「CONTENTS CATEGORY TITLE-4」タイトル
ホームにもどる
メール送信ボタン
会社概況
主な事業内容
社長挨拶
社長Information
ご意見をどうぞ

 

9月26日(金)〜28日(日)[「名古屋39会ゴルフ」・「孫誕生日祝」] 

年2回の「名古屋39会(東大同級生の会)ゴルフ」が27日(土)に、いつものトヨタグループのゴルフクラブ「ベルフラワーCC」(岐阜・瑞浪)で開かれたので、初孫の数日遅れの4歳の誕生日祝いを兼ねて、夫婦で名古屋駅の「マリオットアソシアホテル」に出かけ、長男一家と2泊3日の楽しい生活をした。
ゴルフは“秋の部”開始後、約3週間あいたが、絶好の日和に恵まれ2組8人でプレーした。難しいコースなので十分注意していたが、出だし3ホール連続のOBでどうなるかと思った。しかし、結果は上がり3ホールも別にすれば途中は上々の出来で100は切れなかったが、順位も新ペリアで4位とまあ満足のいくゴルフとなった。(和気藹々の表彰式写真右参照)
帰って夜、ホテルのレストランに事前に予約してあった初孫の誕生祝い(シャンパン・ケーキ・記念写真等つき)を行った。丁度昼間一緒にゴルフでまわったホテルの大学同期生の社長も近くで宴会をしており祝福してくれた。(写真左参照)
翌日ホテルに訪ねてくれた知人(長男家仲人)と昼食の会食をして、腕白坊主2名に翻弄された3日間で疲れもしたが、名残惜しく解散した。


9月24日(水)[MBI「第23期同期会」] 

1月以来、今年2回目のMBI(マッキンゼー研修)の第23期(24企業・25人が1991年12月〜翌年3月に東京・米国・欧州で各1ヶ月間行動を共にした)同期会が、前回と同じ「楽蔵うたげ・八重洲店」で開かれた。
13人出席予定がドタキャン1名で12名となったが、いつもどおり楽しく飲みながら近況報告を行った。年齢差が20歳以上もあるので完全リタイア組と現役バリバリ組が混在していて面白い。今回は3年ぶりの大病2回経験者が登場したので、少々病気の話に偏りすぎた感もあったが、証券業界で活躍中のメンバーの米国金融不安下でのインサイダー?的な話などあり、いつもどおり世界的視野の話にも花が咲いた。(写真参照)


9月21日(日)[お彼岸「墓参り(さがみ野霊園)」] 

我が家から車で20分程度、相模川の対岸にある「さがみ野霊園」のお墓は、4月に開眼納骨忌を行ったので今回からお彼岸の墓参りをすることにした。
午後は雨という予報なので朝食後行き、午前中に済ませることにして自宅を出た。それでも霊園の密集地だけに高田橋を過ぎると、それらしき車で混雑していたが、すでに「さがみ野霊園」も沢山の墓参者がいた。(写真<墓と車の列>参照)
帰る時には雨もパラパラときていたが、車が続々と詰掛けてくる状態となっていた。23日の中日でも良いと思っていたが、初めての都会のお彼岸・墓参りの経験でもあり、早目で良かったようだ。


9月16日(火)[9月度「Lの会」] 

今月の「Lの会」(潟梶[ドテック部長以上OB会)は、久しぶり田町を離れ新橋の「和民」系の“わたみん家”(旧“然の家”が店名変更)で行われた。
小生は調停も無かったので海ICに出勤し夕方直行した。10月の「尾瀬旅行」に都合で行けなくなったので、今日約束の洋酒の差入れだけはする積りでいたら、出掛けに女房から「荷物になるだけ」と反対され、“金一封”にして持参した。ところが、もう1人のメインの最長老も腰痛とのことで尾瀬どころか今日も欠席となり、残り3人となった参加予定者は中止を決定していた。
代わりに「温泉旅行」でもと、「伊豆」「筑波」等再度の行先を話題にしながら、参加者6人で楽しく飲んだ。(写真参照、1人早退)


9月13日(土)[第52回「三菱ふそう・湯河原会」] 

2年前(06年6月)以来の三菱ふそう川崎名物の「湯河原会」が三菱平間健保会館で開かれた。由来等は前回・前々回(04年2月)に書いたとおりだが、労使一体となった「ふそうを愛する会」が、現三菱ふそう労組主催で開かれた。
“いやに風向きが変わったな”という感じをもって、今まで講師以外では参加したことの無かった「勉強会」(会社の近況報告等)を含めて、16時から参加してみた。前回は体育館だったが、今回はメインの懇親会も、館内の大広間で行われた。というのは参加人員が大幅に減少100人にも満たず、かつ熱心なOBばかりで肝心の現役はほとんど居なかった。外資系会社(DC)の労働組合活動の難しさが、ひしひしと感じられ、労組組織・人事の交替期の“試行錯誤”の結果のようだ。
今後、年1回行うということだが、会社の顔色を伺うしかない現役組合員が、果たして参加するようになるかどうか見ものである。(写真参照)


9月10日(水)〜12日(金)[「部屋替え」・「2木会」・「MBIサロン」]

 今週は月例飲み会2回にあわせ海ICに木・金と出勤予定だったが、10日(水)は完全にフリーかつプールも休み、さらに9月1日付人事で小生は「企画部(含む管理部門全体)」のアドバイザーも頼まれ、今までの「相談役個室」から「企画部室」に座席が移動することになったので、急に出勤することにして週3日勤務となった。
10日に取りあえず関西支社長に転出した前部長の席に移動、11日には部屋全体の大幅なレイアウト変更を行ったので2日がかりの大引越しとなった。
顧問・相談役と2年半ほどの窓のない狭い個室生活から、明るい窓のある部屋それも少人数(計3人)ながら、息子と同世代の若者も1人いて会話もはずみこれから楽しみである。早速、来週“引越しソバ”を兼ねて、発足会をやることにした。(写真右上正面が小生の席)
 11日(木)は6月以来(7月は参議院議長公邸の特別会・8月休会)の大学教養部の月例クラス会「2木会」がいつもの新橋・クラブジャパンで開かれ、常連6人が集まり楽しく飲んだ。(写真左参照)
12日(金)はこれまたいつもの六本木のクラブ・ステラハウスでの「MBI(マッキンゼー研修同窓会)サロン」に、2月以来久しぶり参加した。丁度「第29期(我々は23期)」の同期会(5人)と重なり、合計10人での賑やかな会となった。29期は丁度我々の丸々2年後(1994年)正月組で、小生がイリノイ・ブルーミントンの“DSM”で副社長(かつ先輩)として受け入れた見学グループでもあり話も弾んだ。(写真右下参照)


9月9日(火)[「仏壇(都市型家具調)購入」]

 実家(現在甥住居)の仏壇はいずれ我家に移設する予定で34〜5年前の設計段階から考慮ずみであった。亡母初盆時、1周忌or3周忌までは大分・中津市で行うとして、義兄(姉)家に代替の小仏壇を置いてもらい、近々我家に移送したいと話をしたら、「それなら今のを置くので相模原で購入したら」という話になった。
 帰って早速仏壇を探したら、お彼岸前で丁度良いらしい。それでは、次世代でも同じことが起るなら少し新しい考え方で選び、現状にもマッチし将来にも適合できるものとして、今はやりの都市型・家具調の仏壇を発注した。
 「開眼法要」なるものも必要ということで、それを母の1周忌に菩提寺の安全寺にお願いすることにし、取りあえず写真だけ撮りそれまで荷物扱いにすることにしていたら今日到着した。しかし、事前に亡父の遺影が白黒写真なのに気付き慌てて亡母に併せカラーにしたり、黒枠の額も古いと思い、斬新に透明アクリル板のものにする等準備に万全を期した。(写真参照)
 初め周囲は冷ややかだったが、実際に置いてみると寸法もピッタリで自己満足は勿論、皆の賛同も得られ良かった。祖先のことを大事にする精神を伝えることは、今の日本人に重要なことではないだろうか。


9月8日(月)[9月度「TOKYO39会ゴルフ」]

前回7月度、好調だった自工本社有志の「TOKYO39会」のゴルフが、先週金曜日と同じ東京CC(秦野)で、コースも南→東アウトで行われた。
出だしさえ気をつければ大丈夫と自信をもって参加した。
初顔と久しぶりの2人を含めても2組8人と少人数だったが(写真参照)、強烈な暑さの中で実力者ぞろい。小生はスベリ出し好調だったが、力が入りすぎたせいか途中からパットからおかしくなり、各種ペナルティ連発でついに唯一の100超者となった。新ぺリアで6位であったが、ハンディ戦の“総ニギリ”は全敗した。
 しかし、このところ連日の「水泳」のせいか、体は軽く猛暑にも負けずにゴルフを楽しめるようになっていることを喜ぶべきであろう。


9月7日(日)[第14回「在京中津会」]

大分県中津市出身者ならだれでもOKという「在京中津会」が、いつもの九段下・ホテルグランドパレスで11時半から開かれた。
昨年は5年に1度の初の中津5高校合同の関東同窓会があったので、2年ぶりである。中津市から新貝市長が前回同様上京し「市政報告」を約1時間行った。小生は市長が大学の後輩で、実兄が高校の同級生ということもあり彼が立候補したころから、応援の意味もあり出席し始めたので4〜5回目である。しかし前回まで増え続けていた出席者は今年は減って7〜80名程度だった。
選挙を応援した「中津東大会」メンバーも市長を含め、3人のみで少々寂しかった。(写真参照)
幹事役の高校の先輩から、大分県が舞台の映画「釣りバカ日誌19」の全国ロードショーの前売券を買わされ、かつ今年で3回目という秋のゴルフ会にも初参加することにした。


9月5日(金)[「重工39会ゴルフ(秦野)」・「田町会(新橋)」]

少し早いかもしれないが、2ヵ月間の“夏眠?”から明け、ゴルフを再開した。月例の「重工39会(同期)」でホームコースの東京CC(秦野)でもあり好都合であった。しかし、日中30度を越す猛烈に蒸し暑い天気の中、通常の倍の4本のスポーツドリンクを飲みながら無事完走できたのにはホッとした。
 いつもどおり、前後入社や隣接工場の仲間等も含め5組18名が参加した。(写真参照)小生は最終組で気心の知れた3人で楽しく廻ったが、さすが久ぶりでスタートで不運なロストボールがあったとは言え、出だし9・8・10の大叩き等で、フロントは途中で3個のパーで頑張っても54と散々だったが、バックは47とまずまずで計101でなんとか中位を確保できた。
 終わって強いていえば、以前東大剣道部OBで田町地区関係者でやっていた「田町会」の延長だが、4人の小グループで新橋・クラブジャパンで開かれたので、秦野から駆けつけた。
 小生は遅れるとういう条件付だったが、6時半の開始時間に間に合うばかりか、“一番乗り”であった。気持ちよく飲み10時ごろお開きで帰ったのは良いが、丸の内線で新宿を寝過ごし、荻窪・八王子経由で帰ったら橋本に着いたのは0時だった。


9月3日(水)[「暑気払い(大学同級生)」・「ゴールデン・ボーダー」]

大学同級生の大高英昭君(元・トヨタ自動車)と「暑気払い」で久しぶり一杯やろうということで、今日半蔵門の越後料理屋「まつ井」で集まることになった。2人だけでは少し寂しいなということで、彼の仲間(元部下等)の女性も含む若手や、同期生等共通の知人へも声を掛けたら江田参議院議長・久間衆議院議員までも参加してくれた。計8人が集まり、時期も丁度「福田退陣」の後で、与野党の現状も興味深かったが、話題も公私にわたり豊富で楽しく談笑した。若い人たちも大いに楽しんでくれ良い飲み会となった。
写真は、庭のデッキで秋の部?か思いがけずまた花をつけた、我社(BC)の社名に因む「ゴールデン・ボーダー(バラ)」で代えさせて頂く。

  Copyright (C) 2003 Bordercom. All rights reserved.