「CONTENTS CATEGORY TITLE-4」タイトル
ホームにもどる
メール送信ボタン
会社概況
主な事業内容
社長挨拶
社長Information
ご意見をどうぞ

 

月30日(木)・31日(金)・4月1日(土)[「桜3景」]

30日(木)は小生は上野に出勤だったが、副社長(女房)は昼、新宿でお茶の水大学音楽科のS41年卒のクラス会に出た後、米国駐在時代の奥さん連中と「千鳥が淵」の満開の桜を楽しんで帰って来たとのこと。
それではと31日(金)夫婦で、相模原市役所通りと消防署脇の2筋の桜並木に行ってみることにした。市役所通りは夜も毎年ライトアップされるし、土・日は「桜祭り」といって歩行者天国になる、相模原の桜の名所の1つである。車の通りさえ気にしなければ素晴らしい景色である。排気ガスのなか分離帯内のベンチで1組の老夫婦が風流に飲食をしていた。
4月1日(土)は恒例のMBI(マッキンゼー研修OB会)の花見が調布・野川公園の通称「MBIの木」の下で催されているので、夫婦でプラリと出かけてみた。小生が禁酒・減量中のため挨拶と記念撮影だけの参加にし、本当の花見散歩をして                万歩計を9千で伸して帰宅し

(写真上「千鳥が淵」:女房携帯撮影)

  (写真下左「相模原市役所通り」)

     (写真右「野川公園(MBIの木)」)


3月28日(火)[「全国江田五月会」]

今日は大学同クラスだった江田五月参議院議員の「全国江田五月会」が、いつもの赤坂プリンスホテルで行われたので海ICの幹部数人と出席した。
交流会に先立ち行われる、恒例のパネル・ディスカッションは今年は前宮城県知事の浅野史郎氏と江橋崇法政大学教授(憲法学)と3人で憲法・地方分権・福祉について「21世紀・日本の選択」という題名で行われた。
少々時間のわりに議題が大きすぎた感があったが、「惨敗続きの民主党」としてはこれしかないだろう。本来の理想的な民主政治に必要な「2大政党」に早く成長して欲しいものだ。(写真は江田五月HPから)


3月27日(月)[「剣友会」]

東大剣道部S39年卒(orS35年入学)の懇親会は、なんとなく「剣友会」と自称しているが、メンバーは関東9名・静岡1名・関西2名・松山1名の計13名で結束は固い。小生などは個々にはしょっちゅう会っているが、機会を見つけては会合(時には夫婦同伴で)をする。至近では昨年5月、両親介護のため松山に帰郷した仲間の送別会をした。
昨年暮れから静岡の石川君が知事4選を果たしたので祝賀会をやろうと、幹事が頑張っており、なかなか日程が合わず伸びていたが先週急に「召集令状」が来た。場所は前回同様「中小企業金融公庫・麻布寮」。急なので地方組の参加は無理だったが、何と関東の9名中8名が集まった。静岡県知事がどうしても来れないということで会の趣旨は、小生の「快気祝」とこじつけられた。何はともかく皆でガヤガヤの楽しい会となった。(写真参照)

楽しい余り、丁度関西の1人が松山出張で同時刻に「松山分科会」が開かれており、電話参加をする手筈だったのを幹事が忘れるというハップニングもあったらしい。


3月24日(金)〜26日(日)[「名古屋泊」・「名古屋39会ゴルフ」]

先週のゴルフの本家である、年2回定期開催の「名古屋39会ゴルフ」が、いつもの岐阜・瑞浪にあるトヨタ系列の「ベルフラワーCC」で25日(土)にあったので、例により長男一家(孫)に会うのを真の目的に参加した。
 前日の24日(金)昼に名古屋駅に着き、同じ39会のメンバーが社長をする「名古屋マリオットアソシアホテル」に夫婦でチェックインし2泊した。

初日は昼食を三菱の先輩と一緒にし、夕方は当社(BC)の名古屋連絡所を引き受けてくれている高校の同級生とも会い取り敢えず元気な姿を見てもらった。
長男一家ともホテルに同宿し、久しぶりに孫と存分に楽しい時間を持つことが出来、夫婦で病気が病名のわりに軽くて済んだ幸せ?を味わうことができた。(写真右参照)

ゴルフの方は、天気に恵まれ3組10人で楽しくプレーした。先週に引続き乗用カートでなかったので、全コースを歩いた。おかげで「万歩計」は再び2万歩を越した。そういえば、前回「万歩計」が甘いのではないかと皆に言われたので、直ぐ町田の「東急ハンズ」でメーカー品(オムロン)に買い直したのだがほぼ変わりはない。体が軽くなった所為かそう苦痛には感じなかったが、後半スコアが乱れまたグロス・ネットとも最下位となったので、疲れたことにしておこう。しかし、当初の目的が18ホール完走なのと個々のプレーの内容には満足できるし文句はない。(写真左参照)


3月18日(土)・19日(日)[第2回「名古屋39会東京OB会ゴルフ」]

「名古屋39会(東大S39年卒業者の名古屋での同窓会)」の東京在住OB会の飲み会で、本家に因んでゴルフ会もやろういうことになり、一昨年秋に第1回を埼玉の「武蔵富士CC」で行ったことは以前書いたが、2回目を千葉の「八千代ゴルフクラブ」で開催と昨年の飲み会後決まっていた。
橋本を始発で出れば行けないこともないが、体調のこともあり前日から勝田台のホテルに泊ることにし、若干の気分転換も兼ねて夫婦で旅行気分で出かけた。佐倉の「川村美術館」でも足をのばそうかと思ったが生憎休館中とのことで、雨模様でもあり、夕食のみ久しぶり2人でレストランでとり宿泊だけとし、翌日は女房は東京のデパートで買物、小生はゴルフと別行動とした。

ゴルフは4組13人参加で、スタート時は雨だったがすぐ天気も回復し楽しいゴルフ会となった。(写真参照)
パブリックだが良いコースで、カートもないため久しぶり全コース歩きとなった。おかげで今日の「万歩計」は2万1千歩を記録した。
成績はグロス最下位、新ぺリアでブービーだったが18ホールなんとか無事に回れただけで満足しよう。おまけにニアピン賞も1つ頂け、次回の本家(名古屋)のゴルフ会にも自信を持って参加できそうである


3月17日(金)[「万歩計」「本郷界隈」「うしおだ後援会総会」]

今日は海ICの仕事で、昨日の木曜日の代わりの出勤日となった。午後本郷近く(根津)で社用があり、夜は古巣の「三菱ふそう」で川崎市会議員の潮田智信氏の後援会総会が、平間の三菱体育館で開かれるのでこれにもCICの関係者を連れて参加するためである。
昨日、家にいると相模原市保健所の保健師(主査)の女性が、病院からの連絡で「脳梗塞」のフォローアップに来てくれ、再発防止のためいろいろアドバイスをしてくれた。「痩せるのもよいが食事だけではだめ、それも急激は良くない、目標の60kg台達成は7月以降ぐらいにして、運動をしなさい。それも「万歩計」をつけて歩くのが最も良い。等々」
女房も大いに賛同、早速近くの相模原市の北総合体育館に見学方々連れ出され、帰りに万歩計を買わされた。今日1日つけてみたら、1万4千歩(消費i660)と出た。初日としては上出来だが、体重でちがうが消費iというのは少ないものだ。

というのも根津に行ったついでに、大学後半を過ごし最近廃寮になった「東大向ヶ丘寮」経由、東大構内の「七徳堂(道場)」まで行ったためである。向ヶ丘寮は全くの“更地”となっていた。道場はたまたま義妹が仕事で英国留学生の面倒をみており、今日がその年1回の剣道体験の日で、小生が仲介役でもあり、世話になる現役の学生に挨拶(本来なら稽古する予定であったが)と先日預け放しの防具類を引揚げる目的もあった。
さらに御茶ノ水で宅急便を出しそのまま川崎に直行、これも恒例の「うしおだ後援会・総会」に顔を出し、超満員の中、大勢の古い仲間に会い帰宅するという強行軍の所為でもあった。(写真は「うしおだ後援会総会」風景)


3月13日(月)[3月度「Lの会(潟梶[ドテックOB会)」]

1月新年会が小生の退院の日(1月30日)となったため、皆に心配をかけていた「Lの会」が、2月を飛ばし今日ホームグラウンドの品川駅・港南口の「和民」で開かれたので出席した。ほぼ現時点ではフルメンバーである8人が集まり小生の無事“生還?”を喜んでくれた。(写真参照)
いつものとおり色んな話題で楽しい会となるが、懸案の6月初めの尾瀬行きも「小生抜き」で、着々と実現の方向で楽しく計画が進行していた。
小生はまだ尾瀬歩きまでは自信はないし、酒ぬきの身がいては折角の皆の楽しみも半減すると思い、今回は翌週の軽井沢での「TOKYO39会」のゴルフを優先させてもらうことにした。


3月9日(木)[3月度「2木会(大学月例クラス会)」]

早くも「2木会」という感じである。先月集まったメンバーのうち6人が参加した。変わり映えしないので写真は止めようと思ったが、今まで続けているのだから続けようという意見が強く、撮ることにした。(写真参照)
年に1度の「総会」を飯田橋のJR系の「ホテル・エドモンド」で4月27日に開催することを決定して、あとは気楽に楽しい四方山話に終始した。
小生はまだ「完全禁酒」を継続しているので、特に終盤の1時間位は非常に長く感じる。今までが酔っ払って異常に短く感じてたのが正しいのかもしれない。しかし、酒が絶対駄目というわけではないので、目的の減量が落ち着いた段階(60kg台達成あたり)で解禁も考えることとしたい。


3月5日(日)[「相模原北公園の梅」「松ヶ丘親睦会・総会」]

今日はポカポカ天気なので、夫婦で買物がてらすぐ近くの「相模原北公園」の梅の開花状況を見に行くことにした。散歩方々、2月3日に行った時は0。2月7日は木によって数輪、2月18日は数本の木が花をつけていた。今日は順番に咲くので全部とはいかないが、半分以上の木が満開で日曜ということもあり人出も多かった。これからが見どころというところか。(写真左参照)

5時半からは、近くの「塚場自治会館」で恒例の「松ヶ丘親睦会(正式は塚場自治会第10班)」の年次総会が開かれたので出席した。以前は議事はともかく終わってからの懇親会が中心だったが、60世帯近くとなり、会場も満杯状況のうえ、このところ“空巣”や“自転車・バイクの盗難”さらには“変質者”騒動もあり、議事は2時間近くに及んだ。(写真右参照)
幸い高齢者部落となってきているので、地域のボランティアで自警団を作る方向となったようだ。それにしてもこんなのんびりした田舎町もだんだん物騒になってきたものだ。


3月3日(金)[「39会(三菱重工・東製同期会)ゴルフ」]

今年から暇になるし、小生のホームコース(秦野・東京CC)で開かれるこの「重工39会」には積極的に参加しようと思っていたが、1月の月例会(6日)は前に書いたように雪で流れ、2月の月例会(3日)は当然参加不可能となった。

それで少し早いかなと思ったが、今日は無理してでも参加することに決めていた。しかし、天気予報も日に日に悪くなり女房も「止めたら」とか「半ラウンドにしたら」と心配するほどであった。「行って状況により判断する」ということで少々不安を持ちつつ参加した。
朝のうちは予報に反し快晴、ただし、寒いうえに昼ごろから雨模様となり、時に小雪が舞うといった具合だった。兎に角「18ホール完走」のみを目安に、気心の知れた懐かしい顔ぶれと楽しくスタートした。(写真左参照)

アイアンが全然だめでスコアは55・52の107と11人中グロスで最下位であったが、気分的に楽になった最後の3ホールがパー・ペースで回れたので大いに良い気分で帰った。(小生の着膨れショット・写真右)
3月から海ICの勤務が、当初の週2回から3回(原則月・火・木)と増えることになったが、真夏はさておき、ゴルフは楽しく続けたいものだ。
4月例会は7日(金)だが、同場所でほぼ同時刻、自工・本社同期会の「TOKYO39会」とダブッたので、小生は自工側に参加しプレーするが、重工にも参加した扱いとしてくれることになった。

  Copyright (C) 2003 Bordercom. All rights reserved.