「CONTENTS CATEGORY TITLE-4」タイトル
ホームにもどる
メール送信ボタン
会社概況
主な事業内容
社長挨拶
社長Information
ご意見をどうぞ

 

『松ヶ丘SAKAIだより』(2012年9月分) 

★ 9月3日(月) [ 「 TOKYO39 会ゴルフ(東京 CC )」 ]

秋のゴルフ初日。それも春の部最後と同じ「 TOKYO 39会(三菱自工本社同期有志)」となった。天気はまだ熱暑、それでも昨日は雷雨だったし、その前に比べればまだいくらか涼しくラッキーな 1 日となった。

 久しぶりなので早く着いて、珍しく打ちっ放しで 1 箱(30球)練習してからスタートした。2組8人のハンディ戦、結果的に小生は102といつものスコアだったがグロス最下位のブービーとなりやや不満といったところ。これから改善の余地が多いにあると前向きに考えシーズンのスタートを切ることにした。(集合写真参照)

★  9月5日(水) [ 「野田毅セミナー(第一ホテル)」・「Y氏絵画展(三田)」・「 L の会(和民・神楽坂)」 ]

13時30分から新橋の第一ホテル東京で、大学同期の衆議院議員・野田毅君の「東京野田会」のセミナーがあったので出席した。

 野田君の近況報告(写真参照)のあと、政治評論家の淺川博忠氏の「混迷政局の行方」という講演があった。時宜を得た話題に対し納得の行く話しをされ大いに面白かった。大学の同期生たちも数人出席していたし、駒場寮で1年先輩の彼の実兄ご夫妻にも会えた。何とか早く日本の政治がまともにならないかと思うが、今の国民のレベルで考えると無理な話だ。民主主義というのも厄介なものだ。

夜は飯田橋の坐和民・神楽坂店で9月度の「Lの会」(潟梶[ドテックOB会)がある。終って会社に帰るのも中途半端になったので、大学のY大先輩から案内を頂いていた明日まで三田の建築会館ギャラリーで開かれている「建築家たちのスケッチ展2012」を観てから行くことにした。7人の展覧会で各10点ほどが展示してあった。毎年観ているが、ご高齢にも関わらず国内外あちこちをスケッチされているのには驚く。小生が今年の冬行った山形の「肘折温泉」近くの「銀山温泉」等もあり興味深かった。(写真左参照)

「Lの会」は常連6人が集まり、うち4名の山岳部員?の7月の“鹿島槍”と8月の“甲斐駒・仙丈”登山の話で持切っていた。来月は尾瀬にまた行くとのこと、よく飽きないものだ。

★  9月7日(金) [ 「重工39会ゴルフ(東京 CC )」 ]

 

秋の部ゴルフ第2戦、重工39会ゴルフ(三菱重工・東製同期入社者を中心とした月例ゴルフ会)が月曜日と全く同じ東京 CC (秦野)の南・東アウトコースで行われた。天気は又も快晴だったが、暑さは幾分和らいだ感じのゴルフ日和だった。今日こそ100を切るつもりでスタートし午前中は46とまずまず。しかし、午後の最終ホールのショートで前回同様6打をたたきジャスト100。ハンディ戦だが14人中12位と成績も芳しくなかった。(集合写真参照)

★  9月8日(土) [ 「河野家祭事(所沢)」 ]

 女房側の河野家の祭事(義母 1 年祭・義父20年祭)が、所沢聖地霊園で行われた。(写真参照)

神道なので霊園の礼拝堂で神主さんに祭詞を上げてもらい一同で玉串をささげ墓参をしてから、西武線・所沢駅近くの割烹「美好」で法要を行った。

義母が94歳の誕生日に亡くなってから早くも 1 年経ったわけである。今回は叔父・叔母等高齢化も進み暑い最中でもあり、子供たちとその連れ合いだけでの法要としたが、毎年正月に行っていた義母を頂点とした曾孫までの一族の会は今後も継続しようと言うことになった。

★  9月9日(日)・10日(月) [ 「松ヶ丘親睦会役員会(塚場自治会館)」・「同台アートクラブ展(京橋)」 ]

昨日9日の日曜日は午後 3 時から今年度第4回目の松ヶ丘親睦会(自治会) のブロック長(役員)会議がいつもの塚場自治会館で開かれたので、昼ごろ水泳に行ってから相談役として出席した。「暑気払い」「婦人の集い」それに「忘年会」等が議題の事務打ち合わせで、小生の“出番”はほとんどなかった。

今日10日(月)は CIC への出勤日だが芳賀社長が関西に出張で、こちらも手持ち無沙汰。久しぶりに午後田町・品川の三菱の関連先を表敬訪問してみることにした。ついでに5日に田町の方の展覧会に行った大学大先輩(清水建設 OB ・ Y 氏)の油彩展覧会「同台アートクラブ展」が 6 日から明日まで京橋のギャラリー「びーた」で開かれているというので寄ってみた。

昨年始めて行ったのだが32回目だそうだ。“同台”というのは陸士・幼年学校・防衛大等軍学校の共通項とのこと。 Y 氏が陸士最後としても 80 歳は優に越えているわけで、その若さと活動は敬意に値する。出展総数は22名26点だったが、  Y 氏のは今回も海外旅行でのスケッチ「信仰の街」(写真参照)が表の路地側ショウ・ウインドウに1点出展されていた。

夕刻大学剣道部の同期生 N 君と有楽町で落ち合い一杯やってから帰った。

★  9月15日(土)〜17日(月) [ 「敬老の日3連休(自治会草刈&暑気払い・水泳・次男家との会食・麻雀)」 ]

正確に言えば14日(金)からの4連休だったが、14日は午後 CIC の厚木営業所長と自宅から車で10分の三菱重工・相模原工場へ同行し営業活動に協力したので3連休としておこう。

15日(土)は朝8時過ぎから松ヶ丘親睦会(塚場自治会第10班) D ブロックの草刈後、病院の定期健診のみ。

16日(日)は松ヶ丘親睦会の「暑気払い」が近くの自治会館で11時〜13時に行われた。これは昔は「バーベキュー大会」として子供の花火大会も兼ねて夏休みの終わり頃の夜に盛大に行っていたのだが、子供の数も激減し最近は開催に賛否両論があったもの。昨年は自治会の公式行事から外され“有志”で行ったが、今年は天気にも無関係、持込みのオードブル・焼鳥等をつまみにした簡単な室内での飲み会にして一応役員主催としたもの。参加者は全55世帯中半数程度だったが、塚場自治会からの来賓も招き一応格好がついた。(写真参照)

小生は朝急遽、次男家と夜の会食が決まり、車で出かけるため乾杯の音頭は取ったもののアルコール抜きで我慢した。おかげで終って3日連続の水泳も可能になったし、夕方1ヶ月ぶり孫娘との団欒も出来て非常に良かった。

17日(月)の敬老の日は、桜新町の雀荘「朝日」での三菱自動車 OB の麻雀会に呼ばれたので、先月に引続き2回目の参加をした。今後「朝日会」と勝手に命名することにした。初回の“名刺代わりの大敗”を少しずつ回復していくつもりでいったがまた少し負けてしまった。朝10時過ぎから丸12時間も集中して充分楽しめたのでまずは満足しておこう。

★  9月18日(火) [ 「ほうそう会ゴルフ(東京国際 GC )」 ]

6月に温情?でハンディを29に引下げてくれた「ほうそう会(東大法律相談所の同期 OB 会)」の月例ゴルフに、客員として秋の部の初参加をした。

途中通り雨が数回来たが、総じて1日中天気もよく絶好のゴルフ日和となった。3組9名で和気藹々とプレーしたが、小生は苦手とするコースだけにスタートからミスも多く前半56も叩いてしまった。このままではまた30台のハンディが適当と思われるので、後半は頑張りなんとか50で上がりグロス106、ネット77で5位となり少しは気分を良くした。(写真参照)

10月は都合で出られないが、11・12月は参加して我家から自分で車を運転して2〜30分のこのコースの苦手意識を早く払拭したいものだ。

★  9月・20日(木)・21日(金) [ 「3木会(飯田橋・坐和民神楽坂店)」・「ジュラシック会ゴルフ(牛久・金乃台 CC )&#19 H (麻雀)」 ]

昨日(20日)は18時から飯田橋の坐和民・神楽坂店で月例の大学教養部クラス会の「3木会」があったので、 CIC から午後関係先を経由して出席した。場所が新橋から飯田橋へ移って初めてなので皆が無事到着するか心配だったが幸い1名だけで済んだ。 8 月が休会だったせいか常連者が勢揃いし、 9 名という過去最高?の人数が集った。話が二分される弊害もあったが楽しく飲んだ。これからも飯田橋でやろうと衆議一決した。

今日(21日)は茨城・牛久にある金乃台 CC で「ジュラシック・ゴルフ会」があるので4時半起きで6時前の京王線に乗って行った。東大剣道部戦後〜昭和40年卒の OB 会「ゴジラ会」のゴルフ会なので洒落た名称である。年2回今回で29回目という伝統のある会である。前から個々には話はあったが今回初めて小生が最若年次でメンバーに入れてもらえたもの。昭和33年卒組が始めたとのことで、33〜37年卒者と39年の小生で5組17名が集まり、通り雨もあったが天気にも恵まれ和気藹々とプレーした。(写真はスタート前)

 小生は初参加で優勝と馬券対象(2位まで)の資格はなかったが、申告ハンディ25で終ってみると48・47の95で NET 単独1位となった。3位扱いで次回ハンディは公認の23となった。出だし8を叩きどうなるかと思ったが先輩達に囲まれ緊張して回ったのが良かったようだ。

 帰り車で最寄駅(十日市場?)まで送ってくれるという条件で、麻雀組に入れられ牛久駅付近の雀荘で9時半限度ということで19番ホールを行った。

 ところがこちらは全く不調で半チャン6回で1〜2度しか上がれず大敗を喫した。これで麻雀は3連敗となった。おまけに帰り道は首都高速から東名の接点で大渋滞にはまり、かつ局地的豪雨等もあり横浜線の最終電車に間に合わず恐縮しながら町田近辺在住の先輩に日付が変わった1時前に自宅付近まで送り届けてもらった。名古屋へ行くため6時には起きる必要があるのに。反省!

★  9月22日(土) [ 「名古屋(長男家七五三撮影会・孫誕生祝)」 ]

本来は29日(土)に「名古屋39会」のゴルフ(岐阜瑞浪・ベルフラワー CC )関連で行く予定だったが、それが延びて参加できなくなったので今日名古屋日帰りで、恒例の長男家の上の孫(8歳)の誕生祝と下の孫(5歳)の七五三の写真の前撮りをすることにした

ゴルフの延期のおかげでお互いの都合も上手く合い、おまけに好天にも恵まれラッキーだった。昼前について写真撮影に2〜3時間費した後、いつもの名古屋駅のマリオット・アソシアホテルのレストランの「バースディ・プラン」で少し早目の5時半から誕生祝を行った、(写真参照)

いつもは終って両家で宿泊するのだが、今回は都合で長男家だけ宿泊し我が夫婦は新幹線で熟睡して帰った。

★  9月24日(月) [ 「公益法人:東京都 PCO 協会設立総会・懇親会」 ]

CIC の属する業界団体「東京都ペストコントロール( PCO :害虫防除)協会」(加盟126社)が8月1日付でこれまでの“社団法人”から“公益法人”へ移行した。そのための設立総会と懇親会が15時からアルカディア市ヶ谷(私学会館)で開かれたので CIC から関係役員と3人で出席した。

小生が役員をしていた2年間の最大の課題でもあったので、東京都知事からの認定を受けて会長以下役員はホッとした表情を見せていた。ただし、協会の社会的評価が上がる一方で、その責任も重くなるので協会員一同のなお一層の努力が必要と強調していた。(写真参照)終って業界関係者100人程度がお祝いをかねて懇親会を開き2時間ほど交流して解散した。

★  9月25日(火) [ 「お彼岸・墓参り(さがみ野霊園)」 ]

今日は彼岸明け、23日(日)に天気が悪かったので取り止めた我家から相模川をはさんで対岸にある「さがみ野霊園」(堺家の相模原支墓)の墓参りに夫婦で行くことにした。

朝から雨模様だったが午後は止んで丁度良かった。流石に最終日?だけあり墓参者はチラホラという感じだった。往復で1時間強だが、やはりやるべきことを済ませると何となくスッキリする。(写真参照)

★  9月26日(水) [ 「箱根バスツアー(仙石原ススキ・冨士屋ホテル等)」 ]

 8月の子供向きの橋本発着のバスツアーに味をしめ、女房が今度は老人向き?の「箱根仙石原のススキ」の日帰りバスツアーに申し込んだ。

他にも「冨士屋ホテルのランチ」や昨年出来たという小田原の「一夜城」での買物、「箱根神社参拝」等も含まれていた。

 心配していた天気も最高で、8時すぎ橋本を出て町田・中央林間で満員の42名を乗せて楽しい1日が過ごせた。

特に小生は仙石原のススキの原を、バスの待ち時間の許す限り一番奥まで歩き、何とか1日の歩数を1万歩に近づけるように努力した。(写真参照)箱根にはこれまで何度も行っているが、ススキは見るだけでこのような体験をするチャンスはなかった。時間や行き先を気にしなくてバスツアーも良いものだ。

★  9月28日(金) [ 「さがみ秦野会ゴルフ(東京 CC )」 ]

 「第22回さがみ秦野会ゴルフ」(三菱重工相模原 OB 会)が小生のホームコースの東京 CC (秦野)で行われたので、相模原駅で前会長(今回から会長が交代)と、1年先輩の M 氏の車に乗せてもらい2時間強かかって到着した。

この3人で行くのは今日で4回目だが、過去3回中2回は雨で中止となり“往復のドライブ”となった曰く付きである。天気予報は「午後晴れ」だったが、行き霧雨が降り多少心配しながら着くと虹が眼下というか水平方向に見える快晴となった。(写真はスタート前風景・左正面に虹あり)

台風18号の影響で強風が吹き荒れる中6組22名で、東 OUT ⇒ IN ・東 IN ⇒南コースの2組に別れプレーした。

小生は途中で例によって OB 連発等大叩きもあったが、優勝者と3位を含むレベルの高いパートナーと29という高いハンディのおかげで49・49の98というスコアで思いもかけず準優勝を果し嬉しい1日となった。次回ハンディも23となった。



  Copyright (C) 2003 Bordercom. All rights reserved.