「CONTENTS CATEGORY TITLE-4」タイトル
ホームにもどる
メール送信ボタン
会社概況
主な事業内容
社長挨拶
社長Information
ご意見をどうぞ

 

2月25日(月)[第1回「中部赤門剣友会」]

今日は、名古屋の名鉄グランドホテルで「中部赤門剣友会」の第1回(創立)会合が、小生の卒年次の前・後の2人が幹事で開かれた。名古屋に縁があるということで、小生も約20名の会員に入れてくれた。孫にも会えるし大歓迎だったが、女房の都合や長男の予定で最終的に1人だけの日帰りとなった。それも田舎の満98歳の老母の容態もあり、危うかったが運良く大丈夫となった。
やはり会員で同期の石川静岡県知事が公務で出られないが、途中寄って行けというので昼すぎ静岡県庁に寄ったので彼の近況報告もすることが出来た。
名古屋についても開始時間まで暇なので、小学校からの親友のM君の会社も訪ねることが出来た。こういうのんびりした旅もよいものだ。「中部赤門剣友会」は今までなかったのが不思議ぐらいだが、 トヨタ自動車の張会長という大黒柱が居られ、関西からも応援が参加し楽しい素晴らしい会となった。「七帝戦」の名大が当番の時も威力を発揮するだろう。(集合写真参照)


2月21日(木)[「ゴジラ会」]

夜、年3回の「ゴジラ会」(東大剣道部戦後〜S40年卒までのOB会)がルポール麹町(麹町会館)で開かれたので出席した。午前中、相模原で家事調停が入ったので終わって直行したら早く着きすぎたが、今回で小生はやっと受付・会計幹事を終わり、過去4回の会計報告をして完全にS40年卒組に譲ることができた。彼らは今まで出席率が悪かったが、集団体制で引き受けたので6人がかりでやっていた。小生も久しぶり開始早々から皆と飲み歓談できて、よかったが大先輩たちからフレッシュな顔ぶれが沢山来たと喜ばれた。やはりこういうものは長くやるものでない。番外でS41年卒も3人来てたので、そのうちさらに若返るだろう。(写真参照)


2月19日(火)[「e−Tax(確定申告)送信・納税完了」]

今日は相模原税務署に開庁と同時に入り、専用パソコンを使って平成19年度確定申告をe−Taxで送信、1時間弱で無事受信通知も受け納税も完了した。
昨年は3%しかやらなかったので、今年は5,000円納税が控除(実際はカードリーダー代に約3,000円投資の必要がある)されることになったらしい。2,000円のメリットはともかく挑戦の楽しみを持って今年はe−Taxで申告することに決めた。ところが、やって見ると大変。まず市役所での手続きから始まり、各種のインストールややり方は説明だらけで、かつよくわからないが本当に難しい。約1ヶ月の悪戦苦闘の後、やっとこの週末発信できる状態になり発信した。しかし、1枚のエラー通知で先に進まない。ヘルプデスクに聞けと書いてあるので、昨日(月曜)を待って電話すると9時直後から話し中で全く通じない。裁判所に行ったついでに税務署で聞くと、ここのパソコンでやれば出来るらしいが、悔しいので夜8時までやっている特別電話番号を教えてもらい、夜ヘルプデスクにやっと電話がつながった。指示どおりエラーコードを云うと答えは「それは自治体の関連で税務署と関係ないことです」と素っ気ない。みると「よくある質問」のQ&Aにあるではないか。これもよくわからない説明だがどうも「PRE?」が2.0vとあるのが6.0vとならなければ駄目らしいということがわかった。要するに家のパソコンでは発信できないのである。
社会保険庁もそうであるが、国税庁お前もかである。幹部には恐らく解らないことだろう。こんなに大々的に宣伝して恥ずかしくはないのかと思う。多分、今年も利用率はそんなにあがらないだろう。税務署の相談員の1人が「我々も分らないのに教えているのです」と笑った。


2月14日(木)[「岩屋毅オープンセミナー」・2月度「2木会」]

今日11時45分〜13時まで、大分3区選出(郷里中津市を含む)の衆議院議員岩屋毅氏のオープンセミナー(第27回)が、永田町の自民党本部9階の会議室で開かれ、昼食付きで石破茂防衛大臣の講演があるというので出席した。
 というのは、岩屋議員は別府市出身だが、鹿児島ラサール高校出身。新橋のクラブジャパンの深江マスターの後輩でやはり会員である。小生は顔も知らないので一度紹介してもらうことになっていたが、なかなか実現しなかった。
先日の大分県人会の新年会で、首から「岩屋毅」とぶらさげた人と出くわしたので、少し変だなと思いつつ話しかけたら、本人ではなく秘書だった。
報告しておきますと言ってたが、早速この案内状が送られて来た。防衛大臣の話はともかく、この機会に本人の顔だけ見ておこうと参加した次第である。さすがに政治家だけあり、両者とも話しが上手く面白かった。同じ昭和32年生まれの50歳ということで、息もピッタリでこのような若手?政治家がいるということは、日本もまだまだ見捨てたものでないと思った。(写真:挨拶する岩屋議員)
最後に岩屋議員に強引に自己紹介をして会場を出たが、さらに思いついて久間前防衛大臣の議員会館事務所に立ち寄り、少し油を売ってから鰍bICに帰社した。

夜は2月度「2木会」(大学教養部月例クラス会)が、いつものように新橋・クラブジャパンで開かれた。久しぶり7名が集まり、賑やかに楽しく飲んだ。今年度の総会の日程も出席者全員の賛同を受けて決めることができた。


2月9日(土)〜11日(月)[「3連休(PC・梅見・誕生祝・水泳)」]

女房の誕生日を中日にする3連休、旅行・コンサート・映画等提案したが、田無のコーラスの大コンサート?が間近に迫っていること、天気予報が雪であることなどで全て合意せず、小生は全くのフリーとなった。それで初日の雪の前にパソコン用品を買い込み、「e−Tax」や「母の白寿記念アルバム」の増刷等雪篭り体制を整えた。

10日朝は例により隣近所に刺激され雪かきをしたら、午後は快晴となり車も出せる状態になった。それではと急遽、近くの北公園で梅見(写真左参照)をした後、橋本駅そばのMEWE(ミウィ)内のイタリア料理店で可能な限りの豪勢な誕生祝いを2人で行った。というのは、女房はMEWEの「ロイヤル会員(年間30万円以上の買物実績者)」ということで、朝、素晴らしい花(写真右参照)が御丁寧に届けられ気をよくしたこともある。
11日は、女房は田無のコーラスの練習でこちらが留守番になるので、「映画」を薦めてくれたり気を使ってくれたが、「水泳」をゆっくり楽しむことにし、近くの「さがみはら北の丘センター」のプールに午後行った。


2月8日(金)[2月度「MBIサロン」]

今日は今年初めて、六本木のクラブ・ステラハウスでの「MBI(マッキンゼー研修OB会)サロン」に、海ICの帰りに寄って帰ることにした。
というのは、先日のMBI第23期同期会で、同期生1名が初参加することになったので「一緒に出ませんか」と、同期で常連のH氏から誘いもあり、都合もよかったので二つ返事で参加することにしたもの。
ところが、参加者は我々3人以外に幹事を含めて2人と意外に少なく合計5人と少数であった。それでもママ(マロミ)さんの美味しい料理で楽しく飲み喋ってよい気持ちで帰った。(写真参照)


2月6日(水)[2月度「Lの会」]

2月度の「Lの会」(潟梶[ドテック月例OB会)は、山男のK氏の予定に合わせたのか1月度の欠席者の心情を汲んだのか、普段より早めの月初めで3週間ぶりとなった。
場所もいつもの和民・三田店に肌寒い小雪の中を集まった。しかし、また風邪で1人欠けた前回欠席者3名と前回出席の3名、計6名が顔をそろえた。
山男は1月末〜2月初めにかけ1週間、北海道ニセコでのスキーを楽しんで来たとのこと。これからまたどこかに出かけるらしい。
このところのスキー場での事故に話題がおよんだりしたが、皆で楽しく飲んだ。 2回連続風邪の最年長者を気遣いながら・・・・。(写真参照)


2月2日(土)[「岡野良定氏葬儀(築地本願寺)」]

三菱自動車の元会長で、三菱重工サッカー部(現浦和レッズ)の創設者でもある人事・労務畑の大先輩・岡野良定氏が亡くなり、今日正午から築地本願寺で葬儀があったので参列した。(写真・築地本願寺)
素晴らしい一族郎党に囲まれた91歳の“大往生”であった。小生も久しぶり多くの三菱の先輩や仲間にもお会いすることができた。工場(川崎・丸子)勤めの長い小生は、他の人事労務関係者ほど親しい接点は少なかったが「お前は剣道・野球と道具を使う野蛮な運動ばかりに熱心だ」とか言われながら可愛がって頂いた。
名古屋時代、浦和レッズ来名時の接待係等を勤めたり、潟梶[ドテック時代は“レッズ・グッズ”や寮の管理等で直接レッズとの関係も出来たが、つい最近までは御丁寧な年賀状を永年にわたり毎年頂いていつも恐縮していた。合掌

  Copyright (C) 2003 Bordercom. All rights reserved.