「CONTENTS CATEGORY TITLE-4」タイトル
ホームにもどる
メール送信ボタン
会社概況
主な事業内容
社長挨拶
社長Information
ご意見をどうぞ

 

6月28日(土)[「読書(カラマーゾフの兄弟)」・「北公園(あじさい)」]

最近、何故かウィークディが超多忙の反面、土・日は特に予定もなくノンビリと言った日が多い。今日はここ数ヶ月かけて、読んでいた亀山郁夫氏訳の「カラマーゾフの兄弟」(光文社古典新訳文庫)全5巻を楽しく読み終えた。
学生時代読みかけたのだが、あまりの難しさに挫折したものである。テレビで訳者の話を聞いて再挑戦したもの。面白くて本文はブレーキをかけながらも一気に読み終えたのだが、第5巻目のドストエフスキーについての話の方を楽しみに残しておいたもの。さて次は何(古典)にしようかと考えている。 夕方、女房と先日購入した高級ウォーキング・シューズの初降ろしを兼ねて、近くの「北公園」に散歩に行った。名物の相模原市の花“あじさい(各種)”が満開で、見物客も多かった。(写真参照:奥の白いのがアナベル)


6月27日(金)[鞄本システム設計「創立30周年記念」]

 本HPの最初の頃(2003年6月)「創立25周年」を掲載したが、高校・ 大学の先輩、是木健氏が設立した鞄本システム設計(日本橋人形町)の「30周年記念展示会」の案内状が届いたので、5年ぶり訪問することにした。
 建築の素人がただ行くだけでは勿体ないので、今回は鰍bICの建築関連専門の役員と顧問を誘って3人で出かけた。(事務所入口参照)
 小生は前回で大体の様子は分かっていたが、専門分野は別として、人形町の同じ町並みの風景を10年前・5年前・現在と対比した写真や、社員の変遷の一覧表等に興味が持てた。さらに思いがけず、人形町の老舗の「瓦せんべい」に社名を入れた美味しいお土産を頂き女房に喜ばれた。やはり、先輩も中津の福沢諭吉の「1万円札せんべい」からヒントを得たのかもしれないが、さすがに味はこちら(江戸)の方が上に思えた。


6月24日(火)[6月度「Lの会」]

 今日は、調停もなくかつ海ICで所用があったので出勤日とした。丁度「Lの会(旧潟梶[ドテックのOB会)」が、田町の「和民」であるので良かったのだが、開始時間をわざわざ相模原から直行の小生のため遅くしてくれていたのだった。結局、馴染みの「理髪店」で時間をつぶしてから参加した。
 ほぼフルメンバーの9人が集まり、いつもどおり楽しく飲み語ったが、年寄集団はやはり早く終わる方が良いということで、小生の自発で次回から開始時間をまた元に戻すことにした。また、山男のK氏が山陰・九州と2週間の豪勢なキャンピング生活をしてきたとのことで、アルバムを見せてもらった。
我が故郷の「青の洞門」「深耶馬溪」さらに「日田」「臼杵の石仏」「湯布院」「由布岳」「阿蘇」等もあり、大いに話が弾んだ。(写真参照)


6月23日(月)[「パスポート更新」・「ゴジラ会」]

 今日は終日雨模様だったが、慌しい1日となった。まず「パスポートの更新」で午前中、夫婦で本厚木まで行き、町田・橋本で買物・食事。夜は恒例の赤門剣友会の戦後〜S40年までのOB会「ゴジラ会」(ルポール麹町)に少し遅れて参加するという強行日程となった。
 「パスポート」は気が付いたら小生のは5月で期限切れ、女房はなんと2年前である。小生のは兎も角、最近海外旅行嫌いの女房のをどうするか迷ったが、何が起るか判らないし、「金婚式」もカバーできるということで、同時に10年間更新することにした。先日、申請は相模原の出先機関で済ませたが、受領は厚木まで行かねばならない。帰り女房に勧められ町田・小田急で最新型のウォーキング・シューズ等を購入した。同型の靴で共に長生きの運動でもしなければ・・・・。
 「ゴジラ会」は幹事が解けたので気は楽になったが、まだサボるわけにも行かないので、遅くなってでも顔を出すことにした。4ヶ月に1度だが、我々がほぼ最若年次。いつものことながら諸大先輩のお元気さには驚かされる。(写真参照)パスポートの話などは、笑い飛ばされそうだ。何とか夫婦で次回更新も実現したいものだ。


6月18日(水)[「久間章生朝食勉強会」]

朝8時から受付で、「ルポール麹町」で大学剣道部同期の久間衆議院議員の恒例の「朝食勉強会」が開かれたので海ICの芳賀社長と出席した。
 久間君の挨拶(写真参照)の後、国際海洋科学技術協会会長の立光武彦氏の「地球温暖化」についての、なるほどと思わせる面白い「講話」を聞かせてもらった。
 「炭酸ガスを減らすには、森林よりもコンブの養殖の方が効果がある」等は楽しい話であるが、地球温暖化は排ガス規制で止められるように言われるが、地球温暖化はそれだけでない「後50年もすると石油は勿論、食料・淡水も少なくなり、食糧戦争も起り、人口は4割ほど減る」「なかでも日本がすでに一番資源確保政策に遅れをとっている」等は、子孫のためにも怖い話であった。


6月13日(金)[都市対抗・神奈川県予選「三菱ふそう・第1代表決定)」]

今年の都市対抗神奈川県予選は6月2〜4日と11日〜の2部にわかれていて、1部はクラブチーム相手で勝って当たり前。2部から応援に行こうと思ったが、小生は13日(金)までは所用がありどうしても行けない。
第1代表決定戦が雨で順延or第2代表決定戦以降の応援に行こうと決めていた。ところが予定どおり進行、かつ東芝・日産と強豪チームをストレートで破り、今晩すんなり第1代表を決めてしまった。(ネットの写真を拝借)
こちらはインターネットで結果を見て11日・13日と心から喜んだ。本大会は是非、全国優勝で名門「三菱ふそう川崎・硬式野球部」の“有終の美”を飾ってほしい。夏は必ず全試合応援に行こう。


6月12日(木)[「整体(上野)」・6月度「2木会」]

朝から昨日と大違いの大雨の中を北上野の海ICに出勤した。このところ膝・腰等に少し違和感もあり、昨日のゴルフの不調の原因でもありそうなので、昼休み久しぶり近くの「極理・整体センター」に行ってみた。

やはり、土・日の裏山の“草刈(というか開墾作業に近い)”等が原因らしく、疲労のせいで内臓も弱り右腰も痛むらしい。ゴルフも不調で当たり前と言われ、逆に何となくホットした。
酒もホドホドにと言われたが、今晩も新橋のクラブ・ジャパンで6月度「2木会」(大学教養部月例クラス会)があるので幹事でもあるし出席した。
常連6人が集まり楽しく飲んだ(写真参照)が、さすがに酒は少々控え目にした。7月はメンバーの江田参議院議長公邸の「特別会」、8月は「盆休み」のため9月まではお休みとした。


6月11日(水)[「名古屋39会OB会」]

今日は昼間、ホームコース東名厚木CCでゴルフをしたのち 夜、芝公園の「メルパルク東京」で年2回の「名古屋39会(名古屋での大学同期会)・東京OB会」が開かれるので、昼のゴルフに参加し、同会の有資格者で今日が初参加となるK.A.君と一緒に出席した。
いつものように40名弱のメンバー中、約半数が出席し楽しく飲みかつ語らった。いつも写真係の小生がデジタルカメラを忘れたが、皆の希望が強く今回は携帯電話で撮ったが思ったより良く撮れた。(写真左参照)

 


6月9日(月)[「プロ野球セパ交流戦観戦(東京ドーム)」]

 知人から、プロ野球セパ交流戦(巨人対埼玉西武)の東京ドーム・ネット裏の1階特等席のチケットを貰ったので、海ICの帰り女房と待ち合わせ、久ぶり夫婦でプロ野球の観戦に行った。三菱時代は社会人野球一辺倒だったが、最近はサッカーもあまり好きでないので、専らTVではプロ野球を楽しんでいる。
米国・名古屋時代は夫婦でよく野球場にも足を運んだものだ。特に名古屋時代は同じマンションに中日の外人選手(ゴメス等)が住んでいた関係もあり、名古屋ドームも近く夕涼みかたがた気楽に行っていた。
  どちらかというとアンチ巨人だが、三菱出身の選手の応援が中心。最近はそれも少なくなったので、小学生時代の原点にもどり「阪神ファン」といったところか。(実はその阪神と郷里大分県の別府・星野組から出来た「毎日・オリオンズ」の熱烈ファンだったのだが、山内選手で最後とした。オリオンズ命名の1人として記念品をもらった記憶もある)
 いずれにしろ、今日は名古屋時代の部下・やわらちゃんのご主人「谷佳知選手」の応援に徹した。(写真は谷選手の打席)試合は9対3で巨人の完敗。 それにしても巨人もこれだけ弱いとアンチ・巨人も面白くない。頑張ってもらいたいものだ。


6月7日(土)・8日(日)[「自治会清掃日(裏山草刈り)」・「あじさいフェア(北公園)」]

  今年は相模原市の「清掃の日」に合わせた、自治会・松ヶ丘親睦会の清掃日が雨で3週ずれこんで8日(日)となった。それも天気予報では雨であった。幸い予報ははずれ、例年どおりの草刈り、溝そうじ、ゴミ集積場・交通ミラー整備等を無事終え、全員で懇親会を町内の駐車場でやり午前中にお開きとなった。(写真右上参照)
  しかし、前日の7日(土)が快晴となったので、清掃日の後に個人的にしようと思っていた裏山の草刈りを前倒しで行った。他人の土地であるが、隣近所が自分の家の幅をやるので、半ば義務、女房からも圧力をかけられる。
しかし、小生にとっては重労働でもあるし余程その気にならなければやれない。結局殆どを前日行い、清掃日に隣人の応援もあり2日がかりで完成させることが出来ホットした。(写真左参照)
また、相模原市の花である「あじさい祭り」が近くの「北公園」と市中央部にある「麻溝公園」で両日同時開催なので、7日夕方夫婦で買物がてら行って見た。今年は「あじさい」が遅いと思っていたが案の定、昨年に比べまだ咲き始めといつたところ、もう1〜2週間経たなければ客集めは失礼だろう。
かわりに「菖蒲園」がきれいに咲き始めており、丁度良かった。(写真右下参照)


6月6日(金)[「重工39会ゴルフ」・「ヤング・ゴジラ会」]

6月度の重工39会ゴルフがいつもどおり東京CC(秦野)で行われた。真夏を思わせるような絶好の天気に恵まれ、三菱重工・東製(現・相模原)S39年入社同期を中心とした5組17名が集まって、楽しくプレーした。(写真参照)
夜、帰宅してメールの結果報告をみると、80台5名、90台7名、100台5名と正規分布をしている。小生は勿論下位グループだったが年寄りにしてはレベルの高いゴルフ会だなと改めて感心した。

というのも、小生は夜神田の学士会館で「ヤング・ゴジラ会」という東大剣道部昭和38年〜昭和53年卒までの年1回のOB会があるので、ゴルフを終えて慌しくフロに入り3時40分のクラブバスで小田急・秦野駅に向ったので、表彰式・懇親会を欠席したためである。
「ヤング・ゴジラ会」は戦後〜昭和40年卒までの年3回のOB会「ゴジラ会」に対応するものであり、我々と前後の年次がラップしている。
こちらでは大きな顔をしておれるので、昭和38年組の出席率の高いのには驚くが、我が同期(39年)は“量より質”という形で格好をつけた。
全員で200名強の会員中、約40名が出席したが何か一つ盛り上がりに欠ける感じでお開きになった。


6月1日(日)[「塚場ソフトボール大会」・「エントランス改善」]

毎年恒例の塚場自治会・班対抗ソフトボール大会が近くのNECのグランドで開かれた。天気も絶好、我が10班(松ヶ丘親睦会)は、弁当付き総動員の大応援団で優勝をめざしたが、惜しくも決勝戦で1点及ばずの逆転負けで2位となった。終わっていつものとおり町内の駐車場で盛大な打上げ会を行った。

一方、先週我家のエントランスにある16年使ったガスふろ給湯器を更新したのに伴い、これまでの配管隠しのヒイラギが孫にも危ないのではないかと思い切ってしまった。この数日夫婦で議論しながら、あれこれ工夫した結果、やっと晴間の出た今日ソフトボールの合間を縫って何とか構想を完成させることができた。(写真参照)駐車場兼の狭い玄関先の美化も大変である。

  Copyright (C) 2003 Bordercom. All rights reserved.