のあるものも多く 6 人とこじんまり楽しく行った。
早目に 7 時ごろ終ったので、小生は六本木で 6 時半から開かれている「 MBI (マッキンゼー研修)サロン」の新年会に遅れて合流した。普段より多い9人が参加していた。小生も随分久しぶりの参加となったが、 FA 会・ラグビー応援等で最近会っている者も多くそう違和感も無く、マロミ・ママさんの美味しい料理とワインで和気藹々と飲み語って帰った。(集合写真参照)
★ 1月12日(土)[「赤門剣友会新年稽古会・新年会(東大構内)」・「麻雀始(本郷)」 ]
今日は東大本郷構内の三四郎池そばの山上会館で13時から赤門剣友会の新年会があり、その前に11時から有志による新年稽古会が道場「七徳堂」で行われる。小生はドクターストップもあり毎年「新年会」のみの参加だが、少し早めに行くとさらに熱心な有志の稽古が見られて面白いので、12時すぎに着くとまだ元気な若手 OB 達が稽古を続けていた。見ているとやって見たい気に駆られる。そのうち素振りだけでも復活しようかなと思った。(写真参照)
新年会は稽古しないものを含め80〜100名ぐらいの参加者だが、名簿上上から5〜6番目となっているのには驚いた。いつものように卒業する4年生と 3 年生の次期幹部が紹介される。卒業生は10人ほどだったが今年も我々の時代のようにすぐに社会にでるのは半数以下なのにはこれまた驚かされる。
終って夜これにあわせ同期会等をやる学年もあり、それまでの時間までということで若手 OB をふくめ麻雀が成立した。近くの雀荘で半チャン 2 回ほどしたが殆ど上がれないほど憑かずに今年の「麻雀始め」は大敗して寂しく帰った。
★ 1月13日(日)[「大相撲初場所・初日(両国国技館)」]
今日も快晴。大相撲初場所初日に友人が招待してくれたので、約束の 3 時半に両国国技館の正門前に行った。大学同期生 4 人が集まっており升席で観戦した。
初日なのに「満員御礼」。やはりアベノミクス効果で景気がよくなっているのかなというのが全員の感想。若手も台頭してきて相撲人気も上がっているようだ。取組も番狂わせなしの安定そのもののスベリだしだった。(写真参照)
★ 1月14日(火)[「初雪」・「読書・昼寝」]
雨の降らない日が続くと思っていたら、天気予報どおり今朝がたから雪が降り出し、電話で起こされベットから出た10時過ぎには辺りは真っ白に積もっていた。
小生は何も予定のない休日、夕方までに水泳にと思っていたが車も出せないのでこれも中止した。「成人式」の人は大変だろうなと同情する。(我家の裏庭の写真参照)
それでは読書でもと思うが、年末に友人に薦められた安倍総理の金融政策のブレーンである浜田宏一イェール大学名誉教授の「アメリカは日本経済の復活を知っている」(講談社)は読んでしまったし、さてと考えていたところに丁度、以前頼んであった「三菱武道会百年史」が届けられた。(写真参照) TV をみながら眺めていると、よい心地で夕食までウトウトの昼寝状態で過ごした。時にはこういう休日もあってよいのかもしれない。
★ 1月15日 ( 火 ) [ 「痛勤」・「メガネ完成(銀座・和真)」・「都害虫協理事会(神田)」 ]
今日は午後、神田の「ルノワール」会議室で24年度第5回目(本年初)の「東京都害虫防除協同組合」の理事会がある。昨日の大雪が積もって氷となって道路が滑り易いので、昨年山形・肘折温泉行きのため購入した“雪靴”で完全装備して早目に家を出て最寄のバス停まで歩いていくことにした。
出てすぐの坂道は危険そのもので注意して歩いたが、角を曲がり平地になり積雪の道となったので安心して数歩踏み出したところでスッテンコロリンと我ながら見事に大転倒。しかし、柔道の受身の形が決まったのは良かったが尻をいやと言うほどに打った。途中内出血が心配となったが見るわけにも行かない。
午前中特に用事もなかったので、入谷駅近くの以前掛かったことのある整形外科に寄って診てもらうと何でも無くシップを出してくれた。ただし「これからあちこち痛くなりますよ」といわれたとおり、翌日にかけ腕・首・肩等あちこちに痛みが出てシップを貼りまくった。年は取りたくないものだ。(イメージ図参照)
丁度、銀座の和真に発注していた新しい眼鏡が出来たと連絡があったので受け取ってから、神田に行き害虫協の理事会に出席。終って近くの居酒屋で理事5人で2次会をしてから帰宅した。目の方はすっきりしたが、体の方はアルコールでの麻痺もあまり効かず、痛い通勤の1日となった。
★ 1月16日 ( 水 ) [ 「在京大分県人会新年会(霞ヶ関ビル)」 ]
雪靴は凍った道にはダメとわかったので、今日はウォーキングシューズにしたが、車も出せたし道も問題なかった。
12時から霞ヶ関ビル最上階の35階にある東海大学交友会「望星の間」で在京大分県人会の新年会(賀詞交歓会)があるので、直行出席してから CIC へ午後半日出勤した。中津市出身の前田晃伸会長(みずほ FG )の“応援団”のつもりだが、全約100人の出席者中13人が中津市出身者だった。
前田会長の任期2年は今年で終るらしい。最近の総理大臣より長い任期を全うしたと褒められていた。(写真挨拶する前田会長)
★ 1月17日 ( 木 ) [ 「ダブル新年会(日本 PCO 協会・3木会」 ]
今日は17時からホテルグランドヒル市ヶ谷で恒例の「日本 PCO (害虫防除)協会」の賀詞交歓会と18時から小生幹事の「3木会」(大学教養部の月例クラス会)の新年会があるので CIC から出席した。
何やかやで用事があり、今週は半日勤務も駆使しながら4日北上野に出勤となった。来週も同様になりそうだ。
「日本 PCO 協会」の方は例年どおり片山虎之助顧問(参議院議員)はじめ関係する政治家(含む代理)や厚生労働省や環境省の幹部が出席し盛大に行われた。(写真は挨拶する片山顧問)
「3木会」は小生は多少遅れて参加したが、いつものメンバー8人が集まり例の浜田宏一エール大学教授の本などを話題にしながら楽しく歓談した。早くも今年の4月のクラス会総会についても大綱がきまった。
★ 1月21日 ( 月 ) [ 「学士会午餐会(神田・学士会館)」 ]
今月の学士会館の午餐会は、一種の“時の人”でもある元日銀副総裁・武藤敏郎大和総研理事長(元財務次官)の講演なので急遽参加を申し込んでいた。普段は学者・先生の講演が多いので毎回の案内にも関わらず敬遠しているが、今回で岡田彬元東大野球部監督(夕食会:元三菱自動車)、米倉弘昌日経連会長に続いて3回目である。今回も250人以上が出席、満員札止め状態だった。
12時半から200人ほどで洋食フルコース(ワインあり)の会食。講師紹介(写真参照)の後、13時半から講堂で「日本経済と世界経済の動向」という題目で 1 時間強の講演であった。質疑応答は無かったが、分かり易い資料による明解な話で大いに参考になった。
日銀新総裁としての風格は既に備わっていると思うがどうなることか。政治との関連性を考えれば、日銀の独立性も重要であるが、研究室育ちの学者では無理だろう。顔見知りも数人参加していたが、終って名古屋39会の仲間と喫茶店でコーヒーを飲んで、 CIC へ帰った。
★ 1月22日 ( 火 ) ・23日(水) [ 「法定調書提出」・「 L の会(新橋) ]
22日は今週唯一の休日、「雪」の天気予報が「雨」となり車が出せたので BC の24年度「法定調書」を相模原税務署と市役所に提出に行った。自分の「源泉徴収票」を 1 枚パソコンで打ち出すのに毎年のことながら苦労する。
しかし、年末調整の仕方等税制の変更点の勉強にもなり、頭の体操と思えばそう苦にもならない。次は「確定申告」だが、税務署の駐車場が完全に撤去されていたので早目に混雑をさけ提出するのが賢明のようだ。
23日は午後 CIC に出勤。夜、恒例の「 L の会」(潟梶[ドテックの月例 OB 会)の新年会がいつもの新橋「坐和民・銀座土橋店」であるので帰り道出席した。いつもの常連7人が集まりいつもの話で笑いながら楽しく飲んで帰った。(写真参照)
★ 1月25日 ( 金 ) [ 「綾展(銀座渋谷画廊)」・「中津南高いちまる会・新年会(新宿・木曽路)」 ]
今日は CIC で9時から会議があるので出勤。昼から新宿三丁目の「木曽路」で大分県立中津南高校同期会「いちまる会」の関東地区新年会があるので、その前に銀座の渋谷画廊で開かれている東京都 PCO 協会副会長の元木貢氏(都害虫協理事・潟Aペックス社長)の絵画展を観てから行くことにして、会議が終わってから早目に会社を退出した。
先日の理事会で初めて油彩の趣味の話を聞いたばかりで、どのような絵を画かれるのかなと思って行ったが、仲間9人との「綾― AYA 展」という展覧会に力作3点が展示されていた。いずれも年季の入った力強い絵だなぁと感心した。(写真右参照)
「いちまる会」の関東在住者は約50名らしいが、音信のある37名中22名(男13名・女9名)と過去最高の出席者とのことであった。
73歳で皆、人恋しい年代なのかも・・・・。いつもの昔話で盛り上がり、近くの喫茶店で 2 次会もやりそれでも名残惜しく別れ遅くなって帰宅した。(集合写真左参照)
★ 1月30日 ( 水 ) [ 「北公園・梅」 ]
昨日・今日と同じような天気は最高だが何も予定のない休日。ゆっくり起きて夫婦で買物に行き、夕方は水泳に行ったのも同じ。せめて今日は近くの北公園の梅園の咲き具合でも観に行こうと、買物の帰りに寄ってみた。
先の日曜日に行ったら、つぼみだけだったが今日は最初に咲いた一輪を見つけることができた。(写真参照)昨年は 2 月26日が満開と書いてあるのでこれから 1 ヶ月が楽しみだ。 |