「CONTENTS CATEGORY TITLE-4」タイトル
ホームにもどる
メール送信ボタン
会社概況
主な事業内容
社長挨拶
社長Information
ご意見をどうぞ

 

 

『松ヶ丘SAKAIだより』(7月分)=見出・抜粋=

★  7月1日(金) [ 「重工39会ゴルフ(東京 CC )」・「 CJ 剣道部の集い」・「剣友会」 ]

7月度の「重工39会ゴルフ」(重工・相模原同期を中心としたゴルフ会)がいつもの東京 CC (秦野)で行われたので、張り切って参加した。

天気は35℃近かった前日より温度は5℃ほど低いということだったが、午後は雷雨もあるかもという予報で心配した。しかし、猛暑の中で、まずは 1 日楽しく無事プレー出来た。出だし全てが不安定で8・6・7とどうなるかと思ったが我慢を重ね、51・46の97とまずまずの成績。夜、新橋で東大剣道部の飲み会があるので、終ってすぐ風呂に入り3時40分発のクラブバスで秦野駅に出て新橋に向かった。1オーバーだったが翌日の結果報告では16人中 7 位だった。(写真左参照)

剣道部の会は一つは新橋・クラブジャパンの深江マスターが主宰する「剣道部の集い」(東大剣道部の道場・七徳堂で 1 度でも竹刀を握った者)。第23回の今年を最後とするというので、彼と近い昭和37年卒は12時から同期会、36年・38年も大勢出るという。

我々39年卒(35年入学)同期会「剣友会」も久しぶりに集まろうということで、途中19時から近くの居酒屋「隠れ野」で集まることにした。遠方者3人を含む 4 人が欠席だったが 9 人が集まり 2 時間きっちり楽しく飲んだ。(写真右参照)うち 7 人は前後クラブジャパンで先輩。後輩との懇親もいっぺんにでき好都合だった。

クラブジャパンも7月末閉店予定が年内くらいは続きそうになっているので、当初予定していた、マスターの「ご苦労さん会」の色彩は薄れたが、仲間の集まるグッド・チャンスにもなり非常によかった。 小生はゴルフの疲れもあり、後半は30分ほどいて21時30分ごろ同期で静岡まで新幹線で帰る石川前静岡県知事とともに店を出て夜遅く自宅に着いた。 おそらく彼の方が先に帰りついたのではないかと思うと、相模原も遠いものだ。

★  7月7日(木) [ 「野田毅セミナー(第一ホテル)」・「都 PCO 協会役員会(市ヶ谷) ]

今週は特命事項の仕事等で月曜日から CIC へ毎日の出勤となった。連日の猛暑の中、外出・飲み会等も数多く大多忙の 1 週間となった。

昨日(6日)は大学同期の野田毅衆議院議員の東京野田会主催のセミナーが13時から4月に引続き新橋第一ホテルで行われた。前回、 CIC の芳賀社長が急に出られなくなったので、今回は社長を紹介しがてら2人で出席した。 本人の挨拶(写真参照)に続く多摩大学教授の沈 才彬氏の「中国巨大市場と震災後の日本」という講演が主体であった。中国東北部にある当社関連会社には直接の関係は無かったが、大所高所からの「日中関係」の話は面白く社長も喜んでくれた。

今日はやはり午後今年5回目の東京都 PCO (害虫防除)協会の役員会があり、午前中に特命事項の素案を一応完成し出席した。 暑さのせいかいつもより欠席者も多くかつ怪我等含め体調不良者もいて、終ってからの恒例の2次会も4人だけで軽く飲んで解散した。

★  7月8日(金) [ 「ヤングゴジラ会(新橋)」・「 MBI サロン(六本木)」 ]

今日は約束の今週一杯という特命事項の仕事に一きり付けることが出来たので、スッキリした気分で少し早めに CIC を退社し、東京慈恵医大病院に寄り来週の定期健診のための採血・採尿をしてから、「ヤングゴジラ会」(東大剣道部昭和38年〜53年卒 OB 会)に出るために新橋クラブジャパンに行った。

1年ぶりということだっが、30人以上が集まり店は満杯状態だった。(写真右参照)10年以上も若い OB も数多くいたが新年会その他で会っているので 9 割以上は顔見知りである。最上級の 1 年上が 3 人、2番目の我々の同期も 4 人が出席していたが、先日会ったばかりなので、 1 時間半ほどいて六本木「ステラハウス」で開かれている「 MBI サロン」(マッキンゼー研修の月例 OB 会)に途中参加することにした。

幹事から今月は「出席者4人と少ない上に幹事と小生の同期生 H 君が英国駐在から戻り今日初参加するとになった」と連絡を受けたからである。                期せずして彼以外の小生を含む常連4人は三菱重工でかつ東大同窓と偏ってしまったが、楽しく恒例のマロミままさん自慢のシチューとフランスパン等のご馳走で、美味しいワインを飲んで多忙な 1 週間の締め括りをして気持ちよく菊名まわりで夜遅く帰宅した。(集合写真左参照)

★  7月10日(日) [ 「サマーコンサート(杜のホール橋本)」・「次男家との夕食会(木曽路・相模原)」 ]

毎年2回、女房のピアノ教室(近所で頼まれた4人)はコンサート(発表会)を開く。ここ数年は年末の X'mas コンサートは自宅にて単独で、もう1回は5〜7月に友人のピアノ教室と合同で開いている。

昨年までは横浜のロイヤルパークホテル内の「ロイヤルスコット」というゴージャスな部屋を借切って行っていたが、今年は我家から近い橋本駅そばの mewe 内にある「杜のホール橋本」の多目的室でやることになった。

例によりプログラムの作成は小生の仕事であるが、当日は変な部外者が入ってこないように受付のところにずっと座っての“用心棒”の役が回ってきた。テレビで中の様子は分かるようになっているので、新聞を読みながら居眠りも自由で小生にとっては丁度良かった。友人の教室も生徒が成長しこちらとほぼ同数の小教室になったためらしいが、次回もここで家庭的にやるらしい。(写真右参照)

12時で終了後、小生は400人ほどの入場者で一時的に入場制限までやり大混雑の北の丘プールに今月 3 度目の水泳に行き、 5 時からの次男家との食事会に備えた。いつもの16号線沿いの「木曽路・相模原店」に集合、また 1 ヶ月ぶりの孫娘を中心に楽しい時間を過ごした。「今日の女房の慰労会」・「父の日の返礼」等、諸々の祝事を兼ねたが、一応店では小生の誕生祝ということで記念写真等のサービスつきにもなった。

★  7月11日(月) [ 「ほうそう会ゴルフ(東京国際 CC )」 ]

小生のゴルフ春の部は7月第 1 週で終わりを原則としているが、前回5月に今期ワーストのスコアを記録した苦手の東京国際 CC (町田)での「ほうそう会(東大法律相談所昭和39年卒のゴルフ会)」にリベンジの意味もあり参加することにした。そのため明後日もう 1 回ゴルフが入ってしまいこの暑い最中にと若干の反省もしながら、家から自車で2〜30分で行けるということもありチャレンジした。しかし、猛暑の中頑張ったが暑さのせいというより我慢の限度が切れ、最後の2ホールで大崩してリベンジはならなかった。ハンディ戦で3組10人中 8 位という不本意な成績で終ったが、まあ、魔の11日に地震や雷さらには熱中症にもならず楽しく18ホールプレーできたことで良しとしよう。乞うご期待の“秋の部”としよう。

★  7月13日(水) [ 「橋本4人組ゴルフ(都留 CC )」 ]

小生の家事調停委員定年退官に伴い発足した「橋本 4 人組」のゴルフ会が 4 月(東京 CC )に引き続き、第2回目をどうしてもということで今日都留 CC で行われた。

猛暑だったが、一応早朝プレーで 7 時過ぎにスタートして2時頃には上がれ、なんとか18ホールを無事回れた。(写真参照)春の部最後なので100を切りたかったが、最初から5〜6ホール連続で一昨日同様1m近くのパットを外し早々と諦めざるを得なかった。 ただパートナー達も皆ほぼ同じような出来で、和気藹々と楽しくプレーをする事で有終の美を飾った。帰り中央高速で事故渋滞や一時的豪雨にあったりしたが、4時頃には家に帰り着くことが出来た。普通なら出直して橋本で一杯のよころだが、 1 人が都合があり今回は見送りとなった。

★  7月16日(土)〜18日(月) [ 「猛暑3連休(弥生会計・水泳・なでしこ世界一・家内外雑用等)」 ]

このところ仕事・ゴルフ・飲み会と忙しい日が続いていて、この3連休は夫婦とも“ No idea ”というか何も予定なしとなった。「どこか涼しいところへ旅行でも行くか」とか言っていたが、実際は暑くてどこへも行く気がしない。

 小生は先ず書斎を 28 ℃にして篭ることにした。丁度、我社(鰍aC)の決算書類が顧問税理士事務所から出来上がってきたら、減価償却の計算が 2 円間違っていたので経理システム(弥生会計)のデータを修正する必要があるのと、システム自体を 5 年ぶりにバージョンアップしようと頼んであったソフト「弥生会計11プロフェッショナル」が前夜到着したので、それに取り組んだ。 悪戦苦闘の末インストール、データの修正・選択・移転・保存を含めなんとか 2 日がかりで無事解決できた。

最終日は朝起きると「なでしこ」が世界一。 TV に釘付けで午前中過ごし、午後はやっと女房の要請で裏山の草取り・トウモロコシの肥料やり・エアコンの清掃等の家内外の雑用をこなした。  外出は、中日に女房の買物につきあい車で橋本駅近くに出来た米国のショッピングモール風の“ Ario ”行った程度で、 3 日間共通でゴルフ・プロ野球の TV 観戦等すべて冷房完備の書斎の中。ただし、夕方は毎日家族連れでの大混雑を避けて北の丘プールに遅めに行き水泳を皆勤。なんとか最低限の運動量を確保した。

★  7月19日(火) [ 「鰍aC決算・確定申告・納税」 ]

顧問税理士事務所から届いた我社( BC )の第10期(昨年6 / 1〜今年5 / 31)の決算書類をもって、申告・納税手続きを行った。我社は税理士のことを考え、決算時期を他の大多数の会社と 2 ヶ月ずらしたのだが、届出は“想定外”で毎年猛暑と重なる。ところが今日は台風第6号の影響で時折豪雨の荒れ模様の天気となった。いずれにしろ特に相模原は税務署・市役所等と相模大野にある県税事務所が遠く離れていて大変だ。毎月末日は県税事務所が税務署まで出張してくれるらしいが、今日は昨年どおり銀行経由税務署まで車で行き、市役所・郵便局を回った後、相模大野駅までバスで往復し、税務署駐車場に置いてあった車で帰るコースをを選択し、無事届出・納税を済ませた。

昔は全コース車だったが、女房も反対するし年相応に無理をしないことにした。その代わり9時前に自宅を出て帰り着くのは4時前とほぼ 1 日がかりの仕事となる。決算内容は実質丸9年だが、チョボチョボながら 5 期連続単期黒字を達成できた。天気のせいもあり「歩数」もあまり稼げなかったので、夕方また 4 日連続で水泳に行くとガラガラに空いていて、ほぼ完泳コースを貸切状態で気持ちよく泳げた。

★  7月21日(木) [ 「#3 PCO フォーラム(吉祥寺)」・「3木会(新橋)」 ]

★  7月22日(金) [ 「半日人間ドック」・「ブルガリア大使館」 ]

今日は毎年恒例の「協会けんぽ一般健診(半日ドック)」。今年は女房も「特定健康診査」と称し、被扶養者として一緒に受けられることになった。 橋本駅に隣接する超高層マンション「ザ・ハシモトタワー」の3・4階にあるJA健康管理センターさがみはらに10時に行くと、親切・丁寧なスタッフによる最新設備による健診が流れ作業で行われ12時前には開放された。

小生は毎年「胃の形」の所為か、X線検査で引っかかり内視鏡検査に回されるので、主治医に頼んで今年は最初から親病院の相模原協同病院で明日胃カメラを飲むことにして、胃部X線検査を止めてもらった。 そうでなくても検査項目は年々制限され、女房の方も必要最小限の項目しかしてくれないので、費用は 2 人で前年の 1 人なみに安くなり一石二鳥となった。

夕方は代々木八幡にある「ブルガリア大使館」に招待されていたので、久しぶりスーツにネクタイの正装?で喜喜として出かけた。 というのは大学同クラスの江田五月法務大臣兼環境大臣が同国最高位の勲一等「スタラ・プラニナ」勲章を授与される式典に友人として招待されたため。

外国の大使館に入るのも初めてで着くまで様子がわからなかったが、彼の家族及び種々の友人が100名ほど招待されていた。欧米特有の大使公邸のオープンハウス形式のレセプションで、小生も在米中はよく経験していたので難なく溶け込めた。 小生との共通の友人も数人招かれており、ブルガリアの美味しいワインを飲みながら、翌日の「胃カメラ」も忘れ90%以上の招待客が帰るまで楽しんで帰った。江田君の受章を祝うとともにブルガリアという国がヨーグルト・琴欧州以外に身近に感じられるようになったのは良かった。(写真は江田五月HPから借用したトドロフ大使と江田夫妻)

★  7月24日(日) [ 「誕生日」・「映画・ハリーポッター3 D 」 ]

今日は小生の満72歳の誕生日。孫たちからお祝いの手紙が届いた。嫁たちの気遣いもあるが、これは最高の喜びである。何歳まで行けるか分からないが、何とか少しでも頑張らねばと思う。ただし、正気でいるという条件付でもある。

折角の日を無為に過ごすのもと思い久しぶり夫婦で映画に行くことにした。これぞというものもなかったが、「ハリー・ポッターと死の秘宝( PART2 )」 の字幕版を3 D で観た。最後のこの第7巻だけは読んでいなかったので丁度良かった。3 D というのも初の体験だったが、映画館だと迫力もあり想像以上だった。最後だけに「魔法国」の悪の権化も退治し、さらに19年後の子供たちまで出現したのには驚いたが、なんとなくスッキリした気持ちになった。 帰って72歳初日の水泳に行き誕生日を終えた。

★  7月25日(月) [ 7月度「Lの会(新橋)」 ]

★  7月27日(水) [ 「(財)食品産業センター企業連絡協議会(赤坂)」 ]

★  7月29日(金) [ 「家調有志懇親会(町田)」・「甲子園予選」 ]

先日たまたま相模原市役所前のバス停で出会った相模原家事調停委員の S さんの幹事で、現・旧調停委員有志6人で今日5時から町田の居酒屋で飲むことになった。 CIC は休みにし、朝は裏山の草刈・トウモロコシの手入れ等をしてから、西日暮里へコーラスに行く女房を橋本駅まで送り、帰り北の丘プールへ今月12回目の水泳に行った。

昼食後、甲子園の神奈川県予選決勝で横浜高校が桐光学園に勝ったのを確認してから、4時過ぎ自宅を出て町田へ行き「まんまみーや」という居酒屋で 7 時過ぎまで 6 人で飲んだあと、橋本組でさらに 9 時まで飲んで家に帰った。

 「甲子園予選」では、長野県で元三菱ふそう川崎の監督をした新井孝行監督(日体大 OB )の率いる「東京都市大学(旧武蔵工大)付属塩尻」が名門「松商学園」を下し初出場を果した。本当に心から嬉しくなりお祝いの電話をした。

 同様に応援していた三菱川崎出身の土屋監督の「桐蔭学園」は昨日、今日負けた桐光学園に惜敗した。同じく桑本監督の「武相高校」も残念ながら甲子園に行けなかったが、いまは無き三菱川崎硬式野球部の栄光の伝統が末永く続くことを願いたい。今年の夏の甲子園は“長野県”応援で楽しもう。

★  7月30日(土) [ 「菱匠会・暑気払い(上溝)」 ]

昨日少々飲み過ぎで、朝ゆっくり起きたが若干 2 日酔い意味。夜また第 3 回の「菱匠会」(三菱重工・相模原の養成工の OB 会)の暑気払いが上溝の重工・相模クラブであるので、午後水泳に行ってからと思ったが体もだるいし眠いので明日行くことにして、昼寝をしてから女房に車で送ってもらい JR 相模線に乗っていった。

「菱匠会」は小生は昨年に引き続き2回目の出席。来賓は戦前の養成工 OB 会「4月会」から80歳代の先輩2人と、校長を勤めた先輩と小生の 4 人だけで、出席者も100人以上?のメンバー中約30人と少なかったが和気藹々と飲んだ。(写真参照)

小生は入社直後から全15期中、10期から 15 期に国語と剣道を教えた。その最後の15期生が来年 3 月末で定年(60歳)とのこと。 1 期生は小生より高齢である。中学を出て初期のころは競争率10倍以上の難関を突破して入社したとの事、俊英ぞろいである。小生のころは県立平沼高校の定時制扱いで皆高卒の資格をとり、大学(夜間)を卒業したものも多い。

久しぶり行った相模クラブも土曜日が出勤日ということもあり、大いに繁盛していたが、出入りする若い社員の“風体”には驚かされた。髭・茶髪・カラフルな短パン・アロハなど、およそ我々の時代の「重工社員のプライド」など少しも感じられないし、周りもそう抵抗感も感じなくなっているようだ。 CIC の若手社員の方は、社長の方針もあり全く逆転している。格好のことなどいうのは古いのかもしれないが、「心の乱れ」にも繋がる。入社直後の夏に髪を角刈りにして出勤し、今は亡き上司に叱られた先輩として少し残念な印象を感じて帰宅した。



  Copyright (C) 2003 Bordercom. All rights reserved.