「CONTENTS CATEGORY TITLE-4」タイトル
ホームにもどる
メール送信ボタン
会社概況
主な事業内容
社長挨拶
社長Information
ご意見をどうぞ

 

11月28日(月)[「名古屋39会・OB会」]

本年2回目、トータル8回目という「名古屋39会」(名古屋で卒業以来?続く東大39年卒業者の同窓会)の東京在住OB会が、いつもの銀座8丁目「登り九」(とりきゅう)で開かれた。小生は5回目出席であるが、8回皆出席者が4人もいた。

本家の会は小生のような東京からの参加者を含めても、いつも10人〜12人で安定しているが、OB会の方は増加傾向にある。今回は23人エントリーで21人が出席した。本来の収容能力が17名の2階の個室なので、相当無理な感じもあるが、本家の鳥屋の古びたイメージと重なること、いろいろ融通も利き値段も安いこと等から、当分は何が何でもここでやろうという意見が強い。うち3人が途中で消えたが、最後に本家に見せるべく恒例の記念撮影をして楽しく閉会した。(写真参照)


11月26日(土)[松ヶ丘親睦会「忘年会」]

相模原市・塚場自治会第10班(自称「松ヶ丘親睦会」)の恒例の忘年会が、昨年と同様、橋本駅近くの料亭「とん平」で開かれた。

6時半に家の付近に集合、店の迎えのマイクロバスに乗って行き、7時開始。地元選出の今井満市会議長および来賓の塚場自治会幹部の挨拶等に続き、久しぶり近所の皆さんとカラオケを聴きながら楽しく飲みしゃべった。とにかく入居時から30年近くも経つので「老化現象」が並行的に進んでおり、あと10年後はどうなるのか心配になるが、参加した50数軒中の約30人はさすがに元気で、飲んでるうちに皆昔の顔になるので不思議である。(写真参照)ただし昔と違いマイクロバスから降りると各自素直に家まで一直線で、どこかの家で2次会などという素振さえない。


11月23日(水)[「東大法律相談所同期会ゴルフ(ゲスト)」]

東大同期の「法律相談所」の同期会のゴルフが、町田の東京国際CCで開かれ2組8名のところ1名欠員があるから出ないかと声がかかったので、休日でもあるし喜んで参加した。なぜかというと我家が近いこと、同クラス(2木会)のメンバーが2名、名古屋39会のメンバーが2名もいること、新橋のクラブジャパンで同じく月例同期会を開いていること等によるのではないかと思う。天気も最高、他の3人とも共通の知人も多く、すぐにとけこめ楽しいゴルフとなった。(写真参照)
スコアもOBを4発も出した割には100も切り、小生としてはまずまずの出来であった


11月19日(土)[「引越し(上野庵→"新"上野庵→相模原(自宅)」]

事前に準備は進めていて部屋中ダンボール箱だらけのようだが、上野庵引揚げの当日がやって来た。夫婦で6時に起床、布団、洗面用具、食器など当日でなければ詰め込めないものをダンボールにつめると益々数がふえる。9時に引越し屋がきて、テキパキと電気製品等を梱包して11時に積み込み完了した。2DKの小マンションによくぞこんなにあるものだと感心する。
さらに、年内近くのウィークリィーマンション(「新上野庵」とでもよぶか)で生活するのに必要なものが、電子レンジ・こたつ等にダンボール5個にもなり、これを先に降ろし相模原(自宅)に行ってもらい。荷物を降ろした後、上野の不要物に相模原で生ずる不要物(冷蔵庫・洗濯機・自転車等)をプラスして、稲城にある鰍bICの多摩営業所に運んで処分してもらうという複雑な手はずのため、区分表示と積込み順序に頭を使い、体力より気の疲れる引越しであった。夜、相模原の受け取り側で手伝いをしてくれた次男と会食し、長かった1日が無事終了した。


11月17日(木)[「MBI第23期同期会」]

5月26日に引続き、「MBI第23期(マッキンゼー研修・1991年冬組)」の同期会が、同じ新橋の「蔵の桜・銀座ナイン店」で開かれた。
バブル時代、年3回・10年間合計30期、” 大前研一学長”のもとに実施された今では考えられない豪華な大企業の研修会であったが、その恩恵に与かった一組25名の会である。今や年齢50歳〜70歳、当時の企業もバラバラであるが、3ヶ月間日本・米国・欧州と寝食をともにして勉強(遊び?)した何も気兼ねのない仲間でもあり、毎回楽しい会となる。
ただし、1人は英国、関西在住者も多く全員集合とはいかない。前回12名であったが、今回はドタキャン2名で10名が出席した。
いつも小生がデジカメで集合写真を撮るのだが、珍しく出掛けに念をいれ充電したら充電器のなかに電池を置き忘れるチョンボをした。誰かの携帯や即席カメラ等でうまく撮影できてればよいが・・・。


11月15日(火)[「ウイーン・ヴィルトゥオーゾ/寺沢希美」]

父君が海IC芳賀社長と入魂な、ヴァイオリンニスト・寺沢希美さんの演奏会の最上級の入場券が、7月11日のライプティヒ室内管弦楽団との共演のときと同様、今日東京オペラシティコンサートホールでのウイーン・ヴィルトゥオーゾとの共演も、社長から我々夫婦へ頂けたので喜んで聴きに行った。
なんと座席は前から2列目の中央という、いわゆる“カブリツキ”であった。ウイーン・フィルやウイーン国立歌劇場管弦楽団等からの選りすぐりの12名の楽団とあわせ素晴らしい演奏会であった。(写真参照:厳禁の中で小生が撮影したもの)


11月14日(月)[「国会コーラスリサイタル」]

大学クラスメートの江田五月参議院議員が山東昭子参議院議員と2人で司会をする超党派の「国会コーラスリサイタル」(岡村喬生指揮)が、九段会館で開かれたので聴きに行った。

海ICが江田事務所の要請で協賛企業となっていたため、入場は長い列に並んで入ったが来賓席に案内された。国会議員とその家族によるコーラスなので、昔の“学芸会”を見にいくような気持ちで行ったが、ボニージャックスや中島啓江等のプロが半分以上共演するし、司会は流石に政治家だけにうまいので、なかなか面白いコンサートだった。(写真:江田五月HPから)
おまけにチャリティで「日本ユニセフ」のアグネスチャン大使に収益は贈呈された。毎年やっているのかと思っていたが、前回は3年前で今回は2回目とのことだった。他の満員のお客も満足そうに帰っていたし、大成功といって良いだろう。


11月12日(土)・13日(日)[「亡父33回忌法要(中津)」]

父が満70歳で没して、早くも33回忌との事で郷里・大分県中津市に帰った。すべて姉夫婦というか義兄が取り仕切ってくれるので、主催者は小生といえども名目だけで、気楽でもあるが少々申し訳ない気持ちである。

新幹線で12日の午後着き、介護施設・三光園にいる96歳になった母を見舞ったが(翌朝も)体調は問題ないらしいが相変わらず無反応で力がない。
13日は10時から11時半まで、菩提寺の曹洞宗・安全寺のご住職の読経・説話が、今は甥の真新しい住居に変わっている元実家の仏壇の前で行なわれた。
その後、昨夕に続き安全寺境内にあるお墓(写真参照)参りをし、中津駅前のホテルで近親者の宴席を持ち、8時半には東京駅に着き上野駅で女房と夕食をして上野庵に戻った。


11月10日(木)[11月度「2木会」]

11月度「2木会」(大学教養部クラス会)は、いつものとおり新橋クラブ・ジャパンで開かれた。忙しさにまぎれ確認通知を忘れていたら、常連のH君から所用で欠席とメールが入った。いつも11月は出席率がわるいので、慌てて「小生1人というようなことのないように」と一昨日確認通知を発信したら、5人が集合してくれた。(写真)

小生は昨夜も調子にのって飲みすぎ、今日は二日酔い気味だったが、話題もあれこれ弾み楽しい会となった。


11月7日(月)[「インプラント手術その2」「フランス料理」]

御茶ノ水の東京医科歯科大学付属病院で5月19日にインプラントの手術をしたのは書いたが、その時に出来なかった部分があったらしく、骨の成長?を待って6ヶ月後の本日再手術を行うことになった。前回同様「静脈内鎮静法」という新しい麻酔方法でやるので、すべて眠っている間に終了した。「今回は完全に成功です」という主治医の声で、目を覚まし時計を確認すると10時半だったのでほぼ1時間位の手術だったようだ。それからベッドに移り2〜3時間熟睡したら起こされて解放された。
遅めの昼食も普通に食べられて気分も爽快なので、相模原から移動する女房 と夕方上野駅で待ち合わせをすることにし、田町・東京と床屋や買物等で折角の休暇を有効に使った。
アルコールは厳禁とのことなので、久しぶり夫婦2人でフランス料理「銀座レカン」の上野店「ブラッスリーレカン」で、高級夕食を楽しみ上野庵へ帰った。(写真)


11月5日(土)[交詢社「日本紳士録」]

「紳録」詐欺が横行していると脅かされていたが、昨年銀座の交詢社から来年秋発行する「日本紳士録(第79版{平成17年})」に小生を掲載したいと言って来た。
交詢社は郷里・中津の福沢諭吉翁の作った社交団体と知っていたので、騙されてもいいやという気持ちでOKの返事をしていたら、今日宅配便で請求書とともに本(写真)が届けられた。ざっと目を通すと東大剣道部OBはじめ大勢の知人・友人も載っている。
昔、中学校卒業のときのサイン帳に「紳士になっても俺わすれるな!」と書いてくれた友人がいたが、これで“紳士”になった証明にでもなるのかなとニンマリした。
しかし、現役(三菱)リタイア後というのも珍しいと思うが、いわゆる「三菱紳士」たり得なかった証にもなるかもしれない。


11月3日(木)[第9回「松ヶ丘ゴルフ会」]

松ヶ丘親睦会(自治会)の、年2回の懇親ゴルフ会がいつもの「中央都留CC」で開催された。同じ町内に小生を含め4人の「東名厚木CC」のメンバーが、共通メンバーでもある。町内会員12名+ゲスト4名の16名が参加した。(写真参照:バックに大きな富士山が見えたのだが写真には出なかった)
5時45分に松ヶ丘を出発、ドアtoドアで往復するご近所の楽しい会である。第6回からハンディ戦となり、小生はこのところ準優勝が2回続いたため、H18でNET86の7位であったが、出だし数ホールで大叩きしたためで内容はそう悪くはなかった。天気にも恵まれ久しぶり健康的な1日となった。

  Copyright (C) 2003 Bordercom. All rights reserved.