「CONTENTS CATEGORY TITLE-4」タイトル
ホームにもどる
メール送信ボタン
会社概況
主な事業内容
社長挨拶
社長Information
ご意見をどうぞ

 

 

『松ヶ丘SAKAIだより』(10月分)=見出・抜粋=

★  10 月1日(金)[10月度「重工39会ゴルフ(東京CC・秦野)」]

昨日まで雨だったが、今日の天気予報は上々。幹事からも前夜「予定どおり」というメールが届いた。予報ほど日も射さず、温度も上がらなかったがまずまずのゴルフ日和となった。月例の三菱重工・相模原(旧東京)の同期生を中心としたゴルフ会が我がホームコースの東京 CC (秦野)で開かれたので張り切って参加した。気候もよくなったせいか、他のコンペと重なった者が多く前回に引き続き 4 組15名と参加者はいつもより少なかった。(写真参照)

小生のこのところの不成績は、今秋シーズンから使用し始めた新ドライバーへの交換にあると分析し、また今日から旧ドライバーに戻すことにした。 そのためか前半は47とまずまずの成績だったが、後半はバンカーでの大叩き等で崩れ53とまた100を残念ながら切ることが出来なかった。しかし、やはりドライバーの安心感は少し復活してきた。

★  10 月5日(火)[「セーラー万年筆・ショー(両国KFCビル)」]

友人の元大蔵官僚・中島義雄氏(東大同窓)が社長をしているセーラー万年筆鰍ェ来年5月に創立100周年を迎えるにあたり、両国の国際ファッションセンタービルで記念のステイショナリーショーを行うということで、招待状を頂いたので鰍bIC勤務の間に行って見ることにした。

 このようなショーを見るのは初めてだったが、パーカー・クロス・シェーファー等外国ブランドのブースもあり、かつ5〜60万円から270万円もする高級万年筆も陳列されておりビックリした。

経営改善に邁進中の社長の心意気がそのまま現れているようで、会場は大勢の来場者で熱気があった。(写真は中島社長と 2 人で) インク作りの名人が「個人別」のインクを調合してくれるコーナーがあり、小生も「剣」と名づけたオリジナルのインクと、記念品を頂いて帰った。

★  10 月6日(水)[「#7都PCO協会役員会」・「読書」]

今日は午後、いつもの市ヶ谷アルカディア(旧私学会館)で第7回東京都PCO(害虫防除)協会の役員会があるので、2日連続で鰍bICに出勤した。 今日は20人の全メンバー中19名が出席、例により1時半から5時前まで熱心な会議が続けられた。今までほぼ半数が喫煙者で左右に自然とわかれて座っていたが、今度のタバコの値上げ?で2人が喫煙者から脱退、座席移動が生じた。

 話は変わるが、東大剣道部の後輩で会社も同じかつ米国駐在時の仲間の長男(小生が米国で会った時は高校生)が、本を出版していると聞いて先日早速買って読んでみた。「ウェブはバカと暇人のもの(現場からのネット敗北宣言)」という題で光文社発行の文庫本だった。 すぐに読み終えたが、当たり前のように出てくる“用語”と“人物名”等がほとんど分からない。女優の藤原紀香ぐらいは知っているが、その他のお笑い芸人や俳優?等ほとんど知らない。PV(ページヴュー)という度量衡にも驚いた。まさに世代の差を痛感させられた。しかし、大筋では大いに理解でき勉強にもなった。表現はとにかく、なによりも彼の考え方が地についているところは、やはり家庭環境によるものと思う。そうすればそんな背景もない現在の若者達は、さらに彼をも時代遅れと感じているかもしれない。彼の文脈にもそれが読み取れるが、本当にこの日本はどうなっていくのだろうか。

今日さらに頼んであった彼の最新の著作「凡人のための仕事プレイ事始め」(文芸春秋社)が入荷したと連絡があったので、帰り駅の書店で受取って帰った。(写真は中川淳一郎著の2冊)

★  10 月8日(金)[「名古屋39会東京OB会ゴルフ(千葉市原)」]

年2回の先日名古屋・本家の方へ参加したばかりの「名古屋39会」の“東京 OB 会”のゴルフが、千葉の立野クラシック・ゴルフ倶楽部で開かれたので参加した。小生は昨年秋、今年春と欠席したので1年半ぶりとなった。7時に横浜駅で車で拾ってもらい、アクアラインを通って行くと8時過ぎに着いた。

絶好のゴルフ日和に恵まれ5組17人で楽しく回った。(写真はその前2組+1人)広々とした素晴しいゴルフ場で伸び伸びプレー出来、ドライバーはまずまずだったが寄せとパターが今一でまた100を切ることが出来なかったが、小生は新ペリア方式で9位と中庸の成績でまあ満足しておこう。

★  10 月9日(土)〜11日(月)[「3連休(次男家来訪・ショッピング・水泳・北公園)」]

★  10 月12日(火)〜13日(水)[「いちまる会全国総会(ゴルフ・宴会・横浜観光)」・「食品産業センター会議(虎ノ門)」]

いよいよ今日は第19回大分県立中津南高校「いちまる会」(第10回生)の1〜2年に 1 回の全国総会が横浜のホテルニュー グランドで行われる日である。まずその前座のゴルフ会が、小生の手配した川崎国際生田緑地公園ゴルフ場で行われるので、小生は5時起きで京王線沿線に住む 3 人と落ち合って現地に行った。その他(九州2、関西1、関東3)の 6 人は前夜から登戸の旅館に宿泊し、前夜祭を盛大にやったらしい。最高の天気の中 3 組9人で楽しくプレーし、終わって皆のホテル集合時間の午後5時に充分間に合った。 ゴルフは酒のせいかベスグロ90の 1 人を除き、すべて100を越した。小生は新ペリア制でブービー賞ということで賞金を頂いた。(写真右参照)

本番は 6 時から小生が司会で行い、出席は最終的に54人となったが大いに盛り上がり 8 時30分に校歌の大合唱をして予定通りお開き。その後、12時近くまで幹事部屋で 2 次会を楽しんだ。中には近くの中華街までラーメンを食べに行った組もあったようだ。(集合記念写真左)

翌日は、数人を除き横浜市交通局の横浜市内遊覧バス(午前コース)に乗り、ベイブリッジ・三渓園・外人墓地・港が見えるが丘公園・外人墓地などを回り、中華街で昼食をとり解散した。(三渓園にて:写真右下)

小生は 2 時から CIC の業務として、例の農水省系列の財団法人「食品産業センター」の関連団体等連絡協議会に出る必要があり、昼食を早く切り上げ虎ノ門・三会堂ビルの石垣記念ホールに向かった。睡魔と闘いながら4時すぎまで頑張り帰宅した。次回いちまる会開催地は関西地区と決まった。

★  10 月16日(土)[「三菱自工・海外本部OB会(新橋)」]

先日あるところで、米国駐在中に一時期“人事”籍でなく“海本”籍だったことがあると話したところ、早速「第11回海本 OB 会」(新橋・第一ホテル東京アネックス)の案内状が送られて来た。今日12時から、多少の好奇心もあり我ながら物好きだなと呆れながら出席のこととした。

 着いてみると50名ほどの出席者がいて、一見するとみたことのない人ばかりである。実際に海外本部の事務所で勤務したことがないのだから当然の事である。今年はゴルフと重なり出られないが、来週開かれる「本社・人事部 OB 会」をイメージしていたが、それより明らかに大規模である。 「場違い」のところに来たと一瞬反省した。しかし、目がなれてくるとだんだん「米国」駐在中だけでなく、「中近東」・「タイ」・「中国」と出張で知り合った人、同期、トラック出身者等大勢いて70〜80%を思い出した。先方も無条件で新入者の歓迎ムードがあり、楽しく終了までいて帰った。欠席者の中にも懐かしい名前も見つけ、来年も都合があえば出席しようという気持ちで帰宅した。(写真は会場風景)

★  10 月17日(日)[「無料調停相談会(橋本・ソレイユさがみ)」・ 「松ヶ丘・婦人の集い」

★  10 月18日(月)[「鰍bIC就業規則完成」・10月度「Lの会」]

CIC で今年初めから行ってきた社員制度・給与体系の大改正の集大成ともいうべき、就業規則をはじめとした「規程類集」を関連会社分も含め今日全部完成させ、人事部門へ引き継いだ。最後はなんといっても、グループ会社社員全体で共有できる「要約就業規則等規程類集」を全60頁の小冊子(写真右参照)に纏め上げたことである。内心小生以外誰も出来ない仕事だと自己満足している。

三菱入社以来、関連・子会社等を含め何度もこのような機会に遭遇し、勉強してきた賜物であると自負したい。本当に価値の分かる人は少なく、褒めてくれる人もいないのもまた良い。これを我が労務屋人生の「ノーベル賞」と思おう。あとは実務部隊が着実に履行し、かつ今後中身を少しでも改善していってもらいたいものだ。

忙しかったが小生にとっては充実感一杯の10ヶ月となった。帰り前回は東北出張と重なり初めて欠席した「 L の会」(潟梶[ドテック OB 会)に 2 ヶ月ぶりに明るい気分で出席した。いつもの新橋「坐・和民」に7人の常連が集まって楽しく飲んだ。

前回は和民の社長が顔を出してくれたそうだが、今回も店長を入れて記念撮影をして帰った。(写真左参照)次回は忘年会をかねて12月初旬に久しぶり場所を代えてやることになった。

★  10 月20日(水)[「家調・相模原支部ゴルフ(東名厚木CC)」]

  10 月21日(木)[「第58回全国調停委員大会」・「ゴジラ会」・「3木会」]

★  10 月23日(土)[「悠遊会ゴルフ(藤ヶ谷CC)」]

★  10 月26日(火)〜27日(水)[「片山虎之助セミナー(ルポール麹町)」・「五輪会 in 箱根(懇親会・ゴルフ)」]

今年度の「五輪会」(三菱重工・東製の同期会)は、京都・鹿児島・広島とメンバーの居住する遠隔地を一巡して、4年ぶりに関東に戻って箱根・木賀温泉で開かれることになった。

午後4時頃までにKKRホテルに集合というので、朝8時からルポール麹町で開かれる恒例の「片山虎之助モーニングセミナー」に出て、鰍bICに出勤し午前中半日出勤してから小田急のロマンスカーで行くことにした。

CIC の属する日本 PCO 協会顧問でもある、片山氏のセミナーは朝食会のあと講演会が開かれるが、今回はたちあがれ日本共同代表の与謝野馨衆議院議員が「当面する日本の政治課題」という題名で講演した。翌日の朝日新聞で“大連立”をススメたと報道されていたが、大局的見地で日本の行末を憂いた感の方が強い話と小生は感じた。いずれにしろ片山氏が3年間の下野の後、参議院議員に帰り咲いてから最初の会だけあり、参加人員も増え活気が満ち溢れているように思えた。(写真右は挨拶する片山虎之助議員)

「五輪会」の方は、昭和39年東京オリンピックの年、三重工合併直前の旧三菱日本重工(東京・川崎・横浜)に入社した60人の同期会の共通名称だが、うち32名の東京製作所(大田区・下丸子工場)入社者の会である。今年1名が他界し現存メンバーは29名となったが、うち常連6名が都合が会わなかったため例年より若干少なめの13名が集まった。(写真左参照) 6時から宴会。10時ごろまで幹事室で 2 次会を楽しんだ。 今年は遠隔地組が皆不参加だったので、ほとんどが月例のゴルフ会で会っているわけだが、近況報告等大変面白く聞かせてもらった。

翌日朝、ゴルフ組(6人)とハイキング組に別れた。小生はゴルフ組に入り、芦ノ湖の上の長尾峠付近にあるベルビュー長尾 GC で、 3 人2組でプレーした。 風が冷たく少し寒かったが絶好の快晴に恵まれ、山岳の狭い難コースにもかかわらず小生は50・47の97と久しぶり100を切り気持ちよく帰った。特に上がりの最終2ホール連続のロングホールで、いずれも惜しくもバーディ逃しのパーとなったのは、今後のショットの自信となりそうだ。(写真下参照)

★  10 月30日(土)〜31日(日)[「長男一家来相」]

豊田市から来て品川・ラフォーレ東京に3泊し10月28日・29日と 2 日間デズニーランドで楽しんできた長男一家が、 2 人の孫を連れて相模原の我が家に来て1泊して帰った。

台風14号がらみで天気は雨模様だったが、往路の27日と中日の29日および帰路の31日は晴れか曇りで比較的ラッキーだったとの事、目的のハロウィンデーのパレード等も無事見ることが出来たらしい。

我が家滞留は短かくまた近くにいる次男一家は今回都合で合流できなかったが、夜は行きつけの寿司屋で会食し(写真参照)、家でカラオケをしたり元気な孫たちと楽しく過ごせた。


  Copyright (C) 2003 Bordercom. All rights reserved.