「CONTENTS CATEGORY TITLE-4」タイトル
ホームにもどる
メール送信ボタン
会社概況
主な事業内容
社長挨拶
社長Information
ご意見をどうぞ

 

5月31日(土)[「第15回東自ふそう会」]

現・三菱ふそう鰍フ課長以上経験者の年1回のOB会「東自ふそう会」の総会・懇親会が、JR南武線・平間駅近くの三菱健保会館の「平間体育館」で行われた。
今年もドイツ企業の「三菱ふそう梶vは無関係。会員は脱退自由でもあり、現在355名。そのうち約160名が出席していた。(写真参照)
今年の新人も38名の資格者中、19名が入会し内9名が出席していたが、名前を聞いても判らない顔がほとんどだ。一方毎年出席している常連の先輩方は懐かしく、かつ皆さん元気である。恒例により冒頭黙想を捧げたこの1年間の会員の物故者はなんと小生より後輩の1名のみだった。
まあ、同窓会なので、会社など関係なくても、年1回会うことで皆さんに元気を貰えると思えば充分である。しかし、名門硬式野球部“三菱ふそう川崎”も今年が見納めとのこと、寂しい限りである。


5月30日(金)[「Lの会ゴルフ(東京CC)」]

「Lの会(潟梶[ドテックOB会)」のゴルフが、久しぶりで小生のホームコース東京CC(秦野)で4人1組のプライベート・スタイルで行われた。数年前になるが1度、同メンバー同場所で行ったことがある。
非公式には仲間うちで相互にやっているらしい。今日も、もう1人は別グループのコンペで同コースでやっていたので計5人が参加したことになる。
前日は大雨、今夜・明日も雨というさなか、我々の頭の上には雨は降り掛からなかった。しかし、強風と寒さ、さらに難しいところに切ってあるカップに泣かされ、皆スコアは悪かった。特に小生はフロント・バック共に3ホールずつ大叩きし、今年最悪のものとなった。しかし、気心の知れた楽しい仲間なので、先日珍しく練習したアプローチやグリップを逆にする新方式のパットの試行も出来、意義のあるゴルフとなった。(写真参照)


5月25日(日)[「在京大分県人会創立80周年記念祝賀会」]

 在京大分県人会の「創立80周年記念祝賀会」が東京プリンスホテルで開かれた。昨年から大学剣道部先輩の辻会長(丸紅会長:竹田市出身)始め関係幹部から、動員のプレッシャーがかけられていたが1600人もの多数が出席していたので大成功の様子で安心した。
 いつも出席の中津市の仲間や、大分市出身の女房の叔父等も全員出席していた。地元大分からも県知事はじめ各自治体の長・議員等が出席、さらにはアトラクションの「鶴崎踊」「庄内子供神楽(写真参照)」等や各地の物産展と郷里の香りが漂う会場内の雰囲気であった。
 帰りに、福引や全員にお土産があったが「大分合同新聞」が今日付で“特集号”まで出していて、それに小生がアンケートに答えた「読書」に関する話が抜粋で載っているのには驚いた。早速中津の姉宅に連絡した。


5月24日(土)[「単身DAY」・「ゴールデン・ボーダー]

 昨日から女房は学生時代の「コーラスグループ」のOB会で、長野の斑尾高原の合唱祭に出場のため1泊旅行に出かけ不在である。昨夜は海ICの帰りに、近くのスーパーで好きな“惣菜”を買い込み、一杯やりながらセパ交流戦などテレビで見ながら過ごした。
 今日は午後雨という予報なので、天気のよい午前中に「北公園」の散歩と、久しぶり近くのゴルフ練習場に行ってみることにした。
 昨年6月、本HPで我が社名にゆかりのある「ゴールデン・ボーダー」というバラが北公園に咲いているのを紹介したが、その後早速「京成バラ園」に発注、昨年秋2株購入していたら、このところデッキで咲き始めた。(写真上参照)「大輪」を注文したつもりだが、本家(北公園)にはやはりおよばない。(写真下右)そのほか、その名も「ブラシノキ」という珍しいオーストラリアの花(写真下左)やヤマボウシ・各種のバラ等が満開であった。菖蒲も数輪咲き始めており、名物のアジサイももうすぐだろう。
午後予報どおり雨が降り始めたので、ゴルフの練習を終えて帰り、女房の用意してくれたカレーライスを食べ、昼寝をしつつテレビを見ていたら、夜「出場12団体中3団体に与えられる優秀賞を受けられた」と喜んで帰って来た。さらに、講評者が以前米国赴任先のイリノイ・ブルーミントンに来られたこともある、作曲家の服部公一先生で懐かしい話も出来たと自慢気だった。


5月22日(木)[5月度「Lの会」]

5月度「Lの会」(旧潟梶[ドテック幹部OB会)は、4月に引続き相模原の家事調停日と重なった。今日は午後だけでそれも早目に終わったので、余裕を持っていつもの和民・三田店に直行できた。
というのも紅一点のメンバーが水・金曜日は都合が悪いとのことなので、原則的に小生の海IC出勤日と重ならないためである。しかし、次回から開始時間を小生のため遅らしてくれることになった。
そのためもあり2ヵ月連続でほぼフルメンバーに近い8人が集まり、楽しく飲んだ。今月末には、久しぶりゴルフもやる予定である。(写真参照)


5月21日(水)[「北海道倶楽部・講演会(張トヨタ自動車会長)」]

海ICが会員の社団法人「北海道倶楽部」(北海道出身経営者の会)の特別講演会(講師・張富士夫トヨタ自動車会長)が、恵比寿ガーデンプレイス内のサッポロビール本社講堂で14時から行われた。張会長が東大剣道部の小生の先輩ということで、芳賀社長に誘われ同伴して出席した。
北海道洞爺湖サミット道民会議が後援ということもあり、地球温暖化対策に焦点を当てた自動車メーカーとしての経営姿勢が主題であった。(写真参照)
主催者側の中心人物もやはり剣道部のN先輩であり、終了後の懇親会を期待していたが無かったので、両先輩には挨拶も出来ずそのまま真直ぐ帰宅した。


5月19日(月)[「TOKYO39会ゴルフ(第33回)」]

今回で第33回だそうだが、最近は2ヶ月に1度の三菱自工・本社同期有志の「TOKYO39会」のゴルフが、いつもの小生のホームコース・東京CC(秦野)で行われた。小生は3月が母の葬儀で出られなかったので、確か昨年11月以来なんと半年ぶりの参加となった。しかし、今回は2組7人と少人数だった。(写真参照)総ニギリ制なので、小生のような下手組は助かるが少々寂しい気もする。
天気予報は“曇りのち雨”で台風も来ているというので、せめて終わるまで降らないで欲しいとスタートしたが、後半は晴れ間も出て日に焼けるほどだった。スコアは前半51と小生らしかったが、後半はまた別人(最近“弟”と呼んでいるが)のように45を出し、計96と100を切った。新ペリアなので順位はBBだったが、ハンディ戦のニギリの方は珍しく『頂き側』にまわった。


5月16日(金)[「喜多幸会ゴルフ(富士国際GC)」]

小生の高校の隣の大分県立中津北高校の同級生は年2回のゴルフ会を開いている。昔は南北合同でやっていたのだが、北高だけ続いていたようだ。しかし最近は出場者も減ってきたらしく、小生に声がかかるようになり昨年春に引き続き同じ南校のY君と2人で参加した。
場所は富士国際ゴルフ倶楽部で、天気も最高、女性1人を含む2組8人で楽しくプレーした。(写真参照)
小生オフィシャル・ハンディ19で出て100は惜しくもきれなかったが5位とまずまずの成績だった。
もともと我々の学年は南北高校振分け入学試験制度で、お互い仲も良い。中学ごとの同級生も多いので、東京では合同で会合などもやったこともある。


5月12日(月)[「和田薫幸会(理事会・評議員会)」]

財団法人「和田薫幸会」の平成20年度の理事会・評議員会が、11時から丸の内の「日本工業倶楽部」で開かれたので、海ICの勤務の合間に出席した。
毎年恒例なので、詳細説明は省くが郷里大分県中津市の生んだ大実業家・和田豊治先生の基金による奨学金団体である。最近は種々の悪徳法人等があるせいか、監督官庁の文部科学省の監査は厳しいらしく。議事・手続き等も厳正に行われる。小生が昨年に引続き“議長”の任を果たした。
  種々の学術団体(秋篠の宮の関連グループも含む)もだが、中津市出身の大学生9名が現在恩恵に与っている。
我々のころの“苦学”の度合いは、現在とは雲泥の差だったと思うが、それだけに感謝の気持ちも強い。前田みずほFG社長を最若年次とする同世代、中津南・東大卒の4人の理事・評議員は恩返しのつもりで会の運営に全面的に協力している。(写真は和田豊治氏が建設の中心人物だった東京駅前の「日本工業倶楽部」の建物)


5月8日(木)・9日[5月度「2木会」・「重工39会ゴルフ」]

先月、大学教養部クラス会は「総会」をしたので、新橋・クラブジャパンでの月例会「2木会」は2ヵ月ぶりに8日夜開かれた。連休明けでやはり出席者は常連の5人だけと少なかったが、“叙勲・褒章制度”の是非などを話題にしながら楽しく飲んだ。
翌日は小生を含め内3人がゴルフとのことだったが、皆ゆっくり腰を落着けているので遅くなり23時すぎの帰宅となった。

小生は翌9日5時起きで、ホームコースの「東京CC(秦野)」での「重工39会ゴルフ」の5月例会に参加した。
パットが悪く、OB・ペナルティ等も沢山でたが48・47の95と、小生としてはまずまずの成績で、グロスで20人中13位タイだった。
明日からは雨との予報だが、天気にもまた恵まれ楽しいゴルフだった。(写真参照)


5月6日(月)[「5月連休後半」・「北公園」]

連休の最終日は“五月晴れ”となった。昨日の子供の日は天気も悪く、1日中家の中の片付けと年賀状の大整理等で、万歩計は700歩に届かなかった。

それで今日は女房と町田方面に買物に出かけた。小生はゴルフ用品が目的だったが、女房は「整体」で薦められた最新・最高級のウォーキング・シューズを小田急百貨店で買い求め、履いて帰ることになった。
橋本に戻り、早速菖蒲が咲いているかもしれないと2人で「北公園」に行ってみた。残念ながら菖蒲園は“あじさい”と同じころで1ヶ月ほど早すぎ、まだ咲いていなかったが、写真の“(黄)木香薔薇(モッコウバラ)”や“しゃくなげ”等が満開だった。
夕日のこもれびの中、気持ちよく散歩して楽しかった連休の最後を飾った。


4月30日(水)〜5月4日(日)[「孫との5月連休前半」・「整体」]

4月30日、孫2人を連れて長男一家が大型連休前半、豊田市から相模原に帰省してきた。例によって我家に2晩、近くの京王プラザホテル多摩に2晩宿泊し5月4日までの4泊5日の滞在となった。
生憎天気はあまりよくなかったが、さがみ野霊園の「墓参り」、相模川べりの「ふれあい科学館」・「鯉のぼり」(写真右参照)見学、相模原「北の丘プール」での連日の水泳、「5月人形三代飾り撮影会」(写真左参照)、多摩センターの「サンリオ・ピューローランド」等、幼稚園年少と初節句の2人のワンパク男児孫と楽しい数日を過ごすことが出来た。
3日夜は同じく連休前半を箱根で過ごした次男夫婦とも、ホテル内の和食料亭“あしび”で合流、一族勢揃いで楽しく「土佐料理」の会食をし、4日ホテルから送り出した後は、まさに台風一過という感じ。天気も良かったので、帰りに南大沢のアウトレットモールを散策、久しぶりに“OUTBACK”で米国風の食事の後、最近橋本で見つけ夫婦で通いはじめた「整体」に、2人で寄ってから自宅にもどった。

  Copyright (C) 2003 Bordercom. All rights reserved.