「CONTENTS CATEGORY TITLE-4」タイトル
ホームにもどる
メール送信ボタン
会社概況
主な事業内容
社長挨拶
社長Information
ご意見をどうぞ

 

月30日(金)〜5月4日[5月連休・一家集合?]

今年の5月連休は長男家の出産と次男の婚約を控え、例年と様変わりとならざるを得ない。次男ペアは5月2日から大阪のUSJに遊びに行くらしい。
長男夫婦は30日、車で相模原に来るというので、5月1日に横浜で全員集合・会食をし、長男夫婦と我々(1日は上野庵泊)はいつもの品川・ラフォーレ東京にとまり、3日夜に相模原にもどり、4日長男夫婦は名古屋に戻るという筋書きとなった。
30日は9時に前記の技術士がパソコンを見に来てくれ、ハード・ディスクが壊れているようだとのこと。幸いウィーク・デーなので3年前購入した「菱友計算梶vに連絡。指示どおりデータ温存を第一に本体部分を“宅急便”で発送した。いずれにしろ結果は連休明けとなるので、当分パソコンなしの生活となった。後は普段できない税務署・社会保険事務所・銀行・市役所等と社用を忙しく纏めてすませ、何とか夕方長男夫婦を迎えることができた。
1日の横浜の中華料理店の一家の会食。(写真左上参照)2日の甥を含めた長男家との昼間の清澄庭園((写真左下参照)および夜の品川・パシュィックホテル内アメリカンレストラン「FRIDAY‘S」での会食(写真右上参照)等楽しい連休となった。



4月29日(木)[パソコン・ダウン]

鰍bICの明・明後日の出勤日を休暇にして、今日から5月5日まで連休に入った。午前中からパソコンをやり、そのままスイッチを切らずに夕方床屋に行った。帰ってからもテレビでプロ野球を見たりしてから、さてとパソコンに触るとまったく動かない。あれこれやってみたがどうにもならず、時々やるようにスイッチを強制的に切って再起動させてみたが、チョット普段と違う予感がしたとおり、最初のアイコンの画面は出るがその後、何も出て来ない。電話で詳しい人達に聞いてみるが、皆「見てみないと分からない」とのこと、結局翌朝近所の技術士の方が見に来てくれることになった。


4月25日(日)〜26日(月)[鰍bIC全国責任者会議「ゴルフ」]

鰍bICは各四半期毎に形を変えて全国会議を開く、4月は年度始めなので全国所長以上と本社幹部の会議で約100名が一堂に会す。今回は箱根湯本のホテル「河鹿荘」で午後集合、会議。夜宴会。そして翌日、ゴルフと観光組に分れ、15時からホテルに戻り、ゴルフの表彰式を兼ねた打ち上げを行い解散した。

「ゴルフ」は15組約60名が、“新キャタピラ三菱レディース”の行われる箱根・仙石原の大箱根CCで、好天の下、盛大に楽しく行われた。(写真参照)
小生もこのような大コンペは久しぶり、かつパートナーは息子と同じ位の若者達ときて大いに張り切って出走したが、午前中の強烈な2日酔と、疲労からきた股関節の痛みで18ホール完走が精一杯という惨めな結果となった。しかし、ダブルペリア方式で救われ順位は16位であった。優勝者(ベスグロ)79〜最下位199という楽しい大コンペであった。


4月22日(木)[4月度「Lの会」]


今月の「Lの会」は久ぶりホームグランド?の、品川・三菱重工ビルの地下にある、ニュー・トーキョーとなった。幹事のS君が最近「千葉」に転勤になり、遅れて駆けつけて来たが、いつも程度の7人があつまりワイワイガヤガヤと楽しく飲んだ。珍しく紅一点のAさんが出席してくれたので、われわれ年寄り組は大いに喜んだ。これで今後出席率も高くなりそうだ。
お終い頃集合写真を撮ろうとしていると、前のブースに懐かしい重工の人事部若手OBクラスが飲んでいるのに気がついた。それにしても三菱自工が「ニュースの種」になっているのは残念だ。
今日は「雅子さん」と「イラク人質」の件で,ついに滅多に買わない週間誌(新潮)を買って「上野庵」に戻ると、女房も同じのを買って来ており大笑いをした。「Lの会」でも“ヒョットすると”と話したばかりだった。


4月21日(水)[平成研究会セミナー&パーティー]

剣道部同期の自民党久間代議士(幹事長代理)に誘われ、彼の所属する橋本派の「平成研究会」のセミナーおよびパーティが、東京プリンスホテルで開かれたので出席した。来賓の亀井静香氏がいったとおり、参議院選挙に向けた資金集めパーティーといえばそれまでだが、さすが保守本流の派閥だけあり、凄い集客力で両方とも立錐の余地がないほど満員。2000人以上?は優にいただろう。(写真は挨拶する橋本元総理)
さらに、名前ぐらいしか知らなかった東京大学大学院情報学環教授の坂村健氏の「ユキピタス・コンピューター」の話が、大いにわかりやすく為になった。ユキピタスというのは「どこでも」という意味というのも初めて知ったし、この分野では日本が一番というのにもビックリした。橋本会長が「慶應大卒」というのを強調していたが、そんな次元で人選したのだろうか?。
パーティーの方は、わき目もふらずに食うほうに専念していたら、元長銀勤務の義弟(女房の弟)にバッタリ出くわした。昔、新大阪駅の雑踏の中でも遭遇したこともあり、変な縁がある。早めに出て2人で一杯といったところだが、彼もあまり飲まないし、小生も連日で疲れ果てていたので、カフェーとなった。


4月19日(月)[4月度「3月会」]

大学教養部同級会「3月会」は、先月は本番の同窓会を行なった関係上飛ばしたので、4月度は久しぶりの感じがした。いつもの新橋クラブ・ジャパンに常連の7名が集まった。事前に深江マスターから「4月度は何名くらい集まる?」と珍しく問い合わせがあった。「10名位かな」と答えたので、「先約あり」と他の大口のお客を断ってくれたらしい。断ったと知らないので、混むのかなと思い早目に行ったが、言訳のつく最低人数が集まってくれてホッとした。
先日のゴルフの話題等もあり、例によって楽しく飲んでしゃべってあっという感じでお開きとなった。カメラも持っていたのだが写真を撮るのも忘れてしまった。「ゴルフ会」も12名で正式に発足させ、原和安君が幹事をやってくれる事になった。


月16日(金)[ミクロネシア連邦「ポナペ島」]

今日は鰍bICと10年〜7年ほど前「縁」のあった、ミクロネシア連邦「ポナペ島」から“珍客”が、CIC使節の帰還に伴って来日した。早速社長が入魂の初代ミクロネシア大使の西川清氏も招き、入谷の「大衆料理屋」で招宴をはったので小生も参加した。(写真参照:前列左から2人目“珍客”、右端西川元大使)


というのは、去る3月18日突然ミクロネシアの弁護士から、当時、CICの共同経営者であった日系人の長男が交通事故で「寝たきり」になっているのに対し、使用者責任を追及し芳賀社長を訴えると電話がかかり、小生が受けた。社長は先方が恩義を感じて然るべきほどのいわれのない事だといいながら、小生の友人の外事専門の弁護士の意見も参考に、元駐在の社員をすぐにポナペ島へ向わせ、ついに1週間程度で和解を取り付けた。

その基本的な考え方は、折角築いた日本との友情を傷つけないこと。自分たちはこれから働けば金は稼げるが、本人はそれが出来ないという2点のみであった。父親の共同経営者は預かりしらない事で、「会わせる顔」がないといいつつ招きに応じてやってきたもの。お互い曖昧にしていたのも悪かったと「本件」は勿論、日本語の分る父親に「以前の債務も全て解消する」旨の約束を交わしたので、これで安心して死ねるし、息子も何度も父親に謝ったなどと喜んでいた。宴会は、小生は昨日ビデオで見ただけだが、他は全員駐在または行ったことがあるので「ポナペ島」の話題で花が咲いていた。


4月11日(日)[「3月会」ゴルフ]

大学同級会(例月の飲み会は「3月会」)ゴルフというより、第3回「紅一点ゴルフ」といった方がよいかもしれない。自宅近くの東京国際CC(町田市)、それも日曜日にしてくれたので、昨年11月15日以来、約半年ぶりにゴルフが出来ることになった。
さすがに、2組8人は集まらず、2人は同期生だが他のクラスの応援をうけた。やれるだけで幸せで結果はどうでもよいと思っていたが、半年ぶりにしてはスコアは別にして、まずまずの出来だった。天気にも恵まれ大いに楽しい1日となった。


4月9日(金)[4月度「MBIサロン]

明日の土曜日は、新入社員の研修の最終日で「CIC千葉研修センター」での退所式に出席しなければならないので、もう1泊「上野庵」に泊まることになった。

女房は今日相模原に帰り今晩は単身でもあるし、先日の「花見」、5/11の「FA研究会」、5/29のクルージングによる「ファミリー・デー」とMBIの行事が続くが、六本木“ステラハウス”での「MBIサロン」に参加することにした。例により、急に午後になってCICの「接待」が入ったが、4時半からにしてもらい、少々酔っ払って、7時の開始時間から少し遅れる程度で参加することが出来た。
今月は8人が集まっており、既に相当出来上がっているのでそんなに飲まないつもりでいたが、つい美味いワインがでたのでまた飲んでしまった。(写真参照)
日比谷線の入谷駅から酔い覚ましに、清清しい夜風に吹かれながら上野庵までいい気持ちで歩いて帰った。


4月3日(土)[MBI「花見(野川公園)]

MBI(マッキンゼー研修)グループの恒例の「花見」が野川公園の“MBIの木” (勝手に名付けたもの)の下で開かれたので、女房と2人で差し入れの「つまみ」をもって参加した。
昨年は「豪雨」のため、我家は欠席したが、幹事のお宅で楽しくやったとのこと。今年も雨ならと事前に知らされており、準備周到だった所為か、最高の「お花見日和」 となった。(写真参照)
参加者も20数名と過去最高とのこと。幹事のお宅の「手巻き寿し」を主体のご馳走に、各自が持ち寄った各種「つまみ」で、ビール・焼酎・酒・ワインと12時前から15時頃まで大いに飲んだ。歌の巧い人も多く、いつもどおり玄人はだしの「臨時コーラス」が行われ回りのグループも聞きほれていた。
昨日、真っ直ぐ上野から帰るつもりが、芳賀社長に「軽く一杯」と誘われ大いに飲んで遅く相模原に帰り着いたので、連チャンの酒がよく効いた。


4月1日(木)[鰍bIC「入社式」・上野公園の「花見(夜)」]

今日は先日、登山家「野口健」氏の事でふれたが、飯田橋の「ホテル・メトロポリタン・エドモンド」で鰍bICの「入社式」と「新入社員歓迎懇親会」 が開かれたので出席した。
記念講演会講師の野口健氏はじめ来賓3名、新入社員60名、会社幹部150名で盛大に行われた。小生も今日から正式に“常務”となったので、社長、専務に続き3番目の席順となった。そのため「懇親会」の中締めの役割を担った。
3時頃終了し、管理部門の裏方の慰労会をやって、まだ明るいが酒も相当入っているので会社へ帰るのもどうかなと思いながら、上野に向うと女房から携帯に電話。

「上野公園で米国時代の友人と夜桜見物をしようとしているので、(ボディーガードorスポンサーとして?)来ないか」との事、先日(3/21)の印象もあったが、こちらも酔っているし、天気もいいので人込も臭いもあまり気にならず、夕暮れ時に合流し、素晴らしい夜桜を堪能するとともに、また「上野・精養軒」に入り、ワインと食事も沢山頂いた。(写真参照)

  Copyright (C) 2003 Bordercom. All rights reserved.