「CONTENTS CATEGORY TITLE-4」タイトル
ホームにもどる
メール送信ボタン
会社概況
主な事業内容
社長挨拶
社長Information
ご意見をどうぞ

 

11月30日(日)[松が丘親睦会「忘年会」]

 今年の忘年会のトップを切って、地元自治会塚場10班(松が丘親睦会)の忘年会が、相模原・水郷田名の入口(高台)にあって相模川を一望できる料亭「三代」で開かれた。夏の相模川の花火大会の時は一等地である。(写真は三代から見た高田橋方面)
 なぜか時間が16時30分から19時までという事からか、例年より出席率が良くなかったようだ。それでも大いに楽しく飲みかつ歌った。ただし、老齢化は着実に進んでおり、往年の大酒豪が“禁酒”だったり、病気入院の話など「後10年・20年後」はどうなっているのだろう。


11月28日(金)[三菱自動車工業渇部会長「お別れ会」]

去る10月28日急逝された、会社同期生でもある園部孝氏の「お別れ会」が品川の三菱自動車ビルで開かれたので出席した。
 11月1・2日の密葬に参列出来なかったので、CIC社長にも断り会議を中座して参加した。大勢の参列者の厳かなものであった。2階のショールームで整列し、3階が式場(写真)で4階に懇親会の席がもうけられており、在りし日の彼の和やかなスナップ写真が飾られていた。我々は懐かしい沢山の先輩や仲間とも久しぶりに会うことが出来、結局ほぼ最終お開きの間際までいて、慌てて帰社した。


11月26日(水)[「国際人をめざす会」講師の集い]

引越し後「上野庵」に2泊し、24日夜秋葉原で購入した電気製品の搬入・据付に立会い、小生はCICの取引先を訪問した後、18時から六本木の「国際文化会館」で開かれた「国際人をめざす会(NPO)」の“講師の集い(第5回)”に出席し、23時に3日ぶり相模原の自宅に帰った。(女房も最新式洗濯機の試運転をしてから帰宅した)
取引先挨拶が思ったより早く終わったので、久しぶり衆議院第2議員会館の 久間事務所に立ち寄り、油を売ってから「講師の集い」に参加した。

てっきり酒席の懇親会と思って気楽に思っていたら、何と弁当付きで3時間バッチリの真面目な会議であった。(写真参照)
小生は相模原市立大野台中学校で1回講師をしてあげたので(重要:させて頂いたのではない)、会の実情を知るため初出席したものだが、事務局は学校の“出講依頼”を貰うのに苦労している話を聞いて驚いた(させて頂く姿勢)。要望も無いのに講演などしてやる事もないだろうと思うが、それでは「身も蓋もない」らしい。(初参加で過激?な発言は控えたが、“NPOとは何だ”の疑念は残ったままとなった。)


11月24日(月)[「上野庵」への引越し]

毎朝4時半起き、5時37分京王橋本駅発(始発の次)の出勤に悲鳴を上げていたら、鰍bICが会社の近くに「2DK」のマンションを借りてくれた。
会社から歩いて3分、上野駅から12分、地下鉄「稲荷」と「入谷」から各9分の9階建の最上階で見晴らしもよい。(写真)
早速今日、簡単な「引越し」をした。
CICはその分「働いてくれ」とのことだが、実際の使い方はこれから。
何れにしろ通勤状況は大幅改善されるだろう。
CICでは「社宅」、潟{ーダーコムでは「上野出張所」、我が家ではイメージには少しそぐわないが「上野庵」と呼ぼうかといっている。
“混乱”を招くといけないので、住所・電話番号等の公表は避けるが、今後「留守電」より、緊急の場合等は「携帯電話」にお願いしたい。


11月20日(木)[「中津会」(新貝市長当選祝い)]

去る7月18日、同じ目白・椿山荘で中津市長に立候補する新貝正勝氏の“激励会”が「中津会」(中津南・北・工業・商業・扇城5高校の合同在京同窓会)主催で開かれた事は書いた。
今日その“祝勝会”が急遽同じ場所で開かれるという、口コミの案内が来たので、先日中津で中津南同期生でやったばかりだが、正式市長就任直後のことでもあるので出席した。(写真は挨拶する新市長)
ご本人から生々しい選挙の報告があり、一同納得。郷里の発展を願い新市長に期待を込めて当選を祝った。


11月17日(月)[11月度「3月会」]

14日(金)の鰍bIC管理部門全員による小生の歓迎会を入れると、ついに4日連続の“飲み会”となった。

今回(11月)は少し早めの11日に確認通知を出したら、何と当日まで8人から欠席通知があった。それで最悪1人を覚悟して、いつもの新橋・クラブジャパンに行くと、関係のない先輩の客に捕まった。
まあ、暇つぶしには丁度よいと思って付き合っていると、少し遅れて“女神”が1人現れてくれて助かった。“女神”もお疲れの様子なので、「2ショット」の写真で皆を羨ませることにして早目に引き上げようとしているところに、“もう1人”が随分遅れて参入した。それで写真は「2ショット」は幻となり、「3ショット」になった訳である。
早朝通勤の疲れのせいか、帰りは「新宿」のところを「池袋」まで行き、「調布」の乗り換えを通り過ぎ「京王八王子」経由で、やっと横浜線最終の「町田」行きにのり、日付が変わってから家に辿り着いた。


11月16日(日)[2003年「薫和会」 ]


以前一度ふれたが、大分県中津市の生んだ「富士紡」創設者で経済界の巨頭でもあった和田豊治先生の基金による「和田薫幸会」という奨学金のお世話になった方々の会である。
今年も例年どおり銀座7丁目の“ガスホール”の地下1階にある「アサヒ・スーパードライ・銀座パルク」で開かれたので出席した。現在世話になっている現役学生(無料)が“簿記試験?”と重なったらしいが、9名中4名しか出席しなかったのは残念だった。
しかし、皆同郷のこともあり、自己紹介も小学校からは当然の事ながら、町名や菩提寺の話まで、ローカル色豊かで和気藹々とした会である。(写真)調子にのって昼間から少し飲み過ぎたかなと反省しつつ帰った。


11月15日(土)[嵌め込みゴルフ・東大向ヶ丘寮閉寮記念寮祭]

先月末、三菱重工・相模原同期生から、東京CCで一人足りないから出てくれないかと頼まれた。
丁度当日は東大3・4年生を過ごした「向ヶ丘寮」が来年3月閉寮になる式典が、本郷の学士会館分館で開かれるので出席の返事を出していた。
しかし、ゴルフの他のメンバーが“次男”の大上司でもあるし、夜の最後の「寮祭」に出れば仲間とも会えるので「OK」した。
ところが、ゴルフの方は肝心の同期生は所用で急に欠席となった。代りに若い次男の元直属課長が出ることになったので、珍しく年甲斐も無く少々緊張して行ったが、スタートしてしまえば、心配した雨も降らずいつもどおり楽しいゴルフとなった。

終わってフロも入らず素っ飛んでいくと、「寮祭」の方は既に始まっており我が同期生は4人(式典にはさらに2人出席していたとの事)が出席しており、多数派であった。1949年にでき50年以上も経つオンボロ寮であるが、なつかしの食堂でOBの家族も含めスキヤキを囲む“寮祭”は(写真参照)本当にこの寮らしくて良い。4人は早目に退席し、懐かしの根津の町並を少し徘徊して帰宅した。あとで小生も投稿してある記念誌が郵送されて来るそうであるが、何となく無くなるのは寂しいものである。


11月12日(水)〜13日(木)[中津帰省(老母見舞・新市長当選祝)]

去る9日の中津市長選挙で、新貝正勝氏(前述)は新人としては記録的大差で現市長を破り当選した。親戚・知人一同にも応援をお願いしていた関係もあり、“けじめ”をつける意味と「老母の見舞い」を兼ねてこの時期に中津に帰る予定を以前から立てていた。

しかし、直前になり「当選祝い」に同期生を誘うことを思いつき、「いちまる会」(前述)会長の恩塚誠君に声を掛けると、急にも拘わらず数人の仲間が中津駅前の割烹「丸清」に集合してくれた。挨拶だけと思っていた新市長もフルタイム出席してくれ楽しい会となった。(写真中央が新市長)
われわれ同期生は天神町の新貝兄行きつけのクラブで遅くまで2次会をやり名残惜しくわかれた。17日から新職務に付く市長のご活躍を期待している。


11月5日(水)[三菱重工・自工赤門剣友会]

ポルトガル在住の河野仁先輩(前述)が一時帰国されたので、久しぶり(1年以上)で、三菱重工・自工の赤門剣友会が今年4月新しくできた重工・品川ビル16階の特別食堂で開かれた。海外や長崎等遠隔地に勤務の者もいて、フルメンバーではないが尾林・京野大先輩から昨年入社のフレッシュな後輩まで11人が集まり楽しい会となった。
このうちの大部分を会社に集めた黒澤先輩が欠席されたのは残念だったが、自工現役の役員も2人出席し会社の動きなど分かりやすく説明してくれた。 昔のように、もう少し頻繁にやろうと提案しておいた。(写真参照)


11月4日(火)[鰍bIC「管理部門統括役員」(常勤)]

11月1日付けで、有期限とはいえ鰍bICの「管理部門統括役員」となり、今日から毎日勤務する事になった。
朝早いのは大変だが、始業時と3時にはラジオ体操が出来たり、若い社員達と話もできる。帰りには定期券も購入しすべてが以前に戻った感じである。仕事の内容も“本職”に近いのでやりがいもあるが、営業とも直結しているし、万能の働きが期待されているようだ。まあ気合を入れてやるしかない。
この「社長インフォメーション欄」そのものが、自分が“自堕落”にならないように始めたものなので、今後はその必要性が薄れてきそうだ。少しトーンが落ちるかもしれないが悪しからずご愛読頂きたい。


11月2日(日)[第5回松が丘ゴルフ会]

年2回の「松が丘(自治会)ゴルフ会」が、いつもの小生も含めメンバーが5人いる「中央都留カントリー倶楽部」で開かれた。今回は3組12人が参加、全員が約70メートル四方内に住んでいるので4台の車に分乗。朝6時前出発、7時30分スタート。快晴のもと楽しい1日を過ごした。(写真参照)
新ペリア方式で小生は後半頑張り6位だったが、グロス76のベスグロ者が3位だった。それで5回目でデータもそろって来たので、次回からハンディキャップ制にしようという事になった。また今回は丁度間に合ったが、次回から4組申し込もうと“発展途上”である。一生楽しく参加できるコンペなので息長く出場出来ることを第一目的として行きたい。


11月1日(土)[群馬三菱ふそう]

群馬三菱ふそう自動車販売鰍フアドバイザーとして、下期依頼されている項目の一つである“高齢者雇用対策”のための「第1回事業拡大推進委員会」が開かれたので、今回は日帰りで出席した。

最初なので「入口論議」に終始した感があったが、委員全員のコンセンサスを統一する上では良いことだと思う。今後、会議を重ね来年3月までに「答申案」をまとめる事になった。
土曜なので電車は空いていると思い気楽に上越新幹線(自由席)に乗ると、何と指定席も同様で超満員。高崎まで立ちっ放しであった。

考えると3連休の初日、紅葉も最後の絶好の行楽期、おまけに今日は大安で結婚式姿も多かった。小生としては珍しい体験なので暇つぶしにデジタルカメラに収めてみた。

 

  Copyright (C) 2003 Bordercom. All rights reserved.